最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:37 総数:787716 |
1月23日(火) 作品を展示しました(そよかぜ)
27日の展示による学習発表会に向けて、準備が着々と進んでいます。今日は立体作品を並べに行きました。色とりどりの作品が並び、とってもにぎやかです。多くの皆様のご参観をお待ちしています。
1月23日(火) 生活科(2年生)
2月8日に生活科のが学習で、1年生を招待してのおもちゃフェスティバルを行います。1年生が楽しかったと思えるような遊びを自分たちで考え、おもちゃ作りをがんばっています。すてきなおもちゃを作って、1年生を喜ばせることができようにしたいです。
1月23日(火) てこのはたらき 理科(6年生)
理科の授業では、てこのはたらきについて学習してきました。今日は、てこがつりあうときを予想した後に実験をして、おもりの重さとうでの長さの関係を考えました。
1月23日(火) 元気な歌声 音楽(3年生)
校舎に響き渡る大きな歌声・・・3年生の音楽の授業の様子です。大きな口を開けることや息継ぎをしっかりとすることなどに注意して、みんなで歌いました。日ごろの練習の成果が出ていました。
1月23日(火) 割合のグラフ 算数(5年生)
算数の時間、割合のグラフの書き方を勉強しました。表に割合を書き入れてから、帯グラフや円グラフにして表してみました。グラフを正しく読み取ることができるようにしておきましょう。
1月23日(火)おもちゃフェスティバルに向けて(2年生)1月23日(火) 腕前をあげました 音楽(2年生)
今日の音楽の時間には、これまでに習ったいろいろな曲を鍵盤ハーモニカで演奏しました。正しい運指でリズムよく演奏できていました。
1月23日(火)算数(4年生)1月23日(火) リズムなわとび 体育(4年生)
今日は、リズムなわとびの検定を行いました。5級ぐらいまではクリアできる子も多くいましたが・・・1つでも上位の級をめざし、がんばって練習していきましょう。
1月23日(火) おおきいかず 算数(1年生)
算数の授業では、大きい数について勉強をしてきました。今日は、数の順序を考えました。大きい順に並べたり、順に並んでいる数から次にあてはまる数を考えたりしました。授業のおわりには、すごろくをして楽しみました。
1月23日(火) 朝読書
朝読書の様子です。落ち着いて静かに読書に取り組んでいます。
今週は、気温が低い日が続きます。本校でも、インフルエンザや風邪で欠席する子が増えています。うがいや手洗いをしっかりとして、蔓延防止に努めたいと思います。 1月22日(月) 九九を広げて 算数(2年生)
今日は、12×4や12×5など、九九にないかけ算の答えの見つけ方について考えました。1つの方法だけでなく、いろいろな答えの見つけ方に気づくことができるといいですね。
1月22日(月) おもちゃフェスティバルに向けて(2年生)
学習発表会と並行しておもちゃフェスティバルの準備も進めています。今日は、遊び方をまとめたり、1年生にプレゼントする折り紙をおったりしました。楽しみにしていてくださいね。
1月22日(月) みんな一緒に(そよかぜ)
かけ算九九の復習やローマ字の復習、漢字の書き取りなど内容は違いますが、3人そろって一生懸命にプリント学習に取り組んでいます。
1月22日(月) 鬼のお面づくり(そよかぜ)1月22日(月) 割合を使って 算数(6年生)
今日は、これまでの学習を生かして、割合を使った問題に取り組みました。関係図に表したりすることも確認しながら、答えを求めました。次は、6年生最後の学習内容でもあるいろいろな量の単位についての学習です。
1月22日(月) 10年後のわたしへ(4年生)
4年生は、丁度10歳です。国語の時間には、これまでの自分を振り返るとともに、10年後の自分の姿を思い浮かべて、手紙を書きました。今週の土曜日には、学習発表会と公開授業があります。お家の人の前で、堂々と自分の将来について発表したいと思います。
1月22日(月) サッカー 体育(3年生)
今日は、運動場を走ってからだを温めた後、みんなでサッカーに取り組みました。ドリブル練習では、運動場を大きく周りました。また、ペアでパス練習にも取り組みました。ゲームをする日が楽しみです。
1月22日(月) もののとけかた 理科(5年生)
今日は、食塩以外のものも、水にとける量には限りがあるのか、ホウ酸を使って実験しました。かき混ぜてもなかなかとけなかったですね。自分の予想は・・・あたったかな。
1月22日(月) 持久走 体育(6年生)
今日は、持久走に取り組みました。ペアで声をかけ合いながらがんばりました。日差しがなく寒い日でしたが、走り終わると体がポカポカとあたたかかったです。
|
|