〜 ようこそ 富田西小学校HPへ 〜

今日の給食(6年生)

今日の給食は人気のココア揚げパンです。口のまわりがココアで汚れるのを気にしつつ、笑顔あふれる給食の時間となりました。6年生は富田西小学校での給食も、残り4回となりました。この6年間で、心も体も大きく成長した6年生。これからも食を大切に、元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏部分散会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日(金)合奏部の分散会が行われました。今年度合奏部を引っ張ってきた、すてきな6年生のみなさんとの、お別れの会です。中学校に行っても活躍してくださいね。

3.11集会

画像1 画像1
今日は、放送で「3.11集会」を行いました。全校生で黙とうをした後、7年前の3月11日に、実際に津波から逃げた保護者の方の手紙を読ませていただきました。「生きたくても生きられなかった人のためにも、幸せに生きてほしい。」そう結ばれていました。子どもたちは、震災当時のことはあまり覚えていないようです。3月11日を前に、ご家族で震災のことを話し合う機会にしてみてはいかがでしょうか。

おへそってなあに?(2年生)

5日(月)6日(火)7日(水)に、養護教諭の渡邉聖子先生に、「おへそってなあに?」の授業をしていただきました。おへそは、お母さんとつながっていて、大切な栄養などをおくってもらっていることなどのお話をしていただいたり、3キロの重さのエプロンをして、お母さん体験をしたりしました。その後、先日書いていただいた手紙を読みました。「泣きそうになった。」「ありがとうっていいたい。」などのつぶやきが聞こえてきました。命について、大切な学習をしました。お手紙のご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストリートダンス(4年)

 今日の体育はみんなでストリートダンスを踊りました。今日はダンスクラブのメンバーが先生になって、みんなにアップやダウン、ボックスなどのステップを教えてくれました。
基本のステップを練習した後、みんなでエグザイルの曲に合わせてノリノリで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式練習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日(月)3校時目に4,5,6年生の合同練習が始まりました。また、放課後には5年生と職員で、式場作成を行いました。5年生はてきぱきとした動きで予定より早く作業を終えることができました。

校外子供会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月1日(金)の5校時目に、校外子供会が開かれました。5年生は6年生から班長の腕章を引き継ぎ、来週から登校班長見習いとして、活動することになります。お忙しい中おいでいただいた、保護者の皆様、どうもありがとうございました。

体育館の水拭きをしました。

画像1 画像1
 今日の4校時、5年生全員で、体育館のワックス塗りの下準備として、床の水拭きを行いました。卒業式に向けて動き出しています。

5年生清掃班長見習いデビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日から5年生が清掃班長として活動することになりました。1年生をお迎えに行ったり、分担の指示をしたりしていました。

学年集会(3年)

 昨日はお忙しい中、授業参観そして奉仕作業とお世話になりました。その後の学年懇談会で話題となった「学年集会」の様子です。凜とした子ども達の様子がご覧いただけると思います。
 この日の話題は、3年生残りの18日間の過ごし方についてでした。国語で学習した「ことわざ」や「故事成語」を交えながら、学年主任が話をしています。「己の欲せざること、人に施すことなかれ」で心の教育を、「好きこそものの上手なり」で学習意欲の向上を促しました。その他、オリンピックの話なども子ども達と共有しました。
 約10分間の集会でしたが、子ども達は真剣な態度で話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝のつどい

 6年生が先生方に感謝の気持ちを伝えようと「感謝のつどい」を開いてくれました。先生方一人ひとりにお手紙と手作りのプレゼントを送り、そのあと短い時間でしたが、思い出や中学校でがんばろうと思っていることなどを話してくれました。最後に「この星に生まれて」を合唱し、感動的に会が終わりました。卒業式も素晴らしい式になることを感じさせるひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6年.なかよし、ひまわり学級

 6年生は、「感謝の会」、なかよし、ひまわり学級は「ありがとうの会」を開きました。6年生はおうちの人に、なかよし、ひまわり学級は下級生が6年生に、感謝の気持ちを伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 4.5年

 4年、5年は、社会や総合、家庭科などの授業をみていただきました。調べたことを発表したり、親子でいっしょにミシンを操作したりして学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1.2.3年

 本年度最後の授業参観が行われました。1〜3年は、生活科、道徳、図工などをみていただきました。この1年間でできるようになったことを発表したり、親子で図工の作業を進めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃班リーダーの引きつぎをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日火曜日の放課後、5年ワークスペースにて、清掃班リーダーの引きつぎが行われました。5年生は、3月から班長見習いとして、6年生に備えることとなりました。
 明日は、授業参観とPTA奉仕作業があります。児童も一緒に縦割り清掃を行います。奉仕作業をしながら、縦割り清掃の様子もごらんください。

ありがとう6年生の会 鼓笛移杖式 無事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月23日金曜日に、ありがとう6年生の会 鼓笛移杖式が行われました。5年生や実行委員を中心として、在校生みんなが飾り付けや、招待状やプレゼントづくり、アトラクションなどの準備を行いました。本番もばっちり上手にできました。

ありがとう6年生の会(4年)

「ありがとう6年生の会」で、4年生は6年生が4年生にタイムスリップして思い出に浸るという劇を演じました。「オーラリー」や「茶色の小びん」の合奏、呼びかけで6年生へ感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生の会(2年生)

 23日(金)に「ありがとう6年生の会」が行われました。2年生は、「手のひらを太陽に」の替え歌で今までの感謝の気持ちを伝え、手作りの花を渡しました。続いて行われた鼓笛では、迫力ある演奏に感動し、教室でそのまねをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生の会(3年生)

 お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて、ダンスや感謝のことばを贈りました。サンシャイン池崎になりきっての発表は、声も大きく大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生の会・鼓笛移杖式

最上級生として様々な活動で中心となって活躍した6年生に感謝の気持ちを伝える会「ありがとう6年生の会」が行われました。6年生は、1〜5年生の心のこもったプレゼントや出し物に、卒業に向けての気持ちを高めていました。また、鼓笛移杖式では、はじめに6年生が「さすが6年生」という演奏を聴かせてくれました。その後5年生も立派な演奏を披露し、鼓笛隊の伝統をしっかりと受け継ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 通学班長会
3/16 卒業式予行
3/19 卒業式練習4
3/20 清掃リーダー会
郡山市立富田西小学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字大十内85-5
TEL:024-961-8581
FAX:024-961-8582