ようこそ郡山市立西田中学校ホームページへ

インフルエンザへの対応

現在郡山市内で急速にインフルエンザで休む生徒が増えております。西田中学校でも6名の生徒が休んでおります。他にも体調不良を訴える生徒が増えていることから、2月4日(日)まで部活動を中止することとしました。本日31日・明日1日は、16:00 2日は15:00には、完全下校となります。お迎えの時間が早まりますが、何卒ご対応よろしくお願いいたします。なお、土日に大会等、計画されている場合は部活動顧問より指示がありますのでご確認ください。

除雪ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、毎日のように今季一番の寒さですなどの報道がなされ、本当に寒い日が続きました。週の初めには、大雪警報が出されるなど登下校は大変だったと思います。そんな中、早く登校して除雪をしてくれる生徒の皆さんの姿がありました。素晴らしいボランティア精神です。毎年のことではありますが、西田中学校には代々引き継がれる伝統があるのだと感心させられました。まだまだ寒い日が続くと思われますが、交通事故には気をつけてまた風邪やインフルエンザにも十分注意して生活してほしいと思います。

校歌練習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日(月)10:30より、西田町各小学校在校生と西田中学校1年・2年生が合同で西田学園の校歌練習会を実施しました。西田学園校歌の作曲者佐藤守廣先生をお迎えして作曲の経緯をお話いただきながら有意義な練習会となりました。初めての練習会でしたが、大きな声で歌うことができていました。2月には、2回目の練習会が予定されています。それまでにはさらに練習を積み上げて小学生と中学生が一体となった素晴らしいハーモニーを作り上げたいと思います。

大雪に備えて

今夜から明日にかけて大雪の予報が出されております。
学校では、帰宅後の不要不急の外出をしないことや屋根からの落雪に十分注意するよう指導いたしました。また。明日の登校についてですが、十分注意して登校するようにお願いいたします。自転車には絶対乗らないようにできれば自家用車での送迎をお願いいたします。
遅れる場合は、必ず学校までご連絡ください。

インフルエンザ情報

市内の小中学校では、現在インフルエンザが急激に流行している様子です。先週末より3割増しぐらいの勢いで増加しています。学級閉鎖も3クラスに増えています。これから3年生は高校入試が順次行われます。うがい、手洗い、十分な休養や栄養をとりインフルエンザの予防に努めてください。また、凍結路における転倒事故が数件おきています。特に朝の登校時日陰の凍結には十分気をつけてください。

3学期始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
新たに角田秀樹先生をお迎えして3学期が始まりました。3年生は、今週から高校入試が始まります。2年生は、修学旅行についての話し合いが始まります。1年生は、職業についての学習が始まります。それぞれに次のステップに向けた準備が始まっていきます。短い3学期ですが充実した生活をしていきたいと思います。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
平成30年が始まりました。本年も保護者の皆様のご協力ご支援をいただきながら、生徒一人一人の夢の実現のため職員一同全力で頑張ります。よろしくお願いいたします。
3学期は、1月9日(火)より始まります。9日は、14:20完全下校となっております。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 愛校作業 職員会議
3/8 県立2期選抜 実力テスト
郡山市立西田中学校
〒963-0921
福島県郡山市西田町鬼生田字杉内535
TEL:024-972-2134
FAX:024-972-2134