ようこそ郡山市立西田中学校ホームページへ

12月です

本日11月30日(木)3年生は、実力テストを行いました。また、高校入試の面接の練習も始まりました。3年生は、進路に向けて真剣に取り組んでおります。
いよいよ、明日から12月です。師走です。慌ただしい中にも落ち着いた生活を心がけ、2学期の締めくくりをしていきたいと思います。
下校時間が15分早くなります。17:00部活動修了、17:15完全下校となりますので保護者の皆様、お迎えの時間よろしくお願いいたします。

育児体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(月)2年生の育児体験が行われました。
妊婦体験や人形を使った授乳体験・入浴体験から、育児の大変さや自分がいかに大事に育てられてきたかを身をもって体験することができました。男子も真剣な眼差しで取り組んでいました。

全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(金)全校集会を行いました。期末テストも終わり、2学期のこり一ヶ月の過ごし方や表彰報告と簡単なゲームを行いました。楽しいひとときとなりました。

1・2年生期末テスト

2学期も残すところ1ヶ月となりました。本日は、1・2年生の期末テストです。生徒たちは、時間を有効に使い今までの勉強の成果を発揮しようと一生懸命にテストに臨んでおります。また、本日より部活動が始まり17:30下校となります。安全な登下校ができるよう指導して参りますのでご協力よろしくお願いいたします。

11月の生徒の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月に入り、寒さも厳しくなって参りました。風邪やマイコプラズマ肺炎など他校では流行っているようです。十分に気をつけたいものです。町文化祭・バドミントン県大会・心肺蘇生法など生徒の活動を紹介します。
11日(土)町文化祭では、全校生で校歌を歌ってきました。バドミントン部は、男子シングルスの山田君と女子ダブルスの加藤さんと橋本さんが県大会で力を発揮してきました。必ず、来年の大会のために素晴らしい体験ができたと思います。
14(火)心肺蘇生法の実習を星総合病院と先生方と市保健所の方をお招きして2年生全員で実施しました。いざというときのために知識と技術を学ぶことができました。

音楽学習発表会

画像1 画像1
昨日、郡山市文化センターにおいて音楽学習発表会が行われました。西田中学校では、3年生全員で参加しました。練習の成果を発揮し、歌声を響かせてきました。

雅楽演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、福島県雅楽会の6名の皆様をお招きして雅楽演奏会ならびにワークショップを開催いたしました。普段聞くことのできない伝統的な音色に聞き入ってしまいました。また、触れることのできない楽器にも実際に触り演奏する機会をいただきました。素晴らしい体験になりました。

11月二週目

先週まで教育相談が行われました。お忙しい中、御来校いただきまして誠にありがとうございました。3年生は進路について1・2年生は、これからのよりよい中学校生活について有意義な相談になりましたこと感謝申し上げます。さて、今週は木曜日のマイ弁当の日、土曜日は町文化祭参加のためお弁当になりますのでよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 愛校作業 職員会議
3/8 県立2期選抜 実力テスト
郡山市立西田中学校
〒963-0921
福島県郡山市西田町鬼生田字杉内535
TEL:024-972-2134
FAX:024-972-2134