最新更新日:2024/11/16 | |
本日:5
昨日:67 総数:781172 |
6月28日 今日の給食とびうおは初夏から夏にかけて旬をむかえます。脂肪分が少なく、たんぱくな味で塩焼きやフライにして食べられます。敵から逃れたり、船などに驚いた時に水上に飛び出します。九州や日本海側では「あご」の別名で呼ばれています。 6月27日 算数頑張ってます!(4年)6月27日 なつだ あそぼう(1年)
生活科で、砂遊びをしました。水を使って遊ぶことで、「砂の色が変わったよ!」「サラサラからドロドロになったよ!」など、水の性質の不思議さに気づくことができました。
そして、友達と協力して、山や川を作ったり、個々で作っていたものを合わせて大きな町を作ったりして砂遊びを楽しむことができました。 6月27日 今日の給食やきハム ポテトサラダ マヨネーズふうちょうみりょう ピタパンは英語ではポケットパンと呼ばれ、シチューをすくって食べたり、中に野菜や肉、豆類などの具材をはさんでサンドイッチとして食べます。今日のピタパンはミシン目にそって、半分に切り分け、ポケット状にパンを開いて、焼きハムやポテトサラダをはさんで食べてください。(献立あれこれより) 6月26日 ふんわりふわふわ(3年1組)ビニールひもやテープを使って、風の力で浮かび上がる作品を作りました。 作品の完成後は、外へ出てうちわであおいで飛ばしてみたり、ジャングルジムやろくぼくの上で手から放したりして、ゆっくりと落ちていく動きを楽しみました。 6月26日 理科の実験(4年)6月26日 手洗いで洗濯(6年)6月26日 今日の給食さけふりかけ そら豆は北アフリカから西アジアが原産と言われており、日本には8世紀ころに中国からきました。1年中どの野菜も食べられる現代とはいえ、スーパーでそら豆が出まわる時期は限られています。そら豆の旬は初夏です。(献立あれこれより) 6月26日 「一つの花」(4年)先生たちも北方っ子の読解力や表現力を高めるためにどんな授業をするとよいか、 お互いに授業を参観し合って研究しています。 6月26日「ちょっといいお話」 (全校朝礼)先週、北方小でいい場面に遭遇したので「ちょっといいお話」を紹介します。 先生が校内を回っていた時、2年生の男の子がいました。そこに、転んで膝をすりむいた女の子が来ました。男の子は、すぐに手洗い場まで女の子を連れていき、けがをしたところに優しく水をかけてあげました。さらに、自分の新品のティッシュで拭いてあげていました。聞くと、その男の子はクラスの保健係でもなく、係の子に代わって女の子の世話をしたようです。先生はその様子を見て心が温かく嬉しい気持ちになりました。そして北方小の子が優しい心で学校生活を送れるといいなあと思いました。 ベゴニア(白)・・・・花言葉「親切」 6月23日 「先生」を支えた子どもたち。教育実習生が今まで以上に「先生になりたい」という思いを強くした1か月でした。 教育実習生が本当の「先生」になった時、この1か月、5年3組の優しい子どもたちと過ごした日々を思い出すことでしょう。 いつか、立派に成長した北方っ子が「先生」になった教育実習生に会えるといいなと思います。 ちなみに、この最後の記念撮影で子どもたちと一緒に「35」と手で表しているのには何か理由がありそうです。 6月23日 楽しい水遊び(2年)6月24日 班で協力!新聞レクリエーション(5年1組)優勝は、はたしてどの班だったでしょうか…? お子様に聞いてみてくださいね。 6月23日 今日の給食給食でも人気メニューのカレーの発祥地はインドです。気温が40度にもなるインドで、「食欲が出て、胃にもたれない料理を」ということで作られたのが始まりといわれています。今日のB・Bカレーにはビーフ(牛肉)とビーンズ(大豆)が入っています。(献立あれこれより) 6月23日 北方っ子と共に学んだ1カ月。わくわくタイムの後に、北方っ子へお別れの挨拶をしました。 北方っ子と一緒に学び、一緒に遊んだ1カ月。 一緒に過ごした1か月は、教育実習生の笑顔に誘われるように、子どもたちも笑顔いっぱいの1か月になりました。 ぜひ、教員採用試験に合格してまた北方小学校に来てほしいと思います。 挨拶の中で「最近テレビによく出ている芸能人の○○さんに似ていると、みんなによく言われました。○○さんを見たら私を思い出してくださいね。」と話したように、子どもたちを楽しませる気持ちもいつまでも忘れないでくださいね。 6月23日 指先まで気持ちを込めて。指先まで気持ちを込め、「ピン!」と伸びた手はとてもきれいでした。 6月22日 仲間と共に楽しみました。今日も仲間と共にシャトルを打ったり、絵を描いたりと様々な活動を行いました。 6月22日 いいとこみつけ(4年)今日も学校生活で見つけた友達の良いところを、みんなの前で発表することができました。 6月22日 チョキチョキかざり(1年)
図画工作で、はさみを安全に使い、紙を切ることをしました。子どもたちは、真剣にチョキチョキしてできた面白い形に大喜びでした。とても上手にチョキチョキできました。
6月22日 ふわふわフレンド(3年2組)作品の完成後うちわを持って外へ出て、風をうけたりうちわであおいだりして飛ばしました。楽しく作品を飛ばすことが出来ました。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|