5月30日 3年 ボールゲームをしました
役割を決めて、班対抗でボールゲームをしました。パスをつないで味方のゴールマンにパスすれば得点です。ボールの行方に注目して、全力でプレーしました。
【3年】 2017-05-30 22:37 up!
5月30日 3年 写生の色塗りを頑張っています
主役の植物の色は目立つように工夫して彩色しました。次は、背景を頑張ります。よい作品に仕上げていきたいです。
【3年】 2017-05-30 22:16 up!
5月30日 3年 くだものの英語を使って
くだものの英語を使って、フルーツバスケットをしました。楽しみながら自然に英語を覚えられました。
【3年】 2017-05-30 22:13 up!
5月30日 2年 みんなの絵にわくわくしたよ
今日は先週背景を塗った絵を黒板前に掲示し、鑑賞会を行いました。絵を見る時間には、近づいてじっくり友達の絵を観察してよいところをたくさん見つけました。
【2年】 2017-05-30 22:12 up!
5月30日 5年 小数÷小数の学習が始まります
次の時間に小数÷小数の課題設定をします。そのための既習事項の理解の確認を行い、皆集中して最後の話を聞いています。
【5年】 2017-05-30 19:08 up!
5月30日 3年 マンホールが円の理由を実験で!
マンホールの形が円である理由について考え、円以外に三角や四角の紙のマンホールも切り抜き、同じ形の穴から下に落ちないか実際に実験してみました。どうやっても落ちないのは円であることが分かりました。
【3年】 2017-05-30 19:06 up!
5月30日 6年 家庭科食品シールを使って
食品のシールを、プリントに6つの食品群に分けて貼りました。一人一人が、6つの食品群のどこか分からない食品を教科書の図から見つけて貼りながら覚えていきました。
【6年】 2017-05-30 18:55 up!
5月30日 今日の給食
ごはん・牛乳・かき玉汁・コロッケ・キャベツ三兄弟サラダ
○こんだてメモ
今日のサラダは「キャベツ三兄弟サラダ」です。おもしろい名前ですね。サラダに入っている「キャベツ」のほか、「ブロッコリー」「カリフラワー」はすべてキャベツの仲間なので、三兄弟サラダ、というわけです。キャベツの先祖は、健康食品でもなじみのある、苦〜い「ケール」という野菜です。緑色が大変濃く、緑黄色野菜ですが、キャベツのように葉っぱが丸く巻いていません。また、キャベツは葉っぱを食べる野菜ですが、ブロッコリーやカリフラワーは花のつぼみを食べる野菜です。見た目や栄養、味ともに違いはありますが、兄弟らしい似ているところもあります。それは「花」です。菜花に似た、かわいい花はやはり兄弟、そっくりです。
【今日の東小】 2017-05-30 13:08 up!
5月30日 2年 大きくなあれ!
生活科でミニトマトを育てています。いくつか出た芽の一つを牛乳パックに植えかえて、家で育てます。
【2年】 2017-05-30 11:44 up!
5月30日 楽しかった思い出を絵に
楽しかった遠足を思い出し、絵に描いています。もうすぐ完成です。
【わかあゆ】 2017-05-30 11:27 up! *
5月29日 児童集会で体育委員会の発表 プールについて
今日は、体育委員会がプールに入るときの注意をクイズにして児童集会で発表しました。正解を発表するごとに、子どもたちから歓声があがりました。安全に水泳の授業に取り組みたいと思います。
【児童会・委員会・クラブ】 2017-05-29 21:50 up!
5月29日 5年 竹取物語の音読をしたよ
国語では、古典の勉強をしています。今日はみんなで竹取物語を音読しました。今の言葉とは少し違うので、読みにくいところがありました。たくさん練習して、スラスラ音読ができるようにしたいですね。
【5年】 2017-05-29 21:47 up!
5月29日 6年 奈良時代の問題に答えたよ
社会科の時間、みんなで問題を解いて、おさらいをしました。前半20問、後半20問で、どの問題も大切な用語の問題です。難しい用語もクイズ形式で、楽しく答えることができました。
【6年】 2017-05-29 21:46 up!
5月29日 2年 かんさつ名人になれるかな
国語で、「かんさつ名人」の観察のポイントを確認しました。今日は、実際に好きな野菜をじっくりくわしく観察し、メモをとりました。
【2年】 2017-05-29 21:43 up!
5月29日 2年 おいしい給食をありがとう
2年生の生活科で、先週、身近に働いている人として、給食の調理員さんの仕事を勉強をしました。調理員さんの仕事の大変さやすごさについて勉強すると、子ども達から「お礼をしたい」という声があがり、お手紙を書きました。25日から29日に各クラス交代で手紙を渡しに行きました。感謝の気持ちが伝わるといいですね。6月の町探検も町の人たちの仕事の様子をたくさん勉強します。
【2年】 2017-05-29 21:42 up!
5月29日 6年 自分の考えを発表したよ
算数の時間、分数×分数の確かめ問題を解きました。今まで学習してきたことがたくさん問題に出ていました。問題を解いた後、みんなで確認をしました。自分の考えを発表し、一層考えを深めることができました。
【6年】 2017-05-29 21:38 up!
5月29日 委員会活動を紹介します
今日、5・6年生は1〜4年生が帰ったあとに委員会の仕事を行いました。学校のために、いろいろな委員会などが働いています。上の写真は、ベルマーク委員会がベルマークの仕分けをしているところです。全校から集めたベルマークを番号ごとに分けていました。 下の写真は、環境・美化委員会が紙を仕分けをしているところです。裏面を利用できる紙とリサイクルできる紙、リサイクルできない紙に分けていました。【作成:5年情報委員】
【児童会・委員会・クラブ】 2017-05-29 21:37 up!
5月29日 放送室です
職員室の隣にある部屋が放送室です。ここで放送委員会が、常時活動をしています。毎朝元気よく放送をしています。給食の時間には、楽しい放送を聞かせてくれます。そうじ、放課などにも曲を流して、分かりやすく伝えています。【作成:6年情報委員】
【児童会・委員会・クラブ】 2017-05-29 21:36 up!
5月29日 飼育・園芸委員会を紹介します
今日の5限は委員会活動を行いました。飼育・園芸委員会は、ウサギの世話をしています。また、木曽川東小のみんながウサギとふれあえるように「ふれあいタイム」を設けています。他にも花の水遣りなどの活動を行っています。今日の委員会では、これまでの活動を振り返っていました。そして、より「ふれあいタイム」が充実するように触れ合い方を話し合っていました。【作成:5年情報委員】
【児童会・委員会・クラブ】 2017-05-29 21:34 up!
5月29日 学校の教室を紹介します!(第1回:家庭科室)
私たち情報委員会は、学校に何があるかを紹介していきます。今日は、家庭科室を紹介します。家庭科室は5、6年生が授業で使います。料理や裁縫などの家庭科の授業を行っています。これからどんな授業があるのか楽しみです。【作成:5年情報委員】
【児童会・委員会・クラブ】 2017-05-29 21:32 up!