★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

ゆめいろらんぷ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で作ったゆめいろらんぷを図書室で灯しました。とてもきれいで幻想的でした。

6年生を送る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、6年生への感謝のメッセージも担当しました。5年生の企画で、とても楽しい会でした。大好きな6年生と、西田学園でも楽しく過ごしていきたいです。

6年生を送る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、花のアーチを担当し、6年生をお迎えしました。アーチの花も心をこめて作りました。4年生は、「オーラリー」をリコーダー演奏、3年生は「エーデルワイス」を合奏しました。6年生に感謝の思いが届いたと思います。

6年生を送る会がありました!(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の発表で、4年生は「オーラリー」を演奏しました。緊張からか、少し練習より速いテンポになってしまいましたが、上手に演奏することができました。

6年生を送る会がありました!(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の発表で、1,2年生は「アイアイ」を演奏しました。鍵盤ハーモニカは1人でしたが、上手にリズムをとりながら演奏することができました。

6年生を送る会がありました!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会では、5年生が中心となりファミリー班でのゲームやクイズからスタートしました。改めて、班毎のチーム力の高さを感じることができました。

6年生を送る会がありました!(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3,4校時目は、「6年生を送る会」がありました。今までお世話になった6年生への感謝の気持ちを演奏や言葉で伝えるとができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式場作成(昼休み) 心のノート調査実施日(震災を振り返って)
3/14 卒業式練習(2)(2) 西田学園見学会(3・4) (担当:根木屋小) 西田学園
3/15 地区子ども会(3)
3/16 卒業式予行(3・4)
3/19 西田学園見学会予備日
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132