最新更新日:2024/11/15
本日:count up23
昨日:102
総数:784609
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

3月6日(火) 海の命 国語(6年生)

 国語の授業では、立松和平氏の「海の命」をいう物語を読んで、主人公の太一や父、与吉じいさの生き方について考えてきました。今日は、最後になぜ「海の命」という主題がつけられたのか考えました。
 自分の生き方についても、思いをはせることができたでしょうか。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) だってだってのおばあさん 国語(1年生)

 今日は、おばあさんがどんな人か、みんなで考えました。99歳の誕生日のお祝いに、ケーキを作ったおばあさん、ケーキに立てるローソクを買いに行ったねこが、帰る途中にローソクを落としてしまった場面・・・みんな、お話をじっくりと読んで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(火) 多色版画に挑戦(そよかぜ)

画像1 画像1
 5年生は、図工で多色刷り版画の作品を作っています。彫刻刀の使い方に気をつけながら、丁寧に彫りました。色をつけて刷るたびに、笑顔がこぼれました。完成が楽しみですね。

3月6日(火) 6年生の図工(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、図工でテープカッターを作っています。今日は、色を付けて組み立てるところまで行いました。

3月6日(火) 学級園の様子(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャベツは葉がずいぶん大きくなりました。ブロッコリーは、つぼみのかたまりがはっきりしてきました。玉ネギも大きくなっています。暖かくなったので、どんどん成長しています。

3月6日(火) 紙版画 図工(2年生)

 図工の時間には、紙版画に取り組んでいます。画用紙を切って自分の好きな動物を作っています。刷り上げる前の作業は、結構大変ですが・・・あと少し、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(火) もうすぐ5年生 算数(4年生)

 5年生への進級を前に、4年生での学習のまとめをしています。今日は、量とはかり方を勉強しました。これまでの学習を生かして、しっかりと解き方を工夫できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(火) 算数(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数で、情報を取捨選択し、論理的に考えて正しい結論を出す問題に取り組んでいます。結論に至った考え方や理由を、一生懸命自分の言葉で説明しています。

3月6日(火) 算数(3年生)

 3年生の算数は「よみとる算数」を学習しています。長文を読んで、書かれている情報を理解して取捨選択し、問題を解決する練習です。文章と地図を使って学習しています。どうしてそうのような答えになるのか、説明できることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月6日(火) 啓蟄

 今日は、24節気の1つ「啓蟄」です。冬眠していた虫たちが土の中からはい出し、活動を始めるころです。昨日の雨もあがり、今朝は少し冷えましたが、日中は気温もあがるようです。この時期は、寒暖の差が大きい日もありますので、体調管理には十分に注意してください。
画像1 画像1

3月5日(月)エプロン作りは順調です(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は家庭科の授業で、ミシンを使ってエプロン作りを進めています。すでに完成する子が出始めました。初めてミシンを使う子が多く、最初は戸惑う様子が見られましたが、今ではミシンで縫うことにも慣れました。完成した子たちは、作業をしている子のサポートを積極的に行っています。教え合いながら、進めることができています。

3月5日(月) モチモチの木 国語(3年生)

 国語の授業では、「モチモチの木」というお話を読んで、「豆太」や「じさま」という登場人物の人柄や気持ちの変化に注意して読んでいます。
 学習発表会では、このお話の気に入った場面を絵に描いたこともあり、イメージはもてています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(月) あしたへジャンプ 生活科(2年生)

 生活科の時間に、「あしたへジャンプ」と題して、これまでにできるようになったことをランキングして、画用紙にまとめています。この1年間で、できるようになったことがたくさんできたみなさん、自信をもって3年生へ進学してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(月) ふくしゅう 算数(1年生)

 算数の授業では、1年生で習ったたし算やひき算などの復習をしています。多くの問題をといて、正しく計算できるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(月) テープカッターづくり 図工(6年生)

 図工の時間には、テープカッターづくりに取り組んでいます。思い思いのデザインにカットして、絵を描いて仕上げていきます。心をこめて作りあげ、卒業記念の1つにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) ふりこの動き 理科(5年生)

 理科の授業では、ふりこの動きについて学習してきました。ふりこの長さやふれはば、おもりの重さの違いによって、ふりこが1往復する時間に差があるのかないのか・・・これまで実験して確認しました。
 今日は、ふりこの長さをうーんと長くしたり、材質の異なるものをおもりにしてみたりして実験しました。予想通りだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(月) 1年の復習 算数(4年生)

 算数の授業では、この1年に学習した内容の復習に入っています。今日は、たくさんの問題を解きましたね。よくがんばりました。しっかりと力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(月) だってだってのおばあさん 国語(1年生)

 国語の授業では、「だってだってのおばあさん」というお話を読んでいます。98歳のおばあさんとねこのやり取りが、とても楽しそうであったり素敵だあったり・・・ちょっと長いお話ですが、みんな楽しそうに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日(月) 卒業式に向けて(6年生)

 先週の金曜日に「6年生を送る会」が終わり、今週からは卒業式に向けての練習が本格的に始まります。
 今朝は、卒業証書授与の練習を行いました。常に、緊張感をもって取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(日) 公民館祭り(器楽部)

 合唱部に続いて、器楽部も地域のみなさんの前で、「彼こそが海賊」「恋」「ヤングマン」の3曲を披露しました。
 運動会が終わってからしばらく練習を休止していましたが、1月から練習を再開し、今日の発表となりました。みんな精一杯演奏しました。
 多くの保護者並びに地域のみなさんから温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

児童会だより

沿革史

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★