生徒も教師も輝く三中教育の実現〜「やればできる」三中精神〜 『和と絆』

薬物乱用防止教室

17日、2年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。
学校医の土屋先生を講師に迎え、シンナーその他の薬物の
毒性について学びました。生徒たちは真剣な表情で聞き入
っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年だよりをアップしました

学年だよりをアップしましたのでご覧ください

橘地区少年の主張発表会

さる11日、橘地域公民館で橘地区少年の主張発表会が
行われました。本校からは5名の生徒が参加し、堂々と
聴衆に語りかけました。結果は以下の通りです。
○最優秀賞 青木さん(2年)
○優秀賞  矢吹さん(1年)
      鈴木さん(1年)
      片岡さん(2年)
      森下さん(3年)
   以上です。
   橘地区については紹介が遅れまして申し訳ありませんでした。
画像1 画像1

吹奏楽部テレビ放送のお知らせ

 本日、全国マーチングコンテストに出場する本校吹奏楽部
を紹介する様子がテレビで放送されます。
時間は午後5時19分頃から、福島テレビで数分間放送されます。
ぜひご覧ください。

桜地区少年の主張

11日、名倉地域公民館で桜地区少年の主張発表会が行われました。
三中からは3人の生徒が出場し、自分の主張を堂々と発表しました。
結果は以下の通りです。
 ○最優秀 殖栗さん(1年)
 ○優 秀 芳賀さん(1年)
 ○優 秀 佐藤さん(3年)
   *2年の佐藤さんは県大会出場のため発表できませんでした。
画像1 画像1

学年だより

1・2学年だよりをアップしましたのでご覧ください

防犯教室

本日、全校生を対象に防犯教室が行われました。
郡山警察署からお二人の講師をお招きし、DVD
などを視聴しながら犯罪に巻き込まれないため
の知識を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市音楽学習発表会

昨日、郡山市音楽学習発表会が市民文化センターで行われました。
本校からは3年3組と3年1組が出場し、素晴らしいハーモニーを
響かせました。また、吹奏楽部もマーチングバンドを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年だよりをアップしました

3学年だよりをご覧ください

保健だよりをアップしました

保健だよりと歯の健康についての文書をご覧ください

学年だより・食育だより

学年だよりと食育だよりをアップしました

学年だよりをアップしました

学年だよりをアップしましたのでご覧ください

マーチング東北大会壮行会

マーチング東北大会壮行演奏会が、安積総合学習センターで
行われました。
統率のとれた素晴らしい演奏を披露し、観衆を魅了しました。
本校吹奏楽部は、29日岩手県奥州市で行われる東北大会に
出場します。目指せ全国大会!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

70周年記念事業

本日、創立70周年記念講演会及び記念式典が行われました。
講演会は元読売ジャイアンツの鈴木尚広さんを招き、
「気づきのバースデイ」という演題でお話しいただきました。
生徒たちはみな真剣に聞き入っていました。
続いて記念式典が行われ、みんなで70周年を祝いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路だより

進路だよりをアップしました

菜の花祭7

盛り上がったステージ発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菜の花祭6

生徒企画です。生徒たちがいろいろな
アトラクションを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菜の花祭5

校内の掲示物見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菜の花祭4

芸術鑑賞、狂言の場面です。
生徒たちは思いの外楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菜の花祭3

体操、新体操、吹奏楽部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立郡山第三中学校
〒963-8862
福島県郡山市菜根三丁目1番13号
TEL:024-932-5316
FAX:024-932-5317