最新更新日:2024/11/26
本日:count up9
昨日:143
総数:956528
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

学芸会に向けて 児童鑑賞日

11月14日(火)
 今日は学芸会児童鑑賞日。「咲かせよう笑顔 最高の舞台に」のスローガンのもと、本番のプログラム通りに、3年生、5年生、4年生、6年生の順に発表しました。これまでの練習の成果を生かしたお互いの演技を見て、土曜日の本番に向けてより意欲を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会の児童鑑賞日

画像1 画像1
11月14日(火)
 学芸会の児童鑑賞日でした。3年生はトップバッター。しかも、初めてたくさんの観客の前で披露するので、緊張でいっぱいです。今まで練習したことを一つ一つ大事にしながら頑張りました。
 出番が終わった後は、他の学年の劇を鑑賞しました。楽しみながらも、「ここを真似したいな」と思いながら見ていたようです。本番は、土曜日。これからさらにレベルアップして、学芸会を迎えたいと思います。

本番当日に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(火)
 今日は、学芸会の児童鑑賞日でした。5年生は「エルコスの祈り」を披露しました。一人一人が自分の役割を、精一杯やり遂げようとしていたのが見ている人にも伝わってきました。全力でやったからこそ、子どもたちの中でできたこととできなかったことがはっきりわかったと思います。今回得た成果を本番に生かし、最高の劇になるよう残り数日間、子どもたちと共に努力していきます。

6年生 学芸会児童鑑賞日

11月14日(火)
 本日は学芸会児童鑑賞日でした。午前に3〜5年生の演技を見て、午後から発表でした。3〜5年生の演技を見て気持ちが高まり、「今日できる最高のものを見せたい」という思いで、学年全員で臨みました。細かい部分を直し、土曜日にはさらによい演技をして、劇に込めた想いを伝えることができるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 明日からの成長のために

画像1 画像1
11月14日(火)
 今日は、学芸会児童鑑賞日。緊張しながらも、今できる精いっぱいの演技を行いました。今週の学年目標は「昨日よりも今日。今日よりも明日。日々自分をレベルアップさせよう」です。まだまだ成長途中の4年生。今日の振り返りの中から見つけた、「明日への成長のもと」を、しっかりと取り入れ、土曜日の本番に向かっていきます。

6年生 学芸会に向けて

 11月10日(金)
 学芸会の練習が毎日続いています。今日は丹羽先生から、学芸会の演技の最後に歌う「あなたにあえて」を指導していただきました。
 時間を大切に、集中して取り組むことができました。歌の最初のアカペラの部分にご期待ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会に向けて〜劇団「うりんこ」の方による指導〜

11月9日(木)
 今日は劇団「うりんこ」のプロの方をお招きし、学芸会の演技指導をしていただきました。当日のプログラムに合わせて、3年生から6年生まで順にこれまでの練習の成果を見ていただきました。残り1週間でさらによい劇にできるよう練習を進めていきます。
画像1 画像1

4年生 学芸会に向けて

11月8日(水)
 学芸会に向けての練習が進んでいます。今日は、衣装や大道具を使っての通し練習です。「やってみよう、いつでもどこでも、みんなが主役」という学年スローガンのもと、一人一人が自分の役割に全力で取り組んでいます。
画像1 画像1

2年生 生活科「もっとなかよし町たんけん」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月8日(水)
 あいにくの雨となりましたが、2年生全員で町たんけんへ出かけました。
 8つのコースに分かれて、グループごとにそれぞれ2つの目的地に向かいました。
 子どもたちは、初めて見るものや、初めて聞く話に、びっくりすることがたくさんあったようです。
 どの目的地でも、丁寧に対応していただいたおかげで、充実した内容の見学ができました。ありがとうございました。
 また、雨天の中子どもたちに付き添ってくださった見守り隊の皆様、ご協力ありがとうございました。

2年生 町たんけん・8コース

画像1 画像1
11月8日(水)
 8コースは「とう野」と「D−art」に出かけました。
 とう野では、和菓子を作っている様子や道具を見せてもらいました。
 D−artでは、二種類のはさみを使って、ヘアカットの仕上がりの違いを見せてもらいました。

2年生 町たんけん・7コース

画像1 画像1
11月8日(水)
 7コースは「青山新聞店」と「やまやま薬局」に出かけました。
 青山新聞店では、一日の仕事について教えてもらったり、機械を間近に見せてもらったりしました。
 やまやま薬局では、お店をいつ頃始めたのかを教えてもらったり、店内の様子を見せてもらったりしました。

2年生 町たんけん・6コース

画像1 画像1
11月8日(水)
 6コースは「兼松書店」と「JA柏森支店」に出かけました。
 兼松書店では、本以外にも売っている物があることを教えてもらい、たくさん本を見せてもらいました。
 JAでは、どのような仕事をしているのかを教えてもらい、野菜のたねを売っていることを学んできました。

2年生 町たんけん・5コース

画像1 画像1
11月8日(水)
 5コースは「江口畳店」と「喫茶パンプキン」に出かけました。
 江口畳店では、畳の材料について教えてもらったり、キャラクターがついた畳のへりを見せてもらったりしました。
 パンプキンでは、厨房の様子を見せてもらったり、お店の名前の由来を教えてもらったりしました。

2年生 町たんけん・4コース

画像1 画像1
11月8日(水)
 4コースは「扶桑郵便局」と「十一屋金物店」に出かけました。
 扶桑郵便局では、手紙の書き方や出し方についてのDVDを見せてもらいました。
 十一屋金物店では、数えられないくらいの種類の品物が売られていることを教えてもらいました。

2年生 町たんけん・3コース

画像1 画像1
11月8日(水)
 3コースは「犬山警察署柏森交番」と「松屋仏壇店」に出かけました。
 柏森交番では、さすまたの実演を見せてもらったり、交番の安全を守るための工夫を教えてもらったりしました。
 松屋仏壇店では、高額な仏壇を見せてもらったり、仏壇が何で作られているかを教えてもらったりしました。

2年生 町たんけん・2コース

画像1 画像1
11月8日(水)
 2コースは「ネッツトヨタ」と「いとうつり具店」に出かけました。
 ネッツトヨタでは、質問に答えてもらったり、速く走れる車について教えてもらったりしました。
 いとうつり具店では、金魚にえさをやる様子を見せてもらったり、水草について詳しく教えてもらったりしました。

2年生 町たんけん・1コース

画像1 画像1
11月8日(水)
 あいにくの天候でしたが、ボランティアの保護者の方にご協力をいただき、グループごとに町たんけんに出かけました。
 1コースは「龍の子」と「ファミリーマート」に出かけました。
 龍の子では、料理に使う道具を触らせてもらったり、お客さんに喜んでもらうための工夫を教えてもらったりしました。
 ファミリーマートでは、バックヤードの様子を見せてもらったり、人気の商品について教えてもらったりしました。

委員長会

画像1 画像1
11月8日(水)
 後期の委員長会を行いました。各委員会の委員長が後期に取り組むことを報告しました。会の中では、よりよい活動になるようにお互いに意見・質問を伝え合いました。
 後期の委員会活動が充実したものになるように頑張っていきましょう。

3年生 大好きな読み聞かせ

画像1 画像1
11月7日(火)
 朝の読書の時間に、コロボックルさんに読み聞かせをしていただきました。
 落語や、お腹の中の世界、計算を使ったお話など、子どもたちが自分ではなかなか手に取らないような本を読んでくださいました。
 すてきな語り口にも引きつけられ、子どもたちは、今日も本の世界を楽しみました。
  

1年生 寺脇先生と音楽の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(火)
 寺脇先生に来ていただき、「夢の世界を」の歌い方を指導していただきました。姿勢によって声が変わることを教えてもらいました。また、情景を思い浮かべることで思いが伝わることを学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/9 委員会最終
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023