登校前の健康観察をよろしくお願いします。

3学年のなわとび記録会を行いました

 22日(木)の全校例会では、3学年は延期していたなわとび記録会を行いました。子どもたちはお父さんやお母さんにがんばっている姿を見せようと、とてもはりきっていました。
 大なわとびでは、クラス記録を目指して円陣を組んだり声をかけあったりしていました。心を一つにして挑戦した結果、クラス記録に並ぶことができました。子どもたちのすがすがしい笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の全校例会を行いました

 22日(木)は、今年度最後の全校例会を行いました。
 授業参観では、今まで学んできたことをお家の方に伝えたり、お家の方への感謝の気持ちや卒業を前に考えていることを作文にまとめて発表したりしました。
 どの学年の子どもたちもお家の方に成長した姿を見せようと一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園の年長さんが来校!体験入学!

 16日(金)に安積幼稚園さん、20日(火)にたから幼稚園さんの年長さんが本校を訪れ、1年生と交流しました。1年生が劇を交えて学校紹介をしたりむかし遊びをしたりしました。
 学校探検では、1年生が幼稚園児の手をつなぎ案内をしました。お兄さんお姉さんとして優しく接する姿に頼もしさを感じました。
 金透小学校のよさを伝えたいという1年生の気持ちが幼稚園の皆さんに伝わると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育部のお別れ会を行いました

16日(金)は特設体育部のお別れ会を行いました。5年生が企画・運営を行い、先生方も交えてバスケットボールやドッジボールの試合を行いました。また、手作りの「体育部の卒業証書」をプレゼントしました。6年生が笑顔で受け取ってくれた姿が印象的でした。いつも明るく体育部をリードしてくれた6年生。本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部のお別れコンサートを行いました

 17日(土)は特設音楽部のお別れコンサートでした。子どもたちは、今まで優しく教えてくれた6年生との最後の演奏を惜しむように心のこもった演奏をしていました。
 オーケストラでの演奏に加えて6年生5人での演奏、5年生からのサプライズ演奏なども行われました。感謝の気持ちを伝えようと多くの曲を仕上げた在校生に頼もしさを感じるとともに、6年生との別れに寂しさも感じるコンサートとなりました。
 6年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった校内なわとび記録会!

 2月6日から8日の3日間、校内なわとび記録会を行いました。子どもたちは、持久跳び合格や選択種目の自己記録更新を目指して、真剣な表情で挑戦していました。
 大縄跳びでは、お互いに励まし合ったり手を取り合って喜んだりと、クラス全体が心を一つにする姿が見られました。子どもたちの生き生きとした姿がたくさん見られた記録会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入学児童一日入学を行いました!

 今日は、来年度本校に入学する子どもたちの一日体験入学を行いました。
 歓迎セレモニーでは、特設音楽部が演奏を披露してくれました。また、1年生はユーモアを交えて学校の紹介をしたり昔遊びの仕方を教えてあげたりして、歓迎の気持ちを伝えてくれました。
 子どもたちの気持ちが伝わり、小学校に入学することを楽しみにしてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 見守り活動7
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292