あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

清掃のお手伝い!5年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月より始まった5年生の生活で、新たに1年生の清掃のお手伝いをしています。「1年生の教室もやるんだね」とこれまでの高学年の友達の働きに感心の声があがり、任された仕事にやる気をもって取り組んでいます。1年生の清掃が始まる5月末まで続きます。1年生が下校した静かな教室で、かわいらしい1年生の前で、はりきって取り組んでいます。よいお兄さんとして、お姉さんとしてがんばってくれることでしょう。

最高学年としてスタートして1ヶ月

画像1 画像1 画像2 画像2
進級し,最高学年として新たなスタートを切った6年生。

1年生を入学式で迎え,給食配膳のお手伝いをして…
かおりのきょうだい班では,班長・副班長としてやさしく下級生たちに接しながら活動を率いて…
委員会活動では学校をよくするために意見を出しながら活動して…

様々な場面で,責任と自覚を持った生活が見られていて頼もしい限りです。

5月は運動会。既に係も決まりやる気満々の子どもたちの活躍が楽しみです。

すてきな姿がたくさんみられました。〜かおりのピクニック〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開成山公園へのかおりのピクニックでは、かおりのきょうだい班ごとに活動しました。それぞれが6年生を中心として、上級生が下級生を支えながら、楽しい活動になるようにと計画を立てました。
 当日は、上級生の下級生に対するすてきな姿がたくさん見られました。これも「敬・信・愛」に結びつく活動の一つです。

学校だより1

 学校だより1をお知らせに掲載いたしましたので、どうぞご覧下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 バイキング給食 1〜5年生お弁当
3/19 卒業式予行
3/20 職員会議
3/21 春分の日
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293