11月1日  演劇指導 5年生

今日の5時間目に、劇団員の方から演劇指導をしてもらいました。よりよい演出になるよう、細かいところまで教えてもらいました。今日教えてもらったことを、明日からの練習に生かし、すてきな発表にしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 劇団の人に教えてもらいました。2年生

 2年生が発表する「トマトの気持ち」の劇を劇団うりんこの西尾さんに見てもらいました。「とーってもいいよ。」とほめてもらいました。そして、もっとよくなる方法も教えてもらいました。「一歩出るのとセリフを言うのは別にするともっとよくわかるよ。」「ここは離れて立つと、トマト好きとトマト嫌いがよくわかるよ。」がんばってもっといい劇にしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 今日の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
 中華めん、牛乳、豚骨ラーメン、春巻

≪献立一口メモ≫
 豚の骨を長い時間煮込んでとったスープを豚骨スープといいます。豚骨ラーメンは、このスープをだしに使って作ったラーメンです。福岡県や熊本県など九州地方でとても有名なラーメンが、最近は全国で有名になり気軽に食べられています。今日は給食らなではの味を楽しんでください。

10月31日 午後の授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目の6年生の様子です。

1組は、理科室で実験を行いました。
水酸化ナトリウム水溶液に、アルミニウムや鉄を入れると、どんな反応が起きるのかをしっかり確認していました。

2組は、国語「未来がよりよくあるために」の意見文の発表会でした。
それぞれが未来に向けて大切にしないといけないと考えていることを、大きな声で発表していました。

10月31日 みんなの思いが届いたよ!

 1学期に募金を募ったところ、多くの千秋っ子から善意の募金が寄せられました。
 
 募金は、「3335円」 ユニセフに送りました。 

 この度感謝状が届きましたので、紹介します。

 「感謝状」

 千秋小のみなさんからの募金は、世界中の厳しい生活を送る子どもたちに届けられます。
 これからも、同じ地球に生きる仲間として世界の友達を応援してください。
 
                          (感謝状より 抜粋)

画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(火) 学習発表会まであと一週間 1年生

11月8日は児童鑑賞会、11日はいよいよ本番の学習発表会です。セリフや動きも段々上手になってきました。明日は、劇団員の方に指導していただきます。みんなしっかりお話を聞いて、自分の演技に活かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 読み聞かせがありました

今日の読み聞かせは、絵本を2冊読んでもらいました。「ほげちゃん」は、ぬいぐるみの「ほげちゃん」とその家族が繰り広げるほのぼのとしたストーリーでした。子どもたちも先生も思わず笑ってしまいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 学習発表会の練習がんばってます。2年生

 学習発表会の練習をがんばっています。一人ひとりのセリフが大きい声で言えるようになってきました。ダンスも元気いっぱい踊っています。楽しい発表ができるようにがんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 読み聞かせをしてもらいました。2年生

 朝の読書の時間に、読み聞かせをしてもらいました。「いつだってともだち」のお話をきつねになったような気分で聞きました。友達っていいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 おどしをつくりました。

もうすぐ冬野菜を植え付けします。
せっかくまいた種が鳥に食べられたら大変です。
少しでも鳥が来なくなればいいと思い、おどしをつくりました。
作ったら楽しくなってしまって、持って踊ってしまいました。
画像1 画像1

10月31日 学習発表会の練習に参加しました。

舞台のひな壇に上がって、本番の動きに合わせた練習をしていました。
台詞も歌声も、元気な声が出ていて、学習発表会が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 今日の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
 ごはん、牛乳、関東煮、あじフリッター、パンプキンババロア

≪献立一口メモ≫
 こんぶはきれいで冷たい海の岩しょうに生えています。日本では、北海道のほぼ全域と青森県、岩手県、宮城県の太平洋に多く分布しています。カルシウムやミネラルのほか、グルタミン酸と呼ばれるうま味成分を多く含んでいます。今日はうま味を生かして関東煮に使いました。

10月31日 ハードル走 4年生

 ハードル走では、リズムよく、同じ足で跳ぶことを意識しています。何度も歩数を確認しながら、楽しむことができました。計測が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日 読み聞かせ会

 本日、「おはなしのたね」のみなさんによる「読み聞かせ会」がありました。
 読んでいただいた本は、以下の通りです。

 1年 ねえ、どれがいい?
 2年 いつだって ともだち
    とらねことらたとなつのうみ
 4年 ある晴れた日に
    かあさんのしっぽっぽ
 5年 1つぶのおこめ
    しまひきオニ
 6年 巨男の話
 あすなろ
    ぎんいろのボタン
    
  ボランティアのみなさん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 千秋町連区地域づくり協議会

千秋町連区地域づくり協議会 自主防災力アップ事業として、防災資機材の拡充をしていただきました。

備品の概要は以下の通りです。

  救急用品セット   2
  多機能ラジオライト 2
  トランシーバー   3
  テント       3
  メガホン      2
  ランタン      5

 用意していただいた備品は、「避難所開設」時などに有効に活用していきたいと思います。
 お取組いいただいた関係の皆様、ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 委員会活動

 月曜日の6時間目 委員会活動が行われました。

 5・6年生が意欲的に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 台風一過

 台風22号が去った後も、やはり、運動場には、水たまりができていました。前回ほどではありませんが、今回もたくさんの雨が降ったようです。
画像1 画像1

10月30日 緑化委員の活動

 緑化委員の活動として、FBCメイン花壇や正門付近の花壇の古い苗を抜きました。
 今後、整地をして、新しい苗を植えていきます。

 春に向けて、どんな花壇になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 小中連携 あいさつ運動 その2

 千秋中生徒会のみなさんが、千秋小に来てくださいました。

 校長室では、小学校時代の話で盛り上がっていました。


 この後、児童朝礼で「あいさつ」の大切さを呼びかけてくださいました。

 昨年度も、この取組の後、千秋っ子のあいさつがよくなりました。

 今年も、さらにあいさつがよくなるような気がしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 小中連携 あいさつ運動 その1

 千秋中学校生徒会のみなさんが、千秋小に来ていただき、東西の門で「あいさつ」を呼びかけてくださいました。

 千秋っ子は、いつも以上に元気よくあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日:count up9
昨日:25
総数:623406


★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
PTA年間行事予定
3/12 【安全】
3/16 卒業式予行

学校案内

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

千秋小ガイドブック

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266