最新更新日:2024/11/16 | |
本日:1
昨日:67 総数:781167 |
1月22日 今日の給食えびカツ ソース 和食のお店やお寿司屋さんなどで、よく見られる茶わん蒸しは長崎県の「しっぽく料理」から生まれました。その後うどんを入れた「小田巻き蒸し」や豆腐を入れた「空也蒸し」などいろいろな茶わん蒸しが作られるようになりました。(献立あれこれより) 1月22日 元気に挨拶をしましょう。最近、朝、皆さんの登校時に通学路を回っていると、見守り隊など地域の方から「最近、子どもたちの挨拶の声が少し小さいですね。」と悲しいお話を聞きました。 北方っ子の皆さん、寒さに負けず、元気な挨拶で朝から気持ちのよいスタートを切りましょう。 1月21日 新春ジョギング&歩け歩け大会(2)
新春ジョギング&歩け歩け大会の様子です。
1月21日 新春ジョギング&歩け歩け大会(1)
北方公民館魅力ある地域づくり部主催による第41回新春ジョギング&歩け歩け大会が開催されました。
北方中学校を出発し曽根神社を経由する2.4キロコースとJR東板屋沖踏切を経由する1.8キロコースに分かれ、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に多くの北方っ子が参加しました。天候にも恵まれジョギング、歩け歩けの部共に気持ちの良い汗をかきながら大会を終えました。また、大会終了後のお楽しみ抽選会で立派なお花をいただいた児童もいました。 参加された北方町の地域のみなさんお疲れ様でした。 1月19日 学力検査も頑張りました(1年)また、最近の放課は、大縄くぐりの練習をしています。最初はこわいと言ってくぐれなかった子も、こわがらずにくぐり抜けれられるようになってきました。 1月19日 CRT検査(4年)集中して問題に取り組むことができました。 1月18日 跳び箱運動(6年)1月18日 身体測定(3年2組)二学期よりも背が大きくなったり、体重が重くなっていたりと、自分自身の体の成長を知ることができました。 1月18日 今日の給食とりにくのからあげ きゅうりのナムル ココアパウダー 鶏肉のから揚げの下味にはしょうがを使います。一年を通して出回る「根しょうが」は、秋に収穫して貯蔵されたものです。初夏に出回る「新しょうが」はみずみずしく香りもマイルドです。しょうがには肉をやわらかくする辛味成分も含まれています。そのため、肉が体の中で消化されやすくなります。(献立あれこれより) 1月17日 3学期漢字学習(2年)1月17日 水溶液の重さ(5年1組)1月17日 今日の給食まぐろづけフライ いんげんのごまあえ 今日の呉汁には「さといも」が使われています。山に生えている「やまいも」に対して、人里で育てられたことから「さといも」と呼ばれるようになりました。さといもは種いもを植えつけると、その上に「親いも」ができ、そのまわりに「子いも」や「孫いも」ができます。 (献立あれこれより) 1月16日 今年度最後の身体測定(4年)1月16日 インフルエンザに負けないように。(1年)インフルエンザが流行し始めました。体を鍛えて、インフルエンザに負けない体力づくりを進めたいと思います。 1月16日 今日の給食いんげんのちくわみそいため あいちのみかんゼリー 「いんげんのちくわみそいため」は大和南中学校の生徒が考えた献立です。鶏ひき肉をいためた中に、いんげんとちくわを入れて、赤みそやさとうなどで味つけした料理です。いんげんは、ほんのりと甘味があり、やわらかいのにシャキッとした歯ごたえのよさが特徴です。 (献立あれこれより) 1月19日 今日の給食カレーおから カットパイン カレーや肉じゃがに大活躍のじゃがいもには多くの品種がありますが、代表的なものは男爵とメークインです。男爵はホクホクとした食感が特徴で、メークインはねっとりしています。給食では煮崩れしにくいメークインを多く使っています。(献立あれこれより) 1月15日 あと45日…(6年1組)1枚目の写真は、新しい屋内運動場での体育の様子です。準備運動の中で、腹筋を行っているところです。2枚目の写真は、社会の授業です。市役所の働きについて学習しました。 さて、タイトルにある日数は分かりましたか?そうです。卒業式までの残りの登校日数です。6年生のみなさんは、45日後にはこの北方小学校を卒業します。一日一日を大切にして、たくさんの力をつけ、そして、たくさんの思い出をつくりましょうね。 1月15日 いろいろうつして(3年1組)教科書を見て、材料を生かした版の作り方や、さまざまな刷り方を理解しました。また、表したいものを想像し、材料を工夫して版の下絵を描きました。 1月15日 今日の給食さんまのぎんがみやき アジアでは、さんまを食べる文化があります。中国では、日本と同じ漢字で「秋(あき)刀(かたな)魚(さかな)」と書き、塩焼きのようにして食べられています。韓国では「コンチ」と呼ばれ、辛味を加えた煮物にしたり、鍋に入れたりして食べられています。(献立あれこれより) 1月15日 どこが変わったかな?代表委員会は「間違い探しクイズ」を出しました。 舞台上で人がポーズをとっていて、一旦、幕を閉め、開けた後、どこが変わったかをペアで考えるクイズです。 皆さん、分かりますか? どこかに校長先生を含めた3人の先生が入っています。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|