最新更新日:2024/12/23
本日:count up1
昨日:37
総数:787716
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

2月5日(月) 直方体と立方体 算数(4年生)

 算数の授業では、4年生最後の学習内容となる「直方体と立方体」の勉強に入りました。今日は、いろいろな箱の形をみて、直方体や立方体という形について知りました。身の回りにもたくさんありますね。
 これから、いろいろと調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月) 元気に体育(1年生)

 今日は、日差しがなく運動場も屋内運動場も寒かったのですが、なわとびの練習やボール遊びに元気いっぱい取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 小数と分数 算数(3年生)

 今日は、小数と分数の大きさのくらべかたを考えました。数直線にあらわすことで、大きさのちがいがはっきりとわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 剣の舞 音楽(5年生)

 今日は、「剣の舞」を鑑賞して、この曲の魅力が伝わるような紹介文を考えました。とてもリズミカルで変化に富む曲ですが・・・どんな紹介文ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月) おもちゃフェスティバルに向けて(2年生)

 おもちゃフェスティバルに向けて、1年生の子を迎える練習をしました。笑顔で、そして、大きな声で迎えられるといいですね。

 ところで、1、2年生ではインフルエンザ等で欠席する友だちが多い学級もあるため、「おもちゃフェスティバル」は延期する予定です。

 保護者の皆様には、改めてお知らせさせていただきますのでご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) 持久走(6年生)

 今日の体育の時間は、小雪がちらついていましたが、持久走に取り組みました。友だちの大きな声援を背に、がんばりました。記録は伸びていたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) たぬきの糸車 国語(1年生)

 国語の授業では、「たぬきの糸車」というお話を楽しく読んでいます。今日は、3の場面の読み取りをする中で、たぬきさんの気持ちをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(月) 立春とはいえ・・・

 昨日は立春でしたが、今週も厳しい寒さが続きます。運動場には、寒さに負けず元気になわとびなどで体を動かす今伊勢っ子の姿が多く見られました。

 学級閉鎖をしていたクラスでは、欠席者も大幅に減りましたが、新たに欠席者が増えているクラスもあります。引き続き、うがいや手洗い、十分な睡眠と栄養をとることに心がけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 福祉実践教室3(5年生)

これからの生活で、今まで以上に相手の気持ちを思いやる優しい行動と、思いやりあふれるふれあいができるよう、今回の経験を生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 福祉実践教室2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体講義の後、点字、手話、車椅子、高齢者疑似体験の講座に分かれて体験をさせていただきました。講師の先生方、たくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。

2月2日(金) 福祉実践教室1(5年生)

 福祉実践教室が、本校の屋内運動場で行われました。
 児童たちは、いろいろな講座に分かれて体験をさせていただきました。
 全体講義の中で、「自分ができることをこれからの生活の中にいかしてほしい。」
というメッセージをいただきました。今伊勢っ子たちは、しっかりと受け取ることができ、活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 福祉実践教室

 5年生の福祉実践教室がありました。
 最初に目に障害のある講師の方からお話を聞きました。その後、車いす体験を通して、日頃何気なく歩いている道路が、車いすを利用する人にとっては、動きにくいところがたくさんあるということが分かりました。
 障害のある方への理解を、深めることができました。実際の生活の中で、できることから実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) 学級活動(2年生)

 帰りの会で、「仲間のよいとこ見つけ」の発表をしている場面です。今日1日の中で、友達の良かったところやがんばっていたところを、多くの児童がすすんで発表していました。また、指名された児童も大きな声で、仲間の良いところを発表できていました。これからも思いやりの心がどんどん育まれる学年になっていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 教育展見学(そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「手をつなぐ子らの教育展」の見学に出かけました。朝から晴れてよい天気になり、みんなで電車に乗って行きました。買い物をしたり、お昼ご飯を食べたりしました。
 みんなで絵や作品を鑑賞してから、体験コーナーで迷路や鬼の顔づくりなどをしました。学校に帰ってから、おこずかいの計算や感想をまとめました。ちょっと疲れましたが、楽しい一日となりました。

2月2日(金) 新1年生のみなさんへ(1年生)

 2月16日(金)に予定している「新入生1日体験入学」に向けて、1人1人が心をこめて歓迎の手紙をかいています。1年生では、インフルエンザでお休みしている友だちも多くいますが、早く元気になって新1年生を迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) リズムなわとび(3年生)

 体育の時間、リズムなわとびの検定に挑戦しました。級が上がるにつれて、周りの友だちからも大きな声援がとんでいました。更に上の級をめざして・・・がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 学活(6年生)

 卒業まで1か月余となりました。6年生は、いろいろな場面で最高学年としてがんばってきましたね。今日は最後の締めくくりをする目標を、パソコン教室に入って作成しました。カラフルな見やすい掲示物ができました。毎日、確認しながら、小学校生活をがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) 生活科(2年生)

 来週行われるおもちゃフェスティバルの招待状を1年生に届けました。どんなおもちゃがあるのか、1年生たちは楽しそうに招待状を受け取っていました。2年生のみんなのおもてなしの姿が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(金) カラー版画 図工(4年生)

 図工の授業では、カラー版画に取り組み始めました。テーマは「魚」です。今日は、下絵を描きました。素敵な作品ができあがるように、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) ちがいをみて 算数(2年生)

 長さについての勉強も一段落しました。今日は、問題文をよく読んで、わかっていることを図に表して、答えをもとめました。みんな良い姿勢で意欲的でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 ピアサポート出前研修

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

児童会だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★