1.18 英語の学習(3年生)2学期までの復習と、国、国旗の単語を学びました。 国の名前を尋ねるペアワークも行いました。 久しぶりの英語でしたが、楽しく活動できました。 1/17 九九の練習をしたよ(2年生)1月17日(水)おみせやさん ごっこ(1年)1.17 大きくなりました!風邪やインフルエンザがはやっています。早寝早起き朝ごはんを意識し、毎日生活しましょう。 1.17 計算チャレンジ(あじさい)1.17 計算チャレンジ2(6−2)どの子も1回目よりもよい点数を取ろうと一生懸命問題を解いていました。 6年間のまとめとして、計算は確実にできるようにこれからも頑張っていきましょう! 1.16 図書に関する授業(5年生)
図書館の司書の先生に図書に関する授業をしていただきました。報告書を書くときに、本を利用した場合、参考文献として、記述しなければいけないことを学びました。また、本から著者名、出版社、出版年などを読み取りました。
1.15 作品作り(あじさい)1.15 新年初走り!久しぶりだったこともあり、みんな少し苦しそうな顔をして走っている子も多かったです。 今月末には丹小ランRUN大会があります。寒い中ですが、体力作りを頑張りましょう! 1.12 避難訓練屋内運動場に避難した後、警察の方から、自分の身を守るための約束「いかのおすし」を覚えておきましょうとお話がありました。 危険はどこに潜んでいるか分かりません。いざという時に適切な対応ができるようにしていきたいと思います。 1.12 体育の授業(2年生)ますます気温が低くなってきています。できるだけ外で元気よく遊び、寒い冬を乗り切りましょう。 1・11(木)ブックトーク 4年命の誕生やつながりについての話、自分たちと同じ10歳の主人公が将来について考える話など、たくさんの本を紹介してもらいました。その中で、聖路加国際病院の日野原重明先生の「いのちのおはなし」も紹介してもらいました。日野原重明先生は本の中でこうおっしゃっています。 「いのちとは、あなたにあたえられた時間」 「自分のいのちをだれかのために使ってください。」 “だれかのために、自分の時間を使う” とてもすてきなことですね。 1月11日(木)計算チャレンジ(1年)頑張れ1年生!! 1.11 昔のくらしの学習(3年生)
社会科で、昔のくらしについて学習しています。今日は、昔のくらしの道具の写真と説明を見て、今はどのようなものに姿を変えているかを考えました。
班での話し合いでは、 「これは、今は炊飯器だよね。」 「これは、今はボウルかな。」 「すりばちは、今も使われているね。」 など、意見を出し合って考えることができました。昔のくらしの道具は現代と切り離されたものではなく、人々の工夫によって形を変えてきたことを感じることができました。 1.11 発育測定(3年生)これから、インフルエンザの流行が懸念されます。しっかりと予防をしていきましょう。 1.10 発育測定(1年生)測定の後、養護教諭から、ばい菌から身を守るために大切なことについて話を聞きました。特に手洗いの仕方について、実験結果の映像を見ながら、説明をしてもらいました。いつもしているつもりでも、もっと丁寧にきちんと手洗いをしないと汚れは落ちないことを学び、給食の前には、みんなで実践をしました。風邪の流行るシーズンでもあります。今日学んだことをしっかり生かしていきたいですね。 1.9 3学期が始まりました! 5年生
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、今日は朝から少し雨の降る中ではありましたが、3学期初めての登校となりました。早速、屋運で始業式が行われました。5年生にとっては「6年生の0学期」となる要の学期となります。この約3か月で、4月からの最高学年としての自覚を少しずつ持たせたいと思います。保護者のみなさまには、今学期も変わらぬご支援・ご協力をお願いいたします。 1.9 今日から3学期(あじさい)1.5 いじめ防止スローガン(3年生)1.5 冬休みも残り少し・・・丹陽小学校も先生たちも(いちみんも?)元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています(^^)生活のリズムをしっかり整えて、元気に登校してください♪ |
最新更新日:2024/11/11
本日:67 昨日:26 総数:568535
|