行健第二小学校へようこそ!

13日(火) スポーツテストです

 立ち幅跳びは砂場で行います。10日の放課後は,耕耘機を使い砂場を掘り起こしました。砂場はとても柔らかくなりました。13日のスポーツテストは,暑さが心配されますので,水筒を持たせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観お世話になりました

1組 道徳 国語  2組 道徳 算数 3組 図工 国語
の授業を行いました。たくさんの保護者の方が参観され,ありがとうございました。
引き続きの「引き取り訓練」でも,とてもスムーズに行っていただき,ありがとうございました。

引き取り訓練お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 訓練でしたが,お父さんのお母さんが遅くなると,やはり不安になるようです。全員が家族と一緒に帰宅することができました。お世話になりました。

今日の給食 6月9日

〜今日の給食〜
「麦ごはん・牛乳・ますの香味やき・五目煮豆・大根の味噌汁」です。ますの香味焼きは、魚(ます)に醤油・砂糖・酒で下味をつけ、青のりとごまをふりかけて香ばしさを加えた料理です。魚が冷凍で納品され、凍っていたので、下味がうまくつかなかったので、焼き上がりに、しょうゆをかけました。凍っていない切り身の魚で作ると、しっかり下味がつきおいしいです。
 副菜はいつもは、茹で野菜ですが、6月4日から10日の歯の衛生週間にちなんで、よく噛んで食べてほしいので、噛みごたえがある「こんにゃく、ごぼう、椎茸、大豆」を使った煮物にしました。ご飯・味噌汁・主菜・副菜と野菜たっぷりで低カロリーの栄養バランスの良い献立です。
画像1 画像1

柔らかいの…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長座体前屈を行いました。「やわらかいの?」「う゛〜ん」「痛って」など声が漏れました。

お別れ会でした

 4月から行健第二小学校の3年生として生活してきたお友だちが,転校することとなりました。たくさんの思い出とたくさんの友だちとお別れとなりますが,新しい学校で新しい友だちと新しい思い出をたくさんつくって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生もクラブ活動に慣れてきました。5,6年生の姿を見て、学んでいます。一生懸命頑張る姿がすてきだなぁと思いながら、指導しています。

ヘチマの植え替え その2

宿泊学習前に植え替えたヘチマの苗が、風や気温の差で枯れてしまいました。今度こそ、元気に育ってほしい!という願いを込めて、植え替えなおしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4時間目には、北警察署の方から、防犯について意識を高めるお話をしていただきました。いかのおすし、について改めて確認しました。子供の感想発表では、車のナンバーは知らせることに関係するということを学んだ、という話もありました。

人権の花寄贈式典がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法務局、人権擁護委員、男女共同参画課のみなさんから、花を育てることで、思いやりのある心を育ててほしいという願いで花をいただきました。4学年が代表でいただきました。協力して育てていきたいと思います。

今日の給食 6月8日

今日の給食
「コッペパン・牛乳・じゃが芋のミートグラタン・カミカミサラダ・きのこスープ」です。今が旬の新じゃが芋を使ったミートグラタンは人気があります。ひき肉・砕き大豆・たまねぎ・マッシュルーム・トマトケチャップでソースを作り、1cm角切りにしたじゃが芋を茹でたものを混ぜて具を作ります。分量を量り、1人分を算出し、アルミカップに入れ、チーズをのせて焼きます。パン粉の残りもあったので、最後にふりかけサクサク感を出しました。
 カミカミサラダは、わかめとこんにゃくを入れた噛みごたえのあるサラダです。歯の衛生週間なので、よく噛んで食べていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防犯教室がありました。1〜3年生は,。「きょうは いかのおすし」をテーマに不審者や危険なことにあわないためのお話を聞きました。
 きょ=距離をおく
 う =後ろにも注意
 は =早めに帰る
 いか=ついて行かない
 の =知らない人の車に乗らない
 お =大声を出す
 すし=すぐ知らせる

見学学習 待ち遠しいなぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月14日(水)の見学学習にむけて,見学のしおりを作りました。見学のめあてや見学のきまりなど,班で話し合いながら決めることができました。6月14日が,今から楽しみです。

グリンピースごはん、おいしかったよ。

 昨日、自分たちが取り出したグリンピースが、おいしいご飯になって給食に出てきました。子供たちは、大喜びでパクパク食べていました。「もうおかわりは、ないんですか?」「もっと食べたかったな。」そんな声がたくさん聞こえた、今日の給食でした。自分たちがたずさわった給食の味は、一味違ったようです。現在、食育週間チャレンジ中かと思います。子供たちにできる食事のお手伝いにもぜひ、チャレンジさせてみては、いかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グリンピースのさやとりをしました。

 栄養教諭の増子先生に教えてもらいながら、グリンピースのさやとりをしました。始めに、グリンピースのつくりや栄養について勉強しました。次に、グリンピースのさやに爪をたて、中身を取り出しました。子供たちは、「さやは、硬いな」などとつぶやいていました。勢いが良すぎると、豆が飛び出してしまうこともあり、子供たちは、慎重に取り組んでいました。どの子も「もっとやりたかった」と、にこにこ笑顔でした。最後に、野菜あてクイズにチャレンジし楽しく学習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月7日

〜今日の給食〜
「グリンピースご飯・牛乳・わかめじる・鶏ささみのレモンしょう油あえ・小松菜のごま和え」です。昨日1年生がグリンピースの鞘だし(豆とり)をしたものをご飯にしました。グリンピースはさっとゆで、酒と塩を入れた塩水に漬け塩味を豆に含ませます、少ししょっぱいグリンピースになりますが、白いご飯と一緒に食べるとちょうどよくご飯が進みます。新鮮なグリンピースは食べると、プチプチとし食感がとてもおいしいです。グリンピースが苦手な子も食べていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カラフルなお店ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙粘土に絵の具を混ぜたら,きれいな色になりました。自分だけのお店ができあがりました。

遅くなりました

画像1 画像1
 運動会の入賞者に賞状を授与いたしました。みんなうれしそうに受け取っていました。

スポーツテストが始まりました

画像1 画像1
 6月はスポーツテストが予定されています。校庭には体育主任を中心に50m走のコースとボール投げのフィールドが作られました。昨年と運動能力や体力がどの位変化したか、比べられる良い機会です。

お手本をしっかり見てがんばっています

書写の時間は、七夕展の課題に向かって、本気で取り組んでいます。お手本の字に近づけようと、字の形やはね・はらい・とめに気をつけて一生懸命練習しています。今週には、清書を書き上げ、コンクールに出品する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 6年生を送る会 鼓笛を引き継ぐ会
3/6 全校集会(12)
3/7 校外子ども会(4)
3/8 学期末短縮B5(1)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244