最新更新日:2024/12/23 | |
本日:3
昨日:20 総数:787889 |
7月4日(火) 家庭科(6年生)
家庭科では、ナップザック作りをしています。作り方を確認しながら、みんな真剣に取り組んでいます。完成が楽しみですね。
7月4日(火) 朝から蒸し暑いですが
今朝は、蒸し暑い中での登校となりました。登校してくる今伊勢っ子の中には、ちょっぴりだるそうな子もいましたが、あいさつボランティアの子どもたちは、元気なあいさつを呼びかけてくれました。
7月3日(月) 委員会活動2
体育委員会では、運動場のラインはりを美化委員会では校庭の清掃をがんばりました。汗だくになったと思います。お疲れさまでした。
7月3日(月) 委員会活動1
今日は、とても蒸し暑い日となりましたが、6時限目の委員会活動の時間には、子どもたちは一生懸命がんばってくれました。
エコ委員会や掲示委員会の様子です。 7月3日(月) 顕微鏡で観察(5年生)
5年生は、教室の廊下でメダカを飼育しています。今日の理科の時間には、学校の中庭の池の水を取ってきて、メダカや魚の食べものになるものがあるのか・・・顕微鏡を使って観察しました。
7月3日(月) 図工(4年生)実際にポーズをとることで、初めて見たときよりも詳しく また深く作品を鑑賞することができました。 7月3日(月) 書写 (4年生)1学期に学んだことをいかして、真剣に取り組むことができました。 7月3日(月) 総合 (4年生)今日は、教室のごみ箱の中のごみの種類を調べました。 詳しく調べると、可燃ごみ用のごみ箱の中に 資源ごみに分類できるごみも入っていました。 日ごろからごみの分別を意識することの大切さを学ぶことができました。 7月3日(月) アナウンスをつくりました (2年生)
絵を見て、迷子のアナウンスの原稿をつくりました。今日は、そのアナウンスをみんなの前で話し、迷子がどこにいるのかをみんなで捜しました。
7月3日(月) 体育(4年生)
体育の時間には、ビーチバレーボールを使って、グループごとにパスの練習をしました。初めは、パスが全然つながらなかったのですが、徐々につながるようになってきたグループもでてきましたね。ゲームを楽しむためにも、練習をがんばっていきましょう。
7月3日(月) 算数(3年生)
算数の授業では、1億までの数の勉強をしています。今日は、1万の位より大きい位について調べました。東京都の人口や大阪府の人口を例にして、百万や千万の位の読み方なども勉強しました。
7月3日(月) アサガオの花の観察(1年生)
生活科の時間には、アサガオの花の観察をしました。いつの間にか、ツルは自分たちの背丈以上に伸びて、花も4つから5つ咲いていました。みんな、一生懸命に観察してスケッチしました。
7月3日(月) 家庭科(6年生)
家庭科の授業では、ナップザックづくりに取り組んでいます。今日は、印付けと仮縫いを行いました。ていねいに作って、完成したら大切に使っていきたいですね。
7月3日(月) 算数(2年生)
算数の授業では、1000までの数の勉強をしています。今日は、100をこえる数の読み方や書き方を練習しました。勉強する数も、だんだんと大きくなってきましたね。
7月3日(月) 算数(5年生)
算数の時間には、計算の決まりが小数のときも成り立つのか、いろいろな問題をといて確認しました。整数のときと同じでしたね。
7月3日(月) 国語(1年生)
国語の授業では、「おむすびころりん」というお話を読んでいます。今日は、グループで音読をするために、友だちと相談して役割を決ました。協力してがんばりましょうね。
6月30日(金) 6月もおしまい (2年生)
今週は、お天気がはっきりしなかったため、室内で過ごすことが多かったですが読書をしたり、友達と会話を楽しんだりした週になりました。土日はしっかりと休み、また来週元気に登校してくださいね。
今日で6月も終わりです。早いもので、1学期も残り13日です。 6月30日(金) わっかでへんしん (2年生)
時間をかけて一生懸命に作ったわっか。かぶって変身しました。
6月30日(金) 星に願いを (2年生)
星に願いを込めて、書きました。将来の夢、がんばっていることができるようになるようになど様々な願い事がありました。
6月30日(金) 練習13日目 (ミニバス部)
1対1やパスラン、今日も基本練習を頑張りました。基本は、大事です。しっかりとした土台を作りましょうね。
|
|