最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:145
総数:1054614
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

6年生 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では6年生の保護者の皆さんをお招きして、感謝の会が行われています。

2年生 学活

画像1 画像1
人間コピーに挑戦中です。みんな夢中です。

1年を絵に表わそう

新1年生のみんなに、どんな行事があるのかわかるように、1年間の出来事を絵に表わします。みんな、一生懸命描いています。
画像1 画像1

5年生 書写

画像1 画像1
書写の時間です。小筆の使い方を練習しています。

3年生 算数

画像1 画像1
かけ算の場面で、□を使った式を作り、□にあてはまる数を見つけることができるようになろう。

4年生 算数

画像1 画像1
算数の学習のまとめです。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から5年生までの各学年が、6年生に感謝の気持ちを込めて、たくさんの贈り物を披露してくれました。6年生も素晴らしい合唱の贈り物を届けてくれました。ありがとう。

ふりこの速さは?

ふりこの速さが変わる条件を探っています。
今日はふりこの長さを変えて実験しています。しっかりふりこの様子を観察していますね。
画像1 画像1

自分の考えを伝えよう

国語の学習で、将来の夢や自分が大切にしたいことを発表します。
プレゼンテーションソフトを使って資料を作っていますが、上手にできていますね。
画像1 画像1

アルバム作り

これまでの記録となるアルバムを作っています。
写真を見ると、その時の思い出がよみがえってきますね。作っている最中ですが、ついつい懐かしんでしまいます。
画像1 画像1

合同練習

4・5・6年生合同の卒業式練習です。
引き締まった雰囲気の中で、歌の練習をしています。
画像1 画像1

わくわく集会

画像1 画像1
6年生を送る会に向けて、1年生〜5年生による歌声集会がひらかれました。

思い出会食

画像1 画像1
思い出会食2日目の様子です。今日は2組です。

1年生 国語

画像1 画像1
「動物の赤ちゃん」について学習した後に、モンキーセンターの方に来校していただいて授業をうけます。

朝会

画像1 画像1
校長先生のお話の中で、スーパーボールを使った不思議な実験の披露がありました。

来週の予定です

5日(月)
  スクールガードの方へ感謝する会(一斉下校時)
  モンキーセンター出前授業(1年生)

6日(火)
  委員会(6時間目)

7日(水)
  6年生を送る会(昼放課・5時間目)

8日(木)
  特別日課
   (1〜3年14:30下校・4〜6年15:20下校)

9日(金)
  特別日課
   (1〜2年14:30下校・3〜6年15:20下校)
  6年生感謝の会(午後・体育館)

ご確認ください。よろしくお願いいたします。

6年生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
普段掃除仕切れていないところこそ、こういう機会にきれいにしてくれると、本当に嬉しいです。6年生の諸君、ありがとう。

6年生を送る会に向けて

6年生を送る会に向けて、練習をしています。
どんな出しものになるのか、楽しみですね。
画像1 画像1

絵を鑑賞して

有名な画家が描いた絵を見た感想を発表しています。
絵を見て、どんなことをみんなが感じたのか気になりますね。友だちの考えをしっかり聞いています。
画像1 画像1

思い出会食

画像1 画像1
思い出会食1日目の様子です。まずは1組です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269