登校前の健康観察をよろしくお願いします。

PTA奉仕作業 ありがとうございました

 18日(土)は、PTA奉仕作業でした。たくさんの保護者の方々に、教室や廊下、特別教室などの窓磨きをしていただきました。中には早起きをして、一緒にお手伝いをしてくれた子どもたちもいました。
 おかげ様で、気持ちを新たに学習をすることができます。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

聖火用のトーチを持たせていただきました!(6学年)

17日(金)は、6年生の社会科の学習の一環として日本工機株式会社白河製造所の方々に来校いただきました。日本工機さんは、1964年の東京オリンピック開催時の聖火ランナーのトーチを製作された会社で、当時は戦後復興のシンボルとして「風でも雨でも絶対に消えることのないものを作る」との強い思いをもってトーチ作りにあたられたそうです。
 子どもたちは、トーチが水の中でも消えない様子を見たり、実際にトーチを持って走ったりして大興奮でした。戦後復興を支えてきた人々の思いを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 消防クラブ修了授与式・同窓会入会式・学校評議員会
3/8 方部児童会4
3/13 大掃除
郡山市立金透小学校
〒963-8877
福島県郡山市堂前町5番21号
TEL:024-932-5291
FAX:024-932-5292