最新更新日:2025/01/05
本日:count up11
昨日:75
総数:867946
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月10日(火) 授業スタート 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語・算数など、一部の授業がスタートしました。
45分間の授業のリズムを、早めに取り戻しましょうね。
真剣にがんばっている姿はカッコイイ!

1月10日(水) 学校の生活リズム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みの生活リズムから、じょうずに学校の生活リズムに切り替えたいですね。
ひとりの笑顔はみんなのために、みんなの笑顔はひとりのために。
楽しい3学期にしたいですね。

1月9日(火)3学期始まりました。1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝は小雨が降っていましたが、寒さも厳しくなく、3学期のスタートの日としては、よかったです。
雪の日にならなくて安心しました。

教室には、みんなの笑顔が戻ってきました。
久しぶりにみんなに会って、とても嬉しかったです。

年末年始の過ごし方を聞いてみました。
「クリスマスプレゼントもらったよ。」
「大掃除のお手伝いをいっぱいしたよ。」
「おせち料理を食べたよ。おもちもたくさん食べたよ。」
「初詣に行ってお参りしたよ。」
などなど…。
子どもたちは、年末年始の行事を通して、様々なことを体験し、日本文化を学んでいます。

始業式は、全校放送を聞いて教室で行いました。
みんな、校長先生の言葉にしっかりと耳を傾けていました。
3学期の自分のめあてをもってがんばりましょう。

明日も元気よく来てね。
待ってますよ。


1月10日(水)規則正しい生活 1年生

「はやね、はやおき、あさごはん」
発育測定のときに、規則正しい生活が、みんなの成長にとても大切だというお話を聞きました。


画像1 画像1

1月10日(水) 算数の授業 2年生 2

 九九の問題を正確に解いていますね。音声計算と共に根気強く取り組んで、定着を目指しましょう!
画像1 画像1

1月10日(水) 生活科の授業 1年生

昔遊びの会のための練習をしました。

楽しそうにいろいろな種類の遊びをやっていました。

お年寄りの方に来てもらうのが楽しみだね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 始業式 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ3学期のスタートです。屋運工事中のため,教室での始業式となりました。とても静かに話を聞くことができていて,さすが5年生だなと感じました。あと数か月で大和東小学校の最高学年です。自覚をもって行動していきたいですね。

1月10日(水)体育の時間 1年生

画像1 画像1
太陽が出てきて、外の方が暖かくなりました。
「おにあそび」で体がポカポカです。
画像2 画像2

1月9日(火) 新学期スタート! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から新学期です。
屋運が使えない為、教室で始業式を行いました。
気持ちを入れ替えてがんばっていきましょう。

1月10日(水) 生活の時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コツをつかむと子どもは早い!
みんな楽しんでやっていました^^♪

1月9日(火) 始業式 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。
屋運が工事のため、教室で始業式が行われました。
3学期は、52日しかないそうです。短いですね。
新たな気持ちでがんばっていこうね。

1月10日(水) 生活の時間 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔遊びの会に向けて、練習中です。
今日は、竹ぼっくりとお手玉です♪

1月10日(水)紙版画、製作中 2年生

図工で、紙版画を刷ります。今日から、その版を作り始めました。初めての経験なので、ちょっと、どきどき。でも、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)  授業の様子 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の目標を立てたり、読書週間のポスターを描いたりしました。
自分の目標が達成できるように少しずつがんばろう!

1月9日(火) 3学期始業式 1年生

体育館が工事のため、放送による始業式を行いました。

テレビ放送で校長先生のお話を聞く様子もとても真剣です。

校歌も大きな声で歌い、3学期に向けての意欲が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火)3学期始業式 式辞

画像1 画像1
画像2 画像2
*屋内運動場が使えないため、放送での式になりました。
<概 要>
 皆さんは、「1年のけいは元旦にあり」という言葉を聞いたことがありますか。この「けい」はどんな漢字を書くのでしょうか。答えは「計」です。計を使う言葉は、例えば「計算」のようにいろいろありますが、この計は「計画」の意味です。ですから、「1年の計は元旦にあり」という言葉は「1年の計画は、年の初めである元旦に立てよう」とか「物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だ」という意味になります。
 新年を迎えまだ日も浅いです。「学校を休まないぞ」とか「算数の勉強をがんばるぞ」とか「本をたくさん読むぞ」とか、どんなことでも構いません。今年1年がんばることを決め、決めるだけでなく実際に取組みましょう。
 次に、3学期中の1月2月3月は何かとても慌ただしく、あっという間に過ぎてしまいます。事実、1年生から5年生の人が登校する日数は52日です。6年生の人はさらに短くて50日です。ぜひ一日一日を大切に過ごしましょう。
 1〜5年生の人は、4月には進級します。3学期は、次の学年の「0学期」、準備をする学期です。今の学年で身につけておかなければならないことはしっかりと身につけ、立派に進級できるようにしましょう。6年生の人は、3月に卒業式を迎えます。後輩に「さすがは6年生の先輩だ」と思われるよう。そしてこの大和東小学校で、仲間と一緒に生活できてよかったと言えるよう、卒業の日までしっかりと目標をもって生活をしましょう。

1月9日(火) 始業式 6年生

今日から三学期が始まりました。
始業式は屋運工事のため教室で行いましたが、ビデオでの校長先生のお話も真剣に聞く様子が見られました。

三学期も頑張りましょう^^
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(火) 3学期スタート 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。
2年生0学期としてスタートを切った子ども達。放送での始業式や掃除の時間の真剣な表情が、素晴らしいと思いました。
16日の学力テストに向けて、プリントでの復習もスタートです。頑張りましょう。

1月9日(火) 3学期スタート 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
およそ2週間ぶりに、子どもたちの元気な声が校舎に響き渡りました。
3年生の3学期は、社会科の博物館見学や、なわとび(スポーツ)大会、6年生を送る会にむけての練習など、レベルアップの機会がいっぱいです。
学年みんなで力をあわせて、がんばりましょう!

1月9日(火)  3学期が始まりました。    ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、3学期が始まりました。始業式は教室で校長先生の話を聞きました。「1年の計は、元旦にあり」ということで、そのあとそれぞれのめあてを考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業記念品授与式、予行練習
3/19 卒業式準備、一斉下校14:10、食育の日
3/20 卒業式(予定)、交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801