9月22日 社会見学 4年生〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣な眼差しやキラキラ輝く笑顔がたくさん見られました。

9月22日 社会見学 4年生

 今日は環境センターとエコハウス138に社会見学に行きました。ごみが運ばれてくるところやごみをクレーンで運ぶ様子が見られました。子どもたちからは「すごい、すごい!教科書より大きい!」などと声が上がり、とても有意義な時間を過ごすことができました。また朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 でかパンでゴー!2年生

 運動会の競争遊戯の「でかパンでゴー」の練習をしました。二人で息を合わせて走ります。赤も白もどちらも同じくらいの力です。当日はどちらが勝つか全くわかりませんね。どちらもがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日  フッ素をしたよ 1年生

希望者のみ、フッ素を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 フッ素に耐える 5年生

希望者のみ、フッ素塗布をしました。
歯にとってとても大切な時間でしたが、
子どもたちにとっては何かに我慢する時間でした、
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木)ポンポンをつけて踊ったよ 1年生

今日はポンポンをつけて踊りました。太陽の光がキラキラポンポンに反射して、とてもきれいでした。本番の運動会もいいお天気になって、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の献立≫
 ごはん、牛乳、沢煮わん、いかの天ぷら、天つゆ、おはぎ

≪献立一口メモ≫
 いかとたこのスミには違いがあります。たこのスミは粘り気が少なく、吐き出すと煙幕のように海中に広がります。いかのスミは粘り気が強いので、吐き出した後も黒いかたまりのままで海中を漂います。魚などの敵が「もう一匹いかが現れた」と勘違いしている間に逃げます。

9月21日 写生会の巡回展を見たよ。2年生

 写生会の巡回展を見ました。いろいろな学校の人が描いた絵を見て、好きなところやまねしたいところを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 キラキラのポンポンを持っておどったよ。2年生

 今日は、ポンポンを持って踊りました。いいお天気だったので、キラキラ輝いてとてもきれいでした。ポンポンが大きく動くようにしっかり踊れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 フッ素イオン導入。2年生

 フッ素イオンの導入をしました。虫歯になりにくくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 教室での応援練習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝、各クラスで紅白に分かれての応援練習がありました。
応援団の児童の先導のもと、元気よく、大きな声を出そうと努力する姿が見られました。
6年生にとっては小学校生活最後の運動会。
最高学年として、下級生を応援の面でも引っ張って行ってほしいと思います。

9月20日(水)徒競走の練習・粘土の工作 1年生

初めて徒競走の練習をしました。入場から退場まで覚えることがいっぱいあります。自分のコースを真っ直ぐ走ることも練習しました。粘土の工作は、好きな動物と一緒にお散歩しているところを造りました。みんな夢中になって、一生懸命造っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 ひみつのたまごからいろんなものが生まれたよ。2年生

 図工の時間に、「ひみつのたまご」の絵を描いています。カラフルな卵から、かわいいうさぎやきれいな虹やかっこいいドラゴンや楽しいお店やおいしいケーキなどなど、たくさんのものが生まれてきました。楽しく描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の献立≫
 ごはん、牛乳、ゆばのすまし汁、さといものうま煮

≪献立一口メモ≫
 混んでいる海水浴場やプールの様子を「いもを洗う」と表現します。昔、さといもを洗う時におけの中でこすり合わせて洗った様子から、せまい場所でたくさんの人が混み合う様子をたとえたものです。いも煮会は、秋にさといもが収穫されたころ、仲間が集まっていも煮を食べる行事で、主に東北地方で親しまれている季節の行事です。

9月20日 図工の授業 4年生

 図工では、のこぎりを使って木を切り、釘を使って、作品を組み立てています。難しい作業ですが、みんな懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 いよいよ外へ出ました 5年生

組立の練習は、外での位置確認の日となりました。
いろいろな隊形を、順番に決めていきました。
少し時間のかかる作業でしたが、砂遊びをする子もおらず、静かに呼ばれるのを待つあたりが、ずいぶん成長したなと感じる瞬間でした。
また、少しの時間ではありましたが、裸足での練習もしました。
特に5年生にとっては、外での裸足は初めてのこと。最初こそわーわーと声を出していましたが、練習になったら、一生懸命技に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 全校練習 5年生

連休明けの今日は、もりだくさんの全校練習がありました。
まずは、応援合戦。合戦の流れの練習と共に、赤白それぞれが大きな声を出して、大声対決となりました。まだまだ本調子ではないのも事実。これからもっともっと盛り上げてくれると思います。
そして、大玉ころがしの練習もありました。今日は実際に転がしてみました。
できるだけスムーズに転がるように、みんなで声をかけ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 いいお天気の全校練習 2年生

 台風一過で気持ちの良い晴れの日になりました。

全校練習では、応援の練習や大玉送りの練習、校歌の練習をしました。みんな元気にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)運動会の練習 1年生

3連休明けの今日もみんな元気に登校してきました。1時間目は、全校練習で、応援の練習、校歌の練習、大玉送りの練習をしました。

蒸し暑い日でしたが、みんな給水タイムで休憩しながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のれんこんサンドフライには、愛知県産のれんこんを使っています。愛知県では特に、愛西市での生産が盛んです。この地域は木曽川下流に位置し、土質が湿っているため、低い湿った土地を好むれんこんの栽培に適しています。

愛西市のれんこんは新鮮さを保つために、泥つきのまま出荷さえれてます。

本日:count up15
昨日:25
総数:623412


★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
PTA年間行事予定
2/22 ベルマーク整理
2/24 学校運営協議会 午後
2/26 【ゼロ】 見守り隊お礼の会 委員会12最終

学校案内

千秋校区行事予定

PTA年間行事予定

学校評価

緊急時の対応

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

千秋小ガイドブック

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266