最新更新日:2024/11/15 | |
本日:40
昨日:102 総数:784626 |
11月30日(木) 国語(4年生)
国語の授業では、リーフレットづくりに取り組んでいます。学級で自分が担当している係活動についてのリーフレットです。どのような説明をするのか、どのような写真を載せるのか、構成は・・・いろいろと考えながら進めています。
11月30日(木) チューリップの植え付け(1年生)
3月の卒業式や4月の入学式にきれいな花を咲かせてくれることを願って、チューリップの球根を、一人一人、植木鉢に植えました。日当たりの良いところに植木鉢を並べて準備完了です。これから観察もしていきましょう。
11月30日(木)セレクト給食11月30日(木)書写(6年生)11月30日(木)算数(1年生)11月29日(水) 算数 (4年生)今までに学習した整数÷整数の計算でできることを利用して式の説明を行いました。 小数を0.1の数のいくつ分で考えたり,式の変形したりする方法を使って,自分の言葉で説明できるように真剣に考えていました。 この考え方は,多くの場面で使われるので,思い出して使えるようにしていけるといいですね。 11月29日(水) 図工2(3年生)
初めて使う小刀に緊張したり、少し戸惑ったりする姿が見られました。
それでも、みんな一生懸命に鉛筆をけずることができました。 子どもたちにとって大変貴重な機会になりました。 11月29日(水) 図工(3年生)
図工の時間に、ゲストティーチャーの三輪じいさんに来ていただき、小刀の使い方を丁寧に教えてもらいました。小刀の持ち方、刃のねかせ方、小刀をもたない方の親指の使い方など、とても参考になりましたね。早速、鉛筆をけずってみました。けがなく安全に・・・いつも心がけていきましょう。
11月29日(水) 算数(5年生)
算数の授業では、平均について学習しています。今日は、自分の歩く歩幅の平均を求めるために、運動場へ出て計測しました。
11月29日(水) 国語(2年生)
今日は、「あったらいいな こんなもの」をみんなの前で発表しました。自分が考えたこんなもの・・・わかりやすく伝えることができたね。聞いている友だちも、たくさん質問や意見をくれました。
11月29日(水) 国語(1年生)
国語の時間、日づけの特別な読み方やよう日の読み方を勉強しました。大きくなっても忘れずに正しく読めるようにしておきたいですね。
11月29日(水)算数(1年生)11月29日(水)図工(5年生)
5年生は図工で読書感想画を描いています。本を読んで印象に残った場面や想像したことを絵に表しています。
11月29日(水)算数(3年生)11月29日(水)理科(6年生)11月28日(火) さつまいも おいしかったよ2(2年生)
自分たちで育てたさつまいもを収穫して、今日食べました。自分たちで育てて食べるさつまいもの味はいつもと違うものだったのかなと思います。すてきな思い出がまたひとつ増えてよかったです。
11月28日(火) さつまいも おいしかったよ1(2年生)
先日収穫したさつまいもをみんなで食べました。「おいしい。」や「甘い。」という感想が多くの児童から聞こえてきました。
11月28日(火) 国語(3年生)
国語の時間には、「食べ物のひみつを教えます」というテーマで、自分が決めた食べ物について図書館の本などで調べています。調べたことを整理してわかりやすくまとめ、文章の組み立てを考えて発表する予定です。友だちにわかりやすく伝えることができるといいですね。
11月28日(火) 道徳(4年生)
今日は、夏休みに「お手伝いをしよう」という宿題をもらった主人公が、ごみ出しの仕事を何とか最後までがんばり通したお話を読んで、自分が学校や家での役割としてがんばっていることをふり返りました。また、周りの人からほめられた経験なども出し合いました。お家の方からほめられた経験をうれしそうに話す表情・・・とても印象的でした。
11月28日(火) 生活科(1年生)
今日は、自分の一日の生活についてふり返ったり、自分ができることを確認したりしました。朝ご飯を食べてこなかった子が数人・・・一日を元気に過ごすためにも朝はゆとりをもって起きて、朝食をしっかり食べてきてくださいね。
一方で、くつを洗ったり、ふとんを片付けたりしたことがある子が半数近くいて、頼もしく思いました。ぜひ続けてくださいね。 |
|