行健第二小学校へようこそ!

今日から新しくなりました

画像1 画像1
12月になったので、今日から新しい清掃場所にかわりました。皆縦割り班清掃に慣れてきたようで、落ち着いて新しい清掃場所に移動することができました。これから1ヶ月間頑張って清掃に取り組めそうです。

工事の穴には、水がたまっています

画像1 画像1
画像2 画像2
工事の穴には、毎朝水がたまっています。先日は、砂山が無くなりましたが、また大きな砂山ができあがりました。埋めるための砂の量の多さに驚きます。

バラエティーとんでました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、給食がないのでお弁当の日でした。各家庭で、趣向を凝らしたお弁当が勢ぞろいでした。子どもたちは、にこにこしながらおいしそうにお弁当を食べることができました。

皆の絵に感動です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アートフェスティバル期間に、皆の作品を鑑賞することにしました。6年生の緻密な絵を見ては、「すごい」と感動の声。1〜2年生の作品を見ては、「かわいい」「カマキリが上手」と各学年の絵を鑑賞しながら感想を持つことができました。

今日の給食 11月30日

今日の給食は、「みそラーメン・牛乳・めんげいも・野菜ののりあえ」です。
郡山ブランド野菜の「めんげ芋」を蒸し器で蒸しました。めんげ芋は、甘くて舌触りがよい特徴があり、口の中でとろけるようでした。子どもたちも、「おいしい」と笑顔で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深さも増しました

穴が深くなると,除染袋もたくさんになってきます。ダンプカーに乗せるため,そして,穴を掘るためにショベルカーが大活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび練習台で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なわとび練習台を使い,二重とびの練習をしてみました。できる子がやると,「なんかやりにくい」ですが,苦手な子がやると「楽しい。できそう」と順番で何度も挑戦していました。

今日の給食 11月29日

 今日の給食は「わかめごはん・牛乳・鮭のチャンチャン焼き・いかと野菜のあえ物・麩の味噌汁」です。北海道で食べられている郷土料理の「チャンチャン焼き」です。
 鮭の上に、味噌で味つけした「コーン、キャベツ、人参」の野菜をのせて、オーブンで焼きました。
 みそ汁は煮干しのでだしを取ります。「煮干し」が入っていると、「ラッキー」上手に箸でつかんで見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事現場にゆれる袋が

画像1 画像1
画像2 画像2
除染作業の工事現場に,大きな半透明の大きな袋がユラユラしていました。よく見ると,除染袋の内側に入れるビニール袋を被った人でした。ビニールが大きく,きれいに広げるために,被っているようです。除染袋が二重になっていることに驚き,ビニール袋の大きさにも驚きです。

土に返しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で育ててきた植物ですが、実をつけた後枯れてきました。子どもたちと成長してくれたこと・観察できたことに感謝の気持ちを込めて土に返しました。
また、以前いつの間にか芽が出てきたスイカらしき植物は、10月の寒さに負けてしまい枯れてしまいました。

縦割り班 清掃頑張ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から6年生が1つの班になって清掃を行う縦割り班清掃では,3年生も担当になった清掃場所を一生懸命きれいにしています。3年生の教室では,1年生が小さな体で3年生の大きな机を運んだり皆でていねいに雑巾がけをしたりと学年の枠を超えて,いつも作業を進めています。

絵を展示しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アートフェスティバルに向けて,子どもたちが描いた絵を展示しました。12月1日の授業参観時にご鑑賞ください。他の学年の作品も素晴らしい物がありますので合わせてご鑑賞ください。楽しみにしていただくためにソフトフォーカスで写真をアップいたします。

新しい穴が掘られています

画像1 画像1
画像2 画像2
今までの穴が埋まって,整地されましたが,すぐ隣のスペースが深く掘られてきました。穴には,毎日夕方にブルーシートをかけるなど,安全に作業を行うにルールが決められているのでしょう。子ども達も,学校生活の中には様々なルールがあります。廊下は走らない。大きな声で挨拶をする。など…。意識しながら生活していきたいと思います。

育成会のなわとびです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
育成会のなわとび大会に向けての練習が始まっています。練習が始まる前には,体育館で自主練習を行ったり宿題をしたりと練習を楽しみにしているようでした。

今日の給食 11月28日

 今日の給食は「食パン・牛乳・ハンバーグアップルソースかけ・ブロッコリーサラダ・野菜スープ・ラフランスゼリー」です。
 とても大きい郡山産のブロッコリーが入りました。
 ハンバーグにかけるソースは、りんごピューレ、中濃ソース、トマトケチャップ、赤ワインを煮込み作りました。りんごの甘さがきいたソースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のお話会

 今日の3時間目に、おはなしたまごの会のみなさんによる秋のお話会がありました。各教室で絵本の読み聞かせや紙芝居、エプロンシアターなどたくさんのお話をきくことができました。子どもたちからは、「とても楽しかった!」「また聞きたい!」などの感想がありました。
 おはなしたまごの会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話たまご

今年もまた、お話たまごの会の方から、楽しいお話を聞きました。45分間があっという間に過ぎました。手遊び歌、読み聞かせ、ぬいぐるみや仕掛け絵本をもとに印象に残るお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月27日

 今日の給食は、「麦ごはん・牛乳・手作りひじきふりかけ・かまぼこと野菜のごまみそ和え・野菜の甘煮」です。今日も和食の献立です。手作りのひじきふりかけは、ひじきにしょうゆやみりんで下味味をつけ、乾煎りしたかつお節を加え、ちょうどよいくらいまで煎ります。しっとりとしたひじきふりかけが出来上がります。
 煮物には、「ごぼう、れんこん、大根、人参、里芋、こんにゃく、たけのこ」など、食物繊維たっぷりの根菜を入れ煮込みました。硬い食材が多いのでよく噛んで食べる効果もあります。あえ物には、「かまぼこ、ほうれん草、キャベツ、人参」を味噌と砂糖、しょう油で味付け、ごまを絡めました。今日も野菜たっぷりの給食です。
 姿勢よく、「いただきます」と元気な挨拶がきこえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月24日

 今日の給食は「さつまいもご飯・牛乳・小あじ天ぷら・キャベツゆかり漬・豚汁」です。
11月24日は「和食の日」です。ごろあわせで「いい(11)に(2)ほんし(4)ょくの日」となっています。旬の野菜をたくさん使用した和食の献立です。
 「かえり煮干し」でだしをとった豚汁は煮干しごと食べることができ、カルシウムをとることができます。
 郡山産の「さつまいも・ごぼう・大根」三春町の「きゅうり・ねぎ」など、福島県内のおいしい食材を使うことができました。蒸したさつま芋をご飯にのせ、ごま塩をかけて食べます。おかわりをして、ご飯もすっかり完食のクラスも多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒くても元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の業間は,3年生が校庭を使える日です。子ども達は,なわとびをするために,校庭に飛び出し,元気いっぱいに二重とびや後ろ二重とびを行っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 授業参観(4) PTA総会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244