行健第二小学校へようこそ!

食育の授業、1年生「グリンピースのまめとり」をしました。

 6月6日1校時から3校時まで、1年1組から3組まで全員が「グリンピース」の豆とりの授業を行いました。全部で11kgのグリンピースを鞘から取り出し、5kgの豆をとり出すことができました。鞘が硬くてなかなか取り出せない子もいましたが、コツが分かると「簡単」「楽しい」「豆がかわいい」など、楽しく取り出すことができたようです。
 調理員さんに「おいしく料理してください」とお願いしました。明日のグリンピースご飯が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月5日

〜今日の給食〜
「麦ごはん・牛乳・生揚の肉みそ煮・ししゃもフリッター・ひじきいりおひたし」です。6月4日〜10日は「歯の衛生週間」です。よく噛んで食べるよう硬い食材、歯をつくる基になるカルシウムが多い食べ物を取り入れました。
「ひじき入りおひたし」は、子どもたちに人気があり、残菜も少ない料理です。分量と作り方を紹介したいと思います。1人分にしたので人数分かけてください。
 1人分 分量:干ひじき1g  
        (しょう油0.3gと砂糖0.1gで煮て下味をつけます)
        キャベツ15g 太千切りにして茹でて冷ます。
        人参   4g 千切りにして茹でて冷ます。
        コーン  7g 冷凍なら茹で、缶詰ならそのままで。
        小松菜 15g 1c位に切り茹てて水分を絞る。
  すべて茹でて冷ましたら、(しょう油1.5g砂糖0.3ごま油0.5g酢0.4g)でドレッシングをつくり和えてください。ひじきに下味をつけるのがポイントです。彩り良く食べやすいので、ご家庭でも試してみてください。 
画像1 画像1

元気に下校です

 今日は,給食お弁当なしの4校時でした。3年生は,4校時目に体育を行いました。お腹もだいぶすいているようで,皆元気にあいさつをして,おいしいご飯の待つ家や児童クラブに向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョウではないものが

 3年生のキャベツについてアオムシも,みんなサナギになったようです。子どもと観察していると,モンシロチョウとは違うマユができていました。さて,なにが生まれてくるのでしょうか。楽しみなようなガッカリなような…
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな音をめざしてます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リコーダーが届き,練習も本格的に始まりました。きれいな音を出すためにはトゥトゥトゥで息を吹き込みます。息の仕方と手の指のはらで穴をふさぐのがコツです。

図書の貸し出しが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も図書の貸し出しが始まりました。毎日図書室に通って本を選び、教室で熱心に読んでいます。本の借り方や返し方の決まりを覚えるために、担任と一緒に図書室に行っています。たくさんの本の中から、読みたい本を見つけ、喜んで借りています。金曜日は、1年生も家に本を持ち帰れる日です。お子さんが、どんな本を読んでいるのか、ぜひ見てあげてください。また、この機会に親子での読書もお勧めします。

6年生と交流給食をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月2日、6年生との交流給食がありました。1年生の各学級の児童の半分が6年生の教室へ行き、反対に6年生も半分の児童が1年生の学級に来て、楽しく給食を食べました。6年生の食べる量の多さや、食べる速さに1年生は、びっくりしていました。いろいろな話をし、笑顔がたくさん見られた交流給食でした。給食後も6年生と遊ぶ姿が見られ交流が続きました。

宿泊学習通信 最終号

画像1 画像1
画像2 画像2
天候のハプニングもありましたが、宿泊学習を終え、学校から帰る姿は、ひとまわり成長したように見えました。保護者のみなさま、準備やご支援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします!

今日の給食 6月2日

〜今日の給食〜
「麦ごはん・牛乳・納豆・千草あえ・豚汁」です。
 今日は6年生と1年生が一緒に食べる交流給食がありました。
 1年生のクラスの半分と6年生の半分が入れ替わり、それぞれの教室で食べます。
 6年生は、1年生の配膳のサポートしたり、こぼした汁を拭いたり、納豆のパックの片付け方を教えたりしてくれていました。なごやかな楽しい時間を過ごしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習通信その12

画像1 画像1
しおりに学びをしっかり記録しています。より豊かな学びとなるよう、お家でも宿泊学習の内容を話題にしていただけたらと思います、下校は予定通り14:40ごろです。

羽化ラッシュ続く

画像1 画像1
 今日も,モンシロチョウが羽化しました。2時間目の休み時間には,まだ羽が伸びきっていない状態でした。子ども達ものぞき込んで観察していました。
画像2 画像2

rhino beetle は カブトムシ

今日は,AETの先生とINSECTS(虫)の学習をしました。蜂や蝶など英語でも馴染み深い昆虫だけでなく,カブトムシやクワガタムシなど,英語ではあまり聞いたことがない昆虫も教えていただきました。カード探しゲームも楽しく行えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天気に感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴れたり雨になったりのあいにくの天気でしたが,5校時目の体育は校庭もかわいて,外で体育をすることができました。鉄棒運動では,授業が終わっても練習を続ける姿が見られました

宿泊学習通信その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に帰校しました。感想の中で、協力する大切さに気づいたという意見が多くありました。今はしおりに感想や学んだことをメモしています。

宿泊学習通信その10

画像1 画像1
2号車の様子です。もうすぐ学校に着きます!

宿泊学習通信その9

画像1 画像1
画像2 画像2
その8 でお知らせしたインラインスカートではなく、インラインスケートでした。
最後の昼食とお別れのつどいを終え、学校に向かっております

宿泊学習通信その8

画像1 画像1
画像2 画像2
班でインラインスカート、キンボール、きのこ岩へのハイキングをしました。10時ごろまでは晴れていたのですが、またまた突然の雨で体育館での活動となってしまいました。

宿泊学習通信その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食の様子です。昨夜はぐっすり眠れたようです。

宿泊学習通信その6

画像1 画像1
夕食後に行われた班長会議の様子です。班のメンバーに内容をしっかりと伝える姿が大変立派でした。

宿泊学習通信その5

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食後、室内サーキットをして体をたくさん動かしました。今からシャワーを浴びて寝る用意です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 校外子ども会(4)
3/8 学期末短縮B5(1)
3/9 学期末短縮B5(2)
3/10 第3回奉仕作業
3/12 学期末短縮B5(3)
3/13 学期末短縮B5(4)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244