最新更新日:2024/11/16 | |
本日:1
昨日:67 総数:781167 |
2月16日 3年生の授業「理科」を見学しました!(2年)2月16日 ペア読書(5年)2月16日 一版多色刷り版画 完成! 5年生絵の具の量を加減するのが難しかったようですが、色鮮やかな作品にしあがりました。 2月16日 今日の給食ソフトめんは、正式には「ソフトスパゲティ式めん」といい、学校給食向けに特別に開発されためんです。うどんに似ていますが、原料、作り方が違います。うどんは中力粉や薄力粉をが使われます。ソフトめんは強力粉を使い、食塩水を加えてこねてめんを作り、一度蒸してから茹でます。そのため、時間が経っても伸びにくいのが特徴です。 2月16日 持久走で体力を高めています。インフルエンザでお休みする子は減ってきたものの、まだインフルエンザを含め体調不良でお休みする子がいて心配しています。 遠く伊吹山には雪が残るほどまだまだ寒い日は続きますが、持久走で体力を高めて丈夫な体作りを進めていきたいと思います。 2月16日 お兄さんお姉さん読書ありがとう(2年)気持ちを込めて本を読んでくれたため、2年生は、物語の世界に引き込まれていました。 2月15日 「最後の」クラブ活動。今年度「最後」ということは、6年生にとって「小学校生活最後」のクラブ活動となりました。 約1か月後、3月20日(金)は卒業式です。 あと1か月の間に、6年生は「卒業生」と呼ばれることが増え、北方小学校を巣立つ準備が進んでいきます。 卒業式では保護者の皆様や地域の皆様に、立派に成長した姿を見せられるよう、6年生担任が中心となり全職員で子どもたちを支援していきたいと思います。 2月15日 ペア読書(4年・2年)2月15日 今日の給食のっぺい汁は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。汁と呼んでいますが、具だくさんの煮込み料理でとろみがあるのが特徴です。のっぺい汁の由来ははっきりとわかりませんが、汁が餅のように粘ることから濃餅(のうへい)と書いた説や粘りを意味する「ぬっぺい」がなまったなどの説があります。 2月15日 ドッジボール大会(1年)2月14日 ペア読書(3年)また、3年1組は3週間ぶりにクラスのみんながそろって登校することができました。これからもかぜやインフルエンザに気を付けて、元気に過ごしましょう。 2月14日 思いを形に・・・(6年)2月14日 今日の給食ちゃんこ鍋の「ちゃんこ」はおすもうさんが作る料理のことです。ちゃんこ鍋には肉や魚の他に野菜をたくさん入れ、味付けや具材に決まりはないようです。鶏からだしをとり、白星に見立て、肉団子を入れることが多いようです。今日の給食のちゃんこ鍋には、豚肉、たこ団子やたくさんの野菜が入っています。 2月13日 「特別の教科 道徳」の学習会を開きました。「道徳科の学習評価に関する基本的な考え方」「子どもを捉え、よさを伸ばす指導と評価の在り方」などについて学習しました。 2月13日 跳んだ!くぐった!なわとび集会(2年)次々とリズムよく回る縄の間を駆け抜けて行く子どもたち。 クラスで跳んだ、くぐった喜びを分かち合うことができたなわとび集会でした。 2月13日 ミシンにトライ!(5年1組)2月13日 今日の給食鮭は身が赤く見えるので、赤身の魚と思われがちですが、白身の魚です。身が赤く見えるのは、えびやかにに含まれているアスタキサンチンという赤色の色素が含まれているからです。稚魚ころの身の色は、白色です。川で生まれた鮭が海へ行き、えびの仲間のオキアミを食べるうちに、赤色の色素によって身の色が赤くなります。 2月11日 これからも走り続ける北方っ子。走っている時は一人。でも、仲間と家族と先生の声援と一緒に走りました。 今日でロードレース部の活動は終わりますが、部活動を通して学んだことを生かして、人生という長い道のりをこれからも走り続けて行ってほしいと思います。また、それができるように支えていきたいと思います。北方っ子が大きくなった時、雲間からの陽の光のように、人生という舞台で光り輝いて欲しいと思います。 会場では、最後に、応援に来てくださった保護者の皆様に「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝えることができました。 保護者の皆様、応援してくださった皆さん、これまで温かく見守ってくださってありがとうございました。 2月11日 最後まで頑張ったロードレース大会。昨日までの雨がやみ、少し寒い中でしたが、途中は日が差すほどの陽気の中、北方っ子はこれまでの練習の成果を発揮しようと頑張りました。 どの子も自己ベスト記録を出すことができ、寒い中で頑張ってきた努力が実った大会でした。 男子継走の部は第3位に入賞することができました。おめでとう! 2月9日 感謝の気持ちを力に変えて。一宮市民ロードレース大会は、明後日11日(祝・日)一宮市光明寺公園球技場で開催されます。 最後、顧問の先生だけでなく、ロードレース部以外の先生で今日まで部員の練習を見て励ましてきた先生からも話を聞きました。 顧問の先生は最後に言いました。 「これまでみんなを支えてきた仲間、家族、先生たちへの感謝の気持ちを胸に頑張ってください。」 大会当日、走っていて苦しい時。 感謝の気持ちが、きっと足を前に進めてくれます。 支えてくださる人たちが、きっと背中を力強く押してくれます。 一人で走っているようで、実は周りがちゃんと支えてくれます。 大会が終わった時、北方っ子の心がぐんと成長することを期待しています。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|