2月8日 わかあゆ 読み聞かせ
昨日、図書館の先生にバレンタインデーのお話を読んでいただきました。チョコレートは、時間と大変な手間をかけて作られることがわかりました。
また、南極にいるペンギンも折り紙でつくりました。
【わかあゆ】 2018-02-08 17:30 up!
2月8日 4年 理科の実験
すがたをかえる水の授業です。冷やしたときの、水のようすの実験です。砕いた氷に塩と水を混ぜ、ビーカーに入れました。その中に、水の入った試験管を入れました。時間をはかって様子を観察すると、次第に氷になっていきました。児童たちは、その様子に「すごーい」「氷ができた」と新しい発見に感激する姿が見られました。グループで協力をして取り組むことができました。
【4年】 2018-02-08 17:29 up!
2月8日 今日の給食
スライスパン・牛乳・ポークビーンズ・ハムステーキ・花野菜サラダ・チョコクリーム
○こんだてメモ
2月10日は「世界豆の日」です。聞いたことはありますか?
一口に「豆」と言っても、いろいろな種類があります。だいず、あずき、いんげん豆、えんどう豆・・ほかにも いろいろとあります。たくさんある豆の中でも、代表格は「だいず」です。だいずは漢字で「大きい豆」と書きます。1粒は小さい豆なのに「大豆」と呼ばれるのは「大切な」という意味が込められています。その名の通り、畑の肉と呼ばれるほど、たんぱく質が豊富です。今日のポークビーンズには、栄養満点の大豆がたっぷり入っています。
【今日の東小】 2018-02-08 13:06 up!
2月7日 6年 木版画で修学旅行の思い出を
修学旅行の思い出を彫刻刀で線彫りしました。彫り終わったら、いよいよ印刷です。線の太さに合わせて彫刻刀を選びました。また、彫りの深さや彫る密度にも気を付けて彫りました。印刷結果が楽しみです。
【6年】 2018-02-07 18:37 up!
2月7日 1年 「これはなんでしょう」クイズで大賑わい
代表者が、クラス全体に向けてクイズを出しました。はじめに問題を発表した後にヒントを二つ出します。その後、二人に質問を受けて、最後に答えを発表しました。みんな楽しく集中して取り組みました。
【1年】 2018-02-07 18:34 up!
2月7日 3年 音訓かるたで遊んだよ
一つの漢字の音と訓を入れた一つの文を作り、かるたにしました。今日は班ごとに、自分たちで作ったかるたで遊びました。
【3年】 2018-02-07 18:32 up!
2月7日 今日の給食
にんじんご飯・牛乳・のっぺい汁・鶏肉とごぼうの甘辛だれ
○こんだてメモ
今日のご飯は、オレンジ色が鮮やかな「にんじん」を、たっぷり使った「にんじんご飯」です。このオレンジ色の色素はカロテンです。にんじんを英語で「キャロット」と言いますが、カロテンという名前は、この「キャロット」が語源です。その名の通り、にんじんはカロテンが豊富で、野菜の中でもトップクラスです。カロテンは、病気予防に効果のある栄養素ですので、かぜが流行しているこの時期、進んで食べたい野菜です。今日の給食では「にんじんご飯」を、おいしく食べましょう。
【今日の東小】 2018-02-07 13:02 up!
2月6日 1年 ともだちに聞いたよ
となりの友達に質問をしました。その答えをノートに書いて、今度友達当てクイズをします。たのしみです。
【1年】 2018-02-06 19:22 up!
2月6日 1年 ていねいに…
かきかたの時間です。一文字一文字、ていねいに書いて練習しました。書き終わったらよい姿勢で、自分の描いた文字を確認しました。
【1年】 2018-02-06 19:18 up!
2月6日 3年 FRAG GAME
国旗を見て、その国を英語で発音できるようになりました。授業の最後に、両側からひとつずつ、国旗の国名を言い、出会ったところでじゃんけんをするゲームをしました。とても楽しかったです。
【3年】 2018-02-06 19:09 up!
2月6日 4年 お礼の気持ちを込めて
日曜日にお世話になった、三岸節子記念美術館の学芸員さんにお礼のお手紙を書きました。教えていただいたことを思い出し、心を込めて丁寧に書きました。完成したら先生に見てもらいました。
【4年】 2018-02-06 19:09 up!
2月6日 3年 真剣に…
毛筆で「光」という字を書いています。字のバランスやはらいに気を付けて練習しました。清書までできたら、よい姿勢で先生に伝えました。
【3年】 2018-02-06 19:09 up!
2月6日 2年 長さについて学びました
1Mはどれくらいか想像しました。自分の身長や身近にあるものから想像しました。実際に先生から1Mを見せてもらいました。
【2年】 2018-02-06 19:09 up!
2月6日 1年 卒業式を飾ります
1年生の1人1鉢運動としてパンジーを育てます。今日は、鉢にパンジーを植えました。これから毎日水やりや観察などの世話をして、大切に育てたいと思います。この鉢が卒業式を飾ると聞いて、頑張って育てようと思いました。
【1年】 2018-02-06 19:09 up!
2月6日 6年 チームワークで
ゴール前ではどんなふうに動くとよいかチームで練習しました。お互いに声をかけ合いながら、動きを工夫しました。
【6年】 2018-02-06 19:09 up!
2月6日 4年 リズムに合わせて
2学期末から練習してきたなわとび、音楽のリズムに合わせていろいろな技がとべるようになってきました。
【4年】 2018-02-06 19:08 up!
2月6日 3年 コントロールよく
ボールをじょうずにけって思う方向へ運べるように、ドリブルの練習をしました。
【3年】 2018-02-06 19:08 up!
2月6日 2年 漢字の学習をしました
漢字の意味を考えながら、漢字のなかま分けをしました。どんなふうに分けたかみんなで話し合いました。
【2年】 2018-02-06 19:08 up!
2月6日 今日の給食
発芽玄米ご飯・牛乳・マーボーどうふ・ぎょうざ・バンサンスー
○こんだてメモ
マーボーどうふには、たくさんのとうふが入っています。とうふは、大豆から作られる加工食品のひとつです。大豆は、栄養価の高い食品ですが、そのままでは、消化・吸収されにくいという弱点があります。しかし、とうふに加工することで、消化されやすくなり、胃腸への負担がかかりにくくなります。また、たんぱく質をたくさん含む食品の中で、牛肉や豚肉とくらべると、とうふのカロリーは低く、ヘルシーな食品として世界でも注目を集めています。
【今日の東小】 2018-02-06 19:08 up!
2月6日 第4回 木曽川東小学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について
【第4回学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成30年2月4日(日曜日)
2 場所 15:00〜 本校 校長室
3 公開
4 出席者8名
5 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○学校評価アンケート結果について
○30年度学校運営協議会組織について
【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 平成30年3月10日(土曜日)
2 場所 14:00〜 本校校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、30年3月5日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は抽選とします)
5 議題
○今年度を振り返って
○来年度に向けて
○その他
6 問い合わせ先 本校教頭
【学校運営協議会】 2018-02-06 19:07 up!