最新更新日:2024/12/26 | |
本日:2
昨日:95 総数:867314 |
2月22日 算数 2年生
ストローと粘土玉ではこの形づくり。
一つ一つの骨組みを作っていくと、だんだんはこの形に近づいてきました。 2月22日(木) 書写の授業2 4年生
書写の授業の様子の続きです。
2月22日(木) 世界とのつながり2 6年生2月22日(木)来週月曜日の日課の確認
2月26日(月)の下校時刻が、以前配付した学校だよりで示した時刻から変わりましたので、確認させていただきます。(5・6年)
2月26日は一斉下校です。下校時刻は14時35分になります。よろしくお願いいたします。 2月21日(水) 新聞づくり2 4年生
社会の授業の様子の続きです。
2月21日(水) 体育の授業 ひまわり組2月21日(水) はこでつくったよ 1年生子ども達は接着の仕方を考えながら、思い思いの作品を作っていました。 2月21日(水)さいころをつくろう 2年生
さいころ(立方体)もつくりました。慣れてきたので、すいすいと作業が進みます。お手本を見ながら目もかきました。
2月21日(水) はこでつくったよ 1年生首を斜めにしたいけど、どうやって筒を組み合わせよう。 頭が重いからたおれそう。どうやってテープでとめるといいかな。 先生も一緒に考えました。 図画工作、手はもちろん、頭もよく使います。 2月21日(水)方眼紙で箱をつくろう 2年生
方眼紙を使って箱(直方体)をつくりました。3種類の大きさの長方形が、2つずついるということを確かめてつくりました。みんな真剣です。
2月21日(水) 新聞づくり1 4年生
今日は、社会で日間賀島か常滑市のどちらかについて新聞を作るための下書きを
ノートにまとめました。 2月21日(水) 心を落ち着かせて 4年生1学期のころと比べてとても上手になってきました。 2月21日(水) 朝読書 2年生 1
朝の読書タイムの様子です。みんな、物語の世界に入り込んでいます。本は、知識を深めることができます。これからもたくさん本を読みましょうね。
2月21日(水)水墨画練習 6年生
今日は図工室で実際に画用紙に水墨画を練習しました。
本番は巻物に書きます。 自分らしい作品を作れるようがんばりましょう^^ 2月20日(火)「牛乳は敵?味方?」 5年生
毎日の給食では、10本以上残ることもある牛乳が、今日は残りませんでした。
普段から牛乳が苦手で飲めない子もたくさんいましたが、今日の栄養教諭の先生の話を聞いて、子どもたちの中で、考えが少し変わったようでした。 「牛乳に多く含まれるカルシウム、何の役割があるでしょうか。」 「骨がじょうぶになるっ!!」 もちろん正解です。 「実は心臓を動かすためにも必要なんです。」 子どもたちはその一言を聞いてから、飲まなきゃ!っという思いに変わったようでした。体をじょうぶに、また動くためにも必要なカルシウム、食べ物や牛乳を通してしっかりととれるといいですね。 2月21日(水) 朝読書 2年生 2
2月21日(水) 朝読書 2年生 その2です。
2月21日(水)水墨画練習2 6年生
写真です^^
2月19日(月) 食育指導 5年生2月21日 体育 2年生
体育の授業で幅跳びをしました。足でしっかり踏み切って飛ぶことを意識して練習しました。
2月21日(水)どの木を選ぶ? 6年生
図工の鑑賞を行いました。
写真は、様々な木をみて、自分はどの作品がいいかを選び、理由を書いている様子です。 |
|