最新更新日:2024/11/16 | |
本日:5
昨日:67 総数:781172 |
6月16日 今日の給食さけのおろしだれ はくさいのこんぶあえ だいこんおろしはどんな料理でもさっぱりとおいしくしてしまう付け合わせです。 消化を助けたり、かぜ予防に効果があったり、体の健康維持に欠かせない栄養成分がたっぷり含まれている万能な食材です。(献立あれこれより) 6月15日 地域への恩返し。「えっ、こんなゴミまで落ちてたよ。」 などのつぶやきがありました。 自分たちが慣れ親しんだ北方の地を、自分たちの手で綺麗にする。 地域の方々が北方っ子のためにふだんしてくださっていることに対する恩返しが、今日は少しできたようです。 6月15日 ペア読書(5年)6月15日 楽しい水遊び(2年)6月15日 今日の給食えびのチリソース アスパラガスのドレッシングあえ えびの種類は、世界で約3,000種あると言われています。 日本人が食用とするえびの中で、最も多いものは、てんぷらなどに利用されている車えびの仲間です。日本人のえびの自給率は5%しかなく、ほとんどがベトナム、インドネシア、インドなどからの輸入品です。(献立あれこれより) 6月14日 英語活動 (4年)6月14日 せんせい あのね(1年生)
図画工作で、お話ししたいことを絵にかきました。楽しい様子や気持ちが伝わる絵にしあがりました。
完成した作品は、各クラスの廊下に掲示しました。また、2階渡り廊下の「北方っ子ギャラリー」に掲示される作品もあります。誰の作品が掲示されるのかな・・・。 6月14日 今日の給食とりにくのからあげ れいとうみかん 鶏肉の栄養は、主にタンパク質です。他の肉に比べて脂肪分が少ないのが鶏肉の特徴です。脂肪分の多くは皮に含まれていますが、肉と分離をしやすいです。また、鶏肉というとコラーゲンを思い浮かべるという人も多いと思います。特に手羽先の部分に多く含まれています。(献立あれこれより) 6月13日 今日の給食「新じゃが」とは、3〜6月頃に出回るじゃがいものことで、皮が薄くて皮ごと食べられることが特徴です。川のまわりに多く含まれる栄養素は、ビタミンC、鉄、植物繊維、カリウムなどです。秋のじゃがいもの収穫時期は9月から11月ごろです。 6月12日 墨絵体験をしました!(6年)6月12日 今日の学習の様子(3年)1組は図工で「カラフルフレンド」の学習をしました。紙の色や袋の組み合わせ方を考え、どんな形の「友だち」を作るか考えながら創作しました。 2組は理科で「ゴムや風で物をうごかそう」の学習をしました。ゴムで動く車を製作し、動かしました。 6月12日 今日の給食おこのみはんぺん いんげんのごまあえ 呉汁には、すりつぶされた大豆が入っています。大豆はいろいろな形に加工されて利用されています。煎って粉にしたきなこや、大豆を水に浸してすりつぶしてから加熱して搾った豆乳、豆乳ににがりをくわえてかためた豆腐などがあります。(献立あれこれより) 6月12日 楽しく安全に。先週は6年生は着衣泳があり、そして金曜日から水泳の授業が始まりました。水泳の授業が楽しみな子は手を挙げましょう。(多数挙がる)楽しみにしている子はたくさんいるんですね。そんな水泳の授業を楽しく安全にできるために、2つのことを守ってほしいと思います。 1つ目は「早寝・早起き・朝ご飯」です。睡眠時間が少ないと体が疲れてしまいます。朝食を食べないで泳ぐとエネルギーが足りません。そうすると、楽しく安全に水泳ができません。夜、大好きなゲームなどの時間を少なくして早く寝て、早く起きて、朝ご飯をしっかり食べてから登校しましょうね。 2つ目は「体調が悪くなったら、すぐに先生に言う」です。楽しいからといって無理をしてはいけません。泳いでいる時に溺れることもあります。体調が悪くなったら、すぐに先生に言いましょうね。 2つのことを守って、楽しく安全に水泳ができるといいですね。 6月12日 熱中症にならないために。のどが渇く前に水分補給をこまめにして、熱中症を予防しましょう。 6月9日 なみぬいにトライ!(5年1組)6月9日 収穫しました!(2年)6月9日 ブックトークを行いました。6月9日 今日の給食あじフリッター2こ コールスロー ココアパウダー あじはくせが少なく、うま味が多い魚です。 あまりに味がよく日本人から好かれたので「おいしくて参ってしまう魚」と書いて「鯵」という名前がついたと言われています。 季節を問わずに獲ることができますが、5〜7月に獲れるあじは小型で脂がのっています。(献立あれこれより) 6月8日 PTA読み聞かせ(4年)6月8日 先生にインタビュー(1年)その1
生活科の「がっこうにいるひととなかよくなろう」で、先生方にインタビューをしました。話をしたことがない先生への質問に緊張気味の子もいましたが、普段あまり関わることができない先生方と関わることができ、インタビューの後は笑顔であふれていました。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|