最新更新日:2024/11/18
本日:count up79
昨日:32
総数:614936
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

H30.2.16 ボールけりのゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は運動場で体育の授業がありました。
 ゴールに見立てた的をねらってけったり、相手がとりやすいところをめがけてけったりしました。後半は、簡単なゲームをして楽しみました。

H30.2.16 来週はあいさつウィークです。

画像1 画像1
 よろしくお願いします。

H30.2.16 集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は屋内運動場で集会がありました。
 放送委員からの発表と、先日行われた市内ロードレース大会の表彰がありました。

H29.2.15  校長先生との会食(2組)

画像1 画像1
 昨日から、6年2組の校長先生との会食が始まりました。たくさんいろいろな話ができたようです。卒業前にとても貴重な経験ができ、楽しそうな様子がうかがえました。

H30.2.15 一日入学

 今日は、新入生の一日入学がありました。1年生の子どもたちは、保育園・幼稚園の子たちと、教室で一緒に工作をしました。生活科の学習で、工作で使う材料やプレゼントするアサガオの種を準備してきました。1年生の子どもたちは、ドキドキしながら「今日はお兄さんお姉さんになるんだね」と嬉しそうでした。優しく声をかけたり、作り方を教えたりと、とても立派な姿を見ることができました。新入生の子にとっても良い思い出になれば嬉しいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

H30.2.15 世界自然遺産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組では社会科で「わたしたちの生活と環境」について学びました。
 世界自然遺産について知り、日本にあるいくつかの世界自然遺産について教科書から調べました。

H30.2.15 入学説明会・体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、来年度の新1年生を対象として、「入学説明会・体験入学」がありました。
 午後、屋内運動場で受付後、保護者の方はそこで説明会参加を、新1年生は、1年生の各教室に分かれて1年生と一緒に過ごしました。また、一緒に下校をしました。
 新1年生の皆さん、4月からお兄さんお姉さんが待っていますよ。

H30.2.15 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひばり1では、国語の学習をしました。
 漢字の練習をしたり、音読の練習をしたりました。みんな、先生の話をしっかり聞いて頑張っていました。

H29.2.15 今日の3-2

 算数の授業風景です。今日は2桁をかけるかけ算の筆算の書き方を勉強しました。位に気をつけて数を書いたり、計算したりと一生懸命頑張りました。
 宿題でもこつこつ取り組み、間違いなく計算できるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.2.15 資源回収ありがとうございました

 本日は、朝から資源回収ありがとうございました。
 本年度、最後の回収でした。
 来年度も、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

H30.2.15 手作りおもちゃの楽しさを!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、「ゴムの力でトコトコ」を学習しています。今日は作品を完成させました。
 ゴムで動くしかけを知り、その動きから自分でイメージしたものを考えました。動物や乗り物など、子どもらしい発想にあふれていました。
 自分のイメージに合わせ、装飾を施しました。これも一人一人の個性が出ていて、楽しいものになりました。
 市販のおもちゃがあふれる現代。こうした手作りおもちゃは、創造性や手先の技術を身につける上でとても良い機会と言えますね。

H30.2.14 円周は、直径の何倍?

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組の算数では、教科書に付いていた円周測定マシーンを使って、円周が直径の何倍になっているのかを測りました。
 直径が4センチの時は、円周は、12.6センチだったようです。これを使って、「円周÷直径」を求めます。直径を変えて、何回か計測しました。

H30.2.14 熟語の意味

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語では「熟語の意味」について学習しました。
 熟語には、似た意味をもつ漢字を組み合わせたもの、反対の意味をもつ漢字を組み合わせたものなどがあります。漢字の組み合わせを手がかりに、熟語の意味を考えました。

H30.2.14 時計のよみ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、算数の授業で時計のよみ方を学習しました。分の針は、5ずつ数えるとわかりやすいということを使って、何問も担任と練習しました。
 すらすらと時計をよめるようになるといいですね。

H30.2.14 英語チャレンジ

 英語の授業では、今、「英語チャレンジ」を行っています。今年1年の学習がどの程度身についたか確かめるためです。 
 子どもたちはALTの発音をよく聞いて、集中して解いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

H30.2.14 今日の2の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりに英語の授業がありました。英語での方向の指示の言い方を覚えて、協力してクラスの雪だるまを作りました。
 また、給食ではバレンタインデーにちなんで、デザートにチョコレートが出ました。甘くておいしいチョコレートに感激していました。

H30.2.14 教室の環境検査をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校薬剤師さんが来校され、教室の空気・照度・騒音の検査をしました。
 空気の検査では、窓を閉めたまま授業を行うと、授業が終わる頃には二酸化炭素の濃度が上がってしまうという結果でした。
 空気が汚れることで、かぜやインフルエンザも流行しやすくなってしまいます。
 これからも放課にはいつも窓を開けて、空気の入れかえをしましょう。

H30.2.14 明日は資源回収です!

明日は、今年度最後の小学校が担当の資源回収です。
前回は、雨で4年生の活動が中止になってしまいました。
この還元金は、ゲームベストや運動会用のCDを買ったり、部活動のユニフォームを買ったり、展覧会の木枠の設置費用、観劇会の費用の一部に当てたりと子ども達の活動を充実させるために使われています。
今回もぜひ、ご協力をお願いします。

画像1 画像1

H30.2.14 あいさつウィーク

 来週はあいさつウィークです。よろしくお願いします。
 なお、22日(木)にいちみんがやってきます。また、23日(金)に丹陽中学校の3年生があいさつに来てくれます。
画像1 画像1

H30.2.13 板版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組では、これまで彫ってきた版画の、印刷をしました。その後、台紙に貼って掲示の準備をしました。みんなどんな作品に仕上げたのか、楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 ほたる号
3/16 卒業式予行
3/18 家庭の日
3/19 6年記念品授与式 あいさつデー
3/20 卒業式

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。