最新更新日:2024/11/22 | |
本日:14
昨日:281 総数:834564 |
9/26(火) いじめアンケート
本校では、いじめのない学校を目指しています。予防や問題の早期発見のために、年間4回のいじめアンケートを行っています。今朝、NT(南陵タイム)の時間で、全学級でいじめアンケートを行いました。
9/26(火) 3年生 数学の授業
3年生では、2次関数の学習に取り組んでいます。規則性をとらえるのに、思考を働かせています。
9/26(火) 「常滑出身の偉人」の紹介
常滑市は、多数の偉人を輩出しています。近々、生徒にリーフレットを配付する予定です。2階東側の渡り掲示板には、「常滑出身の偉人」の額を掲示し、生徒が理解を深められるようにしました。南陵中地区からも「鈴渓義塾」の偉人がたくさん社会に出て活躍されました。
9/26(火) 蚊取りマット
蚊がたくさん発生して、1階の教室内で刺される生徒があったため、急遽蚊取りマットを1階の教室に設置しました。これで随分効果があったようです。随分減りました。
9/25(月)朝会の様子
さわやかな秋晴れの中,9月最後の朝会が実施されました。
各種の表彰に続き,瀧塚教諭による講話があり,人生を前向きに生きる考え方を,いくつかの漢字を取り上げて紹介しました。(例:幸と辛とでは一画しか違わないが,その一画があるかないかで意味が違ってくる)分かりやすく心に残る講話を,どの生徒も真剣に聞くことができました。 今週は月の節目と年度の折返しという節目を迎えます。この節目を大切にして,1日1日を過ごしていきたいものです。 9/24(日)常滑市中学生ソフトテニス大会(男子の部)
常滑市中学生ソフトテニス大会(男子の部)が、常滑中学校のテニスコートで行われました。
2年生は、1ペアが予選を勝ち抜き、決勝トーナメントに進み、ベスト8に入りました。1年生は、準決勝で南陵中ペア同士が対戦しました。最終的には、南陵中が優勝と3位を勝ち取りました。1年生チームも力をつけてきました。 9/24(日)常滑市バスケットボール大会(男子の部)
常滑市バスケットボール大会(男子の部)で、南陵中学校バスケットボール部が活躍しました。決勝は残念ながら常滑中に敗れ、準優勝でした。
1回戦 ○南陵中 59 × 22 青海中 2回戦 ●南陵中 23 × 45 常滑中 9/24(日)常滑市バスケットボール大会(女子の部)
常滑市バスケットボール大会が常滑市体育館で開催されました。
南陵中女子は、中学生の部で準優勝でした。体調不良者もいる中で、がんばりました。 1回戦 南陵中 41−34 青海中 2回戦 南陵中 30−73 常滑中 9/23(土) 資源回収 〜その2〜
資源回収では、南陵中生や南陵中学校のことを大事にしてくださる地域の皆様のあたたかいお心を感じることができました。南陵中生も地域の方とふれあいながら、汗を流して活動することができました。
地域の皆様から「ご苦労様」とかけていただけるお声が子どもたちの励みになると思います。 9/23(土) 資源回収
台風のため先週延期された「資源回収」が、本日(9/23土)午前に行われました。保護者の皆様、地域の皆様のご協力のもとにたくさん新聞や段ボール、アルミ缶などが集まりました。特に集積所で、一緒に作業してくださいました協力者の皆様、ありがとうございました。南陵中学校の生徒の皆さんも、ご苦労様でした。
収益金は、部活動のユニホームの購入費用や子どもたちの活動に還元させていただきます。 9/22(金)意見作文発表会実行委員会
授業後に、意見作文発表会実行委員会が開催されました。来週9/27(水)には、学年ごとの発表会が行われます。そして、各学年の代表の人の発表が南陵祭の中で意見発表会として行われます。本校では子どもたちの言葉を育てる教育を大切にしています。
9/22(金) 1年生 ALT訪問
1年生の英語の授業では、ALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)を迎えて学習を行いました。アメリカ出身のネイティブスピーカーの英語を聞きながら、コミュニケーション活動を楽しみ、学習しました。
9/22(金) 2年生AED講習
2年生では、昨日と本日、保健体育科の授業で、AEDを用いた救急法の学習を行いました。消防署の方にお越しいただき、お話をうかがい、実習も行いました。消防署の皆さん、ありがとうございました。
本校では命を大切にした授業を進めています。 9/22(金) 明日の資源回収について
延期になっておりました資源回収は明日(9/23(土))朝8時半から実施する予定です。
PTA協力者の方とは、8:15にそれぞれの場所で打ち合わせを行いますので、お集まりください。生徒は8:30に集合となっています。 ご協力よろしくお願いいたします。 北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について
「北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応」に関して、あってはならないことですが、万が一の不測の事態に備えて、文部科学省からの通知を踏まえて、昨日各学級で以下のように子どもたちに指導をしました。
「東海地方にJアラートが発令された場合」 <基本的な対応> ○屋内にいる場合 窓から離れたり、机の下に身を隠したりする。時間に猶予がある場合(Jアラートが鳴ってすぐの場合)は、開いている窓を閉めたり、カーテンを閉めたりする。(※ミサイル発射から到達まで10分程度の時間しかないと予想される) ○屋外にいる場合 近くの建物に入り、身を守る工夫をする。窓からはできるだけ離れる。近くに建物がない場合は、物陰に身を隠すか、(交通上も安全な場所で)地面に伏せ、頭部を守る。 名古屋や東京などに出かけ、地下があるところでは地下に避難する。 <登校後に(学校にいるときに)Jアラートが発令された場合> ※基本的な対応による。 廊下や階段、体育館などでもできるだけ窓から離れる。 屋外にいる場合は、校舎内(教室、体育館、武道場)に逃げ込む。 放送がある場合は、その指示に従う。 9/21(木) 南陵祭に向けて
今年の南陵祭では、初めて「縦割り」の活動に取り組みます。応援旗も縦割りごとに3年生の実行委員が中心につくっています。どんな応援旗に仕上がるか楽しみです。
9/21(木) 合唱コンクールに向けて
南陵祭の中で行う「合唱コンクール」の伴奏者のオーディションが行われています。立候補者は、真剣な表情で集中して伴奏を披露していました。
合唱コンクール実行委員会の生徒は、各学級で歌う曲の歌詞をみんなが見やすいようにB紙に書いています。 9/21(木) 後期生徒会役員選挙立ち会い演説会
後期生徒会役員選挙立ち会い演説会が行われました。立候補者は、南陵中学校をよりよい学校にするために、具体的な公約を掲げ、堂々と自分の抱負を述べていました。頼もしいです。以下に一部紹介いたします。
○「南陵中学校は、自慢できる学校です。今後は縦割り活動にも力を入れて、学年を超えた活動を工夫していきたいです」 ○「きれいな学校にしたり、メリハリのある雰囲気をつくったりするために、無言清掃に取り組めるようにしたい」 ○「授業の最初と最後のあいさつを大切にしたい。あいさつは大切なものなので、あいさつ強化ウィークを設けたい」 ○「3分前着席ウィークに取り組み、授業と放課との気持ちの切り替えができるようにしたい」 ○「南陵祭がみんなの思い出に残るものになるように盛り上げていきたい」 ○「学校クリーン週間をつくり、地域に自慢できる学校づくりをしたい」 ○「名札チェックを行い、服装を整えて、気持ちよく生活できるようにしたい」などです。 9/21(木) NT(南陵タイム)
朝のNT(南陵タイム)では、基本的に朝の読書に取り組んでいます。
物音一つしない落ち着いた雰囲気で朝の読書に取り組み、一日が始まるのがとても心地よいです。 9/20(水) 「地域未来塾」の案内
昨日(9/19)は、学校公開日(9/16)の代休日でした。
「地域未来塾」(9月以降分)の案内をHPでも閲覧できるようにしました。リンクからか、配布物一覧からご覧ください。(学校でも先日案内を配付しました) 落ち着いて学習に集中できる環境づくりにご活用ください。 |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |