生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

学年だよりをアップしました

学年だよりをご覧下さい

郡山医師会長をいただきました

7月9日、郡山市医療介護病院にて郡山医師会賞の表彰式が行われ、本校など三校が表彰を受けました。この賞は、学校保健活動の推進にあたり、めざましい取組が認められた学校に贈られるもので、本校の養護教諭である木幡淳子先生の地道な活動が評価されました。木幡教諭は、健康診断の結果を分析し、解決するための方法を保健委員会の生徒が全校集会で発表するという生徒主体の活動を実践しています。今後も生徒の健康管理と健康増進のために努力いたしますので、よろしくお願いします。

育児体験学習

本日、2回目の育児体験学習を行いました。今日は3年2組・4組・6組の生徒を対象に実施しました。赤ちゃんの人形をおそるおそるだっこする姿は、たいへん印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年だより・進路だより

学年だよりと進路だよりをアップしました

授業参観

本日、1学期最後の授業参観が行われました。猛暑の中、多数の保護者においでいただき、ありがとうございました。あわせて学校評議員の方にも授業を見ていただきました。生徒たちはたいへん落ち着いている、とお褒めのことばをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上大会

県陸上大会の結果をお知らせします。
○3年男子100m  伊里君  2位
○2年男子100m  馬場君  2位
○1年男子1500m 國分君  1位
○男子200m    松岡君  6位
○男子3000m   生田目君 8位
○男子4×100mリレー      6位
○女子1500m   石川さん 5位
○男子総合           4位
以上です。毎日朝早くから練習に取り組んでいた
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の研究授業が行われました

昨日、1年4組において数学の研究授業が行われました。県中教育事務所の新田指導主事をお迎えし、新田先生による「主体的・対話的で深い学び」を念頭にした授業が展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上大会

県陸上大会の、本日の結果をお知らせします。

○3年男子100m  伊里君 2位
○男子400mリレー 予選通過

その他の種目でも準決勝、決勝に進んでいます。
結果は、順次お伝えしますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土を学体験学習

去る6月30日、1年生を対象とした、「郷土を学体験学習」が行われました。1年生は2班に分かれて大安場古墳・ふれあい科学館・郡山市美術館を訪れ、楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県陸上大会

昨日、県陸上大会が開幕しました。あいにくの雨の中、総合体育館で開会式が行われ、三中生は堂々とした態度で参加していました。なお、本校3年の阿部さんが開会式のアナウンスを担当しました。競技は今日から開成山陸上競技場で始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送コンテスト

昨日、放送コンテストが行われ、本校から5人の生徒が参加しました。
結果は以下の通りです。

○朗読部門(市大会・県大会)
  阿部さん  金賞(全国大会へ)
○ラジオ部門(市大会)
  阿部さん 川島さん 小林さん 紺野さん 熊田さん

直前まで練習に励んでいた生徒のみなさん、おめでとうございます。

職場体験学習

金曜日に実施した、2年生の職場体験学習の様子です。製造業やサービス業、飲食店や小売業、更に警察署などの官公署まで、幅広い業種にチャレンジしました。生徒たちは緊張しながらも、貴重な体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育児体験学習

本日、講師を招いて育児体験学習が行われました。3年生を対象に、1組・3組・5組の生徒が、赤ちゃんの育て方について人形を使って体験しました。生徒たちはおっかなびっくりしながら、しかし丁寧に赤ちゃんの人形を扱っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年だより7/3

3学年だよりをアップしましたのでご覧下さい。

PTAバザー

本日、本校体育館でPTAバザーが開催されました。時間前から来られたお客様もいて、盛況の内に終了しました。収益金は生徒たちの活動のために遣わせていただきます。ご協力いただいた役員の方、出品していただいた保護者の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部が、郡山わくわくフェスタに出演します

 合唱部が、7月2日の郡山わくわくフェスタに出演させて頂きます。
郡山市民の多くの方々に合唱を聴いてもらえる機会を頂け、生徒たちも楽しみにしています。
 三中合唱部は、11時から駅西口のステージで、12時から「うすい」前のステージで発表をします。
 演奏曲は、多くの人が知っている4曲になります。
 ぜひ、会場までお越し下さい。
 

学年だよりをアップしました

1年と2年の学年だよりをアップしましたのでご覧下さい。3年生は7月3日に発行します。

表彰披露と激励会

昨日、各種大会で入賞した生徒の表彰披露と中体連県大会及び吹奏楽コンクールの激励会が行われました。今年度から、賞状伝達ではなく入賞した生徒がステージ上で全校生に入賞を報告する形をとっています。それぞれに堂々と話をしていました。また、その後の激励会では応援団による見事な応援が行われ、全校生が一体となりました。吹奏楽部の素晴らしい演奏も披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生の道徳の授業

本日、校長先生による道徳の授業が行われました。2年1組では「絵はがきと切手」3年1組では「最後のリレー」を題材に、アクティブラーニングを取り入れた形態で実施しました。生徒たちは自分の考えを堂々と話し、意見を主張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年だよりをアップしました

学年だよりを掲載したのでご覧下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業証書授与式
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317