最新更新日:2024/11/21
本日:count up40
昨日:56
総数:956057
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

今日まで個人懇談会

7月7日(金)
 今日まで3日間は個人懇談会です。午後は懇談会のため、子どもたちは給食を食べた後、下校しました。
 放課後、「子ども広場」でお世話になっている子どもたちのために「オカリナフロックス」のみなさんが、体育館でオカリナコンサートを開いてくださいました。7月7日にちなんで「たなばた」から始まり、エンディングの「海」まで12曲の演奏に、子どもたちは聴き入っていました。
 「オカリナフロックス」のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生 コロボックルさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(木)
 コロボックルさんによる読み聞かせがありました。「図書館ネズミ」「ぼく、あぶらぜみ」「ぞうきんレスラー」「バルト」の4冊を読んでいただきました。子ども達も真剣に話を聞いていたので、夏休みに読む本として借りるのもいいですね。

民生委員・児童委員協議会

7月5日(水)
 柏森小校下の民生委員・児童委員・主任児童委員さんに来校いただき、今年度の柏森小学校の教育活動、子どもたちの様子についてお知らせし、ご意見をいただきました。また、夏休み中のくらしについて子どもたちに配付する「柏っ子の夏休み」をもとに説明しました。特に、交通事故や危険な遊びなど命に関わることについては多くの人の目で見守っていただくようお願いしました。委員さんからは、「子どもたちの元気なあいさつでを聞くとこちらも元気になる」などの声をいただきました。
 懇談の後、一緒に給食を食べていただきました。
画像1 画像1

2年生 寺脇先生に歌を教えてもらったよ

画像1 画像1
7月4日(火)
 寺脇先生に来ていただいて、歌の指導をしてもらいました。
 今日は「幸せのリズム」の歌い方を教わったり、リズム遊びをして楽しんだりしました。発声練習の時には、のばした手の平に声をのせるイメージで声を出すことを教えていただきました。いい歌声を響かせることができてきましたね。

地域の皆様のおかげです

7月4日(火)
 今朝は、柏森小校区交通安全の会の皆様があいさつ運動に参加してくださいました。写真のように、各門に分かれて子どもたちに「おはよう」と声をかけていただきました。
 また、1・3年の下校を前にした午後2時過ぎには、雨が激しく雷鳴も響いていましたが、たくさんのスクールガードの皆さんが子どもたちの下校を見守るために駆けつけてくださいました。おかげで、3時前には激しい雨もやみ雷もおさまって無事に下校することができました。
 地域の皆様のおかげで子どもたちは安全に登下校ができます。地域の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1

だまってピカピカそうじキャンペーン

7月3日(月)
 今日から14日までの2週間、環境美化委員会が「だまってピカピカそうじキャンペーン」を展開しています。低学年でもおしゃべり一つせずそうじに取り組む子、床の汚れを一生懸命きれいにする子、机を一つずつ持ち上げて運ぶ子、ぞうきんを丁寧に整頓する子、本校の教育目標の一つである「働く子」のすばらしい姿があちこちで見られました。
画像1 画像1

2年生 サマーフェスティバル大成功!

画像1 画像1
6月30日(金)
 2年生は、ボディパーカッションに挑戦し、「幸せのリズム」を歌いました。
 今までの練習の成果を発揮して、ステキなリズムと歌声を体育館いっぱいに響かせることができました。学年目標「えがお」を胸に、笑顔いっぱいの幸せな一年になるように、これからも頑張っていけるといいですね。

小中連絡会

画像1 画像1
6月30日(金)
 昨年度6年生担当だった職員が扶桑中学校へ行き、3月に卒業した中学1年生の様子を見に行きました。少し大きくなった制服姿や授業で真剣に先生の話を聞く様子が見られて、嬉しくなりました。この日のために一生懸命練習してくれた合唱「COSMOS」は、本当に素晴らしかったです。小学生の頃はなかった男声の力強さとそれに負けない女子の高音の美しさが、きれいなハーモニーを奏でていました。鳥肌が立ちました。
 その後、1年生担当の先生方から、生徒の近況を聞きました。「扶桑中の3本柱である「挨拶・合唱・掃除」が、良くできている。特に、喋らず真剣に掃除する「無言清掃」をする姿は驚くほど素晴らしい。」と教えていただきました。柏森小での活動が卒業生にきちんと根付いていることを実感しました。
 中学校生活が始まって3か月。充実した生活を送っている子もいれば、悩んでいる子もいると思います。先生方や家族のみなさん、友達に相談しながら、一つ一つ乗り越えていけると良いですね。大切な中学校での3年間を有意義に過ごしていけるよう、心から願っています。今日は、本当にありがとうございました。

3年生 「たいよう」サマーフェスティバル

画像1 画像1
 6月30日(金)
 サマーフェスティバルがありました。3年生はトップバッターでしたが、今まで練習してきたことを胸に、元気な声と歌、リコーダーを発表することができました。「たくさんの人たちに いきの合った発表をして よい うたをとどけよう!」の学年目標を達成できたと思います。
 たいようのようにあったかい学年になれるように、3年生みんなでこれからもがんばります!

5年生 サマーフェスティバル

画像1 画像1
6月30日(金)
 5年生は、「レッツ テイク ア チャンス」を歌いました。
 曲想の変化に気を付けて、高学年として声を一つにして歌うことができました。
 野外学習でもきれいな歌声が響かせられるようにしていきたいです。

サマーフェスティバル ハイライト

6月30日(金)
 児童会(代表委員会)を中心に計画・運営したサマーフェスティバル。各学年の出し物、全校合唱などのハイライトシーンです。それぞれの学年が工夫して選曲、練習した成果を発表しました。外はあいにくの梅雨空でしたが、フェスティバルが終わることには雨も上がり、雲の切れ間から青空が見えそうなまでに回復しました。きっと、柏っ子の歌声が天まで届いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 サマーフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(金)
 代表委員会が企画・運営したサマーフェスティバルを行いました。5月から委員会の時間を使って準備し、当日を迎えました。一生懸命練習したことにより、一人一人の役割をしっかり果たすことができました。
 また、代表委員会からの出し物として、絵本の読み聞かせを行いました。聞いてもらうことを意識し、ゆっくりはっきり伝えることができました。

6年生 サマーフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月30日(金)
 サマーフェスティバルが、5限に行われました。1〜5年生が発表した後、6年生は最後の発表でした。6月頭から、練習を積み重ねた合唱「明日の空へ」。高学年としてきれいなハーモニーを響かせてくれました。修学旅行へつながる合唱ができたと思います。

3年生 公共施設の見学に行きました part3

画像1 画像1
 扶桑町中央公民館では、たくさんの部屋を見せていただきました。調理室や和室、講義室など、用途がちがう部屋がたくさんあることに、子どもたちは驚いていました。また、講堂をを利用中の方々が、活動の様子を見せてくださいました。見せていただいたフラダンスはとてもきれいで、子どもたちは目を輝かせていました。たくさん見て、聞いて、すてきな見学になりました。

 見学してきたことをまとめ、他の施設に行った友達に発表します。どんな「ひみつ」を見つけてきたのか、楽しみですね。

3年生 公共施設の見学に行きました part2

画像1 画像1
 扶桑文化会館では、まずホールで質問をさせていただきました。文化会館の成り立ち、どんな舞台が行われるかなど、たくさんの質問に答えていただきました。
 そして、2階の客席や舞台の様子、照明を動かしているところを見せていただきました。子どもたちからは、喜びや驚きの声がたくさん上がり、大興奮の見学になりました。

3年生 公共施設の見学に行きました part1

画像1 画像1
6月29日(木)
 総合的な学習で、扶桑町図書館、扶桑文化会館、扶桑町中央公民館へ行きました。どこの施設に行くかは、自分たちで選びました。
 扶桑町図書館では、本についているラベル(整理番号)について教えてもらったり、子ども用の本棚と大人用の本棚の違いについて教えていただいたりしました。また、普段は見ることができない閉架書庫も見せていただきました。
 今まで気付かなかったたくさんのひみつを知ることができ、子どもたちは、大満足です。

2年生 ペア読書〜今日もよろしくおねがいします〜

6月29日(木)
 今年度2回目のペア読書。
 前回よりも長いお話の本を選んでいた子も多く、時間いっぱいまで4年生に読み聞かせてもらっていました。4年生のみなさん、今日も上手に読んでくれてありがとう!
画像1 画像1

第1回学校保健委員会

6月29日(木)
 学校歯科医と学校薬剤師の先生をお招きして第1回学校保健委員会を開催しました。
「柏っ子の健やかな成長を願って」のテーマで、まず養護教諭、保健主事から定期健康診断結果を報告し、学校保健計画および学校安全計画、「いのちの学習」年間計画を紹介しました。
 その後、歯ブラシや歯磨き剤の選び方について、ブレーンストーミングの手法を使ってグループワークに取り組みました。それぞれのグループから歯ブラシや歯磨き剤についての「こだわり」が出た後、学校歯科医の先生からご指導をいただきました。
 また、食物アレルギーについて学校薬剤師の先生から、アレルギー食材を食べてしまった際に命を救うポイントについて、具体的にお話をいただきました。
 ご出席いただいた学校歯科医・学校薬剤師の先生、PTA役員ならびに保護者の皆様、ご多用のところ、ありがとうございました。
画像1 画像1

4年生 ペア読書

画像1 画像1
6月29日(木)
 今年2回目のペア読書が行われました。久しぶりの出会いに少し照れながらも、楽しいひと時を過ごすことができました。今回は、事前に読んであげたい本を自分で用意し、2年生に喜んでもらおうと読みきかせの練習を繰り返し行っている4年生の姿も見られました。高学年としての自覚が芽生え始めています。

2年生 柏森駅の「ステキ」を見つけてきたよ

画像1 画像1
6月28日(水)
 小雨が降る中、柏森駅へ町たんけんに出かけました。
 駅長さんから誘導ブロックや点字表記について教えてもらったり、使用済切符で作られているものを見せてもらったりしました。
 そして、駅の周りを探検し、駅の「ステキ」を見つけて写真に撮ってきました。
 今日学んできたことを、たくさんの人にお知らせできるといいですね。
 
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/6 中学卒業式
3/7 6年生を送る会
3/9 委員会最終
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023