ようこそ桜小学校HPへ

楽しい給食の時間(6年生との交流給食)1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月26日(木)は、今年度2回目の全校の交流給食の日でした。
 1年生は6年生との交流で、各クラス半分ずつがそれぞれの教室へ行って、給食を食べました。
今日の給食は、うち豆汁と蕉風焼きといった和食メニューでした。学年に合わせた分量を配膳すると、6年生のご飯の量を見て驚く1年生もいました。
 6年生の教室に行った1年生は、「水道が高かったよ。」とか、「机が高かった。」と友達に教えてあげていました。
 さすがに6年生は食べ終わるのも早く、1年生に合わせた話題で楽しく話したり、笑わせたりしてくれて、とても楽しい給食の時間になりました。

4年生 郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(火),台風一過の秋晴れでした。
4年生は,河内クリーンセンター・ビッグ・アイ(ふれあい科学館)・開成館を見学しました。社会科などで学習したゴミの処分の仕方や郡山市が発展してきた礎を築いた安積疎水などのことを実際に見たり聞いたりして学んできました。
 1日のゴミの量の多さにびっくりしました。「まぜればごみ,分ければ資源」ということを実感しました。
 開成館では,安積疎水で使った道具や工事の大変さを知ることができました。
 有意義な体験学習でした。

宿泊学習3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿泊学習最終日は、焼き板作りに取り組みました。
板に焼き目をつけて、きれいに磨きあげました。
それぞれさまざまに焼き目をつけ、木目が浮かび上がり自然のものを生かした作品が仕上がりました!
 自然の家での最後の食事では、宿泊学習でのいろいろな思い出話に花を咲かせながら食べる姿が見られました。3日前よりも少し大人になった表情をお家で確かめてください。
これから桜小学校に帰ります!

キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
聖なる儀式において火の神から努力・希望・友情の火をいただき、それぞれの火の守たちが誓いの言葉を述べました!
聖なる火を囲みながらみんなで「燃えろよ燃えろ」を歌い、その後にそれぞれのグループで考えたスタンツを楽しみました♪
放課後等の時間を割きながら、グループ全員でアイデアを出し合い、それぞれのグループの良さが出たスタンツ。桜小学校5年生79人が一体となった瞬間です!
これからも、79人全員でさまざまな取り組みに精一杯頑張っていこうと思います!!



















最後は、今回のキャンプファイヤーを盛り上げてくれたレク係代表としてあいさつを行い、締めてもらいました。
自分たちの役割を最後まで責任を持ってやり遂げ、とても清々しい笑顔です^ - ^

ヴィジュアルオリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あいにくの雨のために、外でのスコアオリエンテーリングが中止になってしまいましたが、室内でヴィジュアルオリエンテーリングを楽しむことができました!
 自然の家の中で問題の写真の場所を探し出していくゲームで、簡単に見つかる写真や意外なところにある写真を班のみんなと記憶を頼りに探し出していました!!

宿泊学習2 日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の活動は、自分の部屋の掃除から行い、他の学校のお友達と一緒にラジオ体操を行いました!
 野外炊飯では、初めて薪を使っての火起こしから始まり、米研ぎ、野菜切りを班のみんなと分担して美味しいカレーが出来上がりました!
 自分たちで協力して作り、友とともに外で食べるカレーの味は格別でした^ - ^

楽しい夕食と熊撃ちのお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班のみんなと楽しい夕食!
家庭科の学習を生かして、バランスよくおかずを選びながらの夕食でした!!
みんなたくさんおかわりもしていました(^^)

 4キロもある銃や本物の熊の剥製に実際に触れ、熊撃ちの方たちのすごさを体験しながらお話を聞きました!
熊の剥製にはみんな大興奮でした!!

那須甲子自然の家に到着!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入所式にてしっかりと代表あいさつを行うことができました!
自然の家の先生のお話をワクワクした気持ちが半分、緊張が半分の様子で話を聞いていました!
 高学年としてしっかりとした入所式を行うことができました!!

宿泊学習茶臼岳登山開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教頭先生に元気に出発のあいさつをしてきました!


 これから登山開始です。
みんな笑顔いっぱい^ - ^


 茶臼岳頂上にて。
険しい道のりもみんなで協力しながら登りきることができました!!

2学年 どきどきわくわく町探検!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(金)に、2年生は町探検にでかけてきました。班ごとに久留米・名倉・香久池の3つの地域に分かれ、たくさんのお店や施設を訪ねてきました。見学をしたり、お店の方にインタビューをしたりすることができました。
 お忙しい中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1/2成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(金)に体育館で1/2成人式を行いました。おうちの方の前で呼びかけをしたり歌を歌ったりしました。メッセージの交換のときは,自分の気持ちを伝えることができました。おうちの方からのメッセージには,子どもたちへの思いが伝わってきて涙が流れてくる場面もありました。また,親子対抗でドッジボールもしました。心温まる式でした。

4年生,初めての宿泊学習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月14日(木)・15日(金)に郡山自然の家で宿泊学習をしました。はじめに,安積疎水の取水口を見学しました。なぜ,猪苗代湖から郡山市に水を引いたかということが分かりました。自然の家では,フィールドワークをしたり,キャンドルファイヤーをしたりとみんなと協力し,楽しく活動することができました。はじめて,どきどきしながら,友達と一緒におふろに入ったり寝たりました。

どうぶつさんかわいかったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月6日(金)、校外学習で石筵牧場に行って来ました。
曇り空で少々肌寒かったものの、子どもたちは元気いっぱい活動してきました。
 2台の大型バスに分乗して、予定通り9時に学校を出発しました。楽しみにしていた学習旅行ということで、バスの中は、わくわくどきどきのにぎやかムードでした。
紅葉も始まってきた10月の週末、石筵牧場は、いくつもの小学校と幼稚園の旅行が重なり、動物のいる広場は大にぎわいでした。
 1人1パックの動物のえさ(カットされたニンジン6〜7本)を手に、大きな大きな馬やたくさんの種類の羊や山羊、ウサギやモルモットといった小動物のケージの前に集まって大騒ぎでした。
 動物たちは今日のためにおなかをすかしていてくれたのか、子どもたちの出したニンジンをおいしそうに食べてくれて、中には、「早くちょうだい。」というようにフェンスを蹴ったり頭突きしたりする動物もいました。
 大きな馬の顔をものともせずにニンジンを差し出す子どもさんや、おそるおそる手をのばしてあげようとするものの、怖くてニンジンを投げ出してしまう子どもさんもいましたが、それぞれに楽しい思い出ができたことと思います。
 おいしいお弁当と大好きなおやつを食べた後は、広場や遊具で遊んだり、きれいな落ち葉を拾ったりと思い思いに過ごしていました。
 楽しいおみやげ話を是非聞いてあげてください。
 お弁当等の準備、お世話になりました。

第六学年修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七日町探検が終わりました。
会津若松の町を友達と協力しながら、ゴールである鶴ヶ城会館を目指して歩きました。
どの班も時間通りに到着することができてよかったです。
今から桜小学校に帰ります。

第六学年修学旅行3

画像1 画像1
会津武家屋敷に行ってきました。
子どもたちは昔の家の造りに驚いていました。
次は七日町を探検してきます。

第六学年修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
飯盛山での活動の様子です。
授業の中で学習した歴史を身近に触れることができました。

第六学年修学旅行?

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日(金)、7時30分に学校を出発しました。バスの中の様子です。
元気に楽しくお友達と話している様子が見られます。
子どもたちはこれから向かう会津若松市に期待を膨らませています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 卒業式練習1(5・6年3校時)
3/15 卒業式練習2 (5・6年3校時)
3/16 卒業式練習3(5・6年 3校時)
郡山市立桜小学校
〒963-8841
福島県郡山市字山崎5番地
TEL:024-932-5290
FAX:024-933-6405