最新更新日:2024/11/16 | |
本日:15
昨日:67 総数:781182 |
5月26日 ペアウィーク最終日5月26日 完成を目標に!(5年1組)5月26日 町探検に行ってきました。(その2)(2年)どのクラスも興味を持って見学することができました。 5月26日 わすれられない あの時(4年1組)5月26日 今日の給食ひじきのいために 日本でひじきがたべられるようになったきっかけは、1988年に厚生省(現厚生労働省)が行った日本初の「食物繊維含有量調べ」で第2位になったことです。ひじきと言うと、黒いイメージがありますが、収穫前は濃い緑色がかった褐色をしています。収穫は春に行われます。この時期を過ぎるとかたくなり、食用には向かなくなります。 (献立あれこれより) 5月25日 劇的な前と後。高圧で水をかけたり、手で藻などを拾って集めたり、とても大変そうでした。 その結果……。 まあ、なんということでしょう。 あれほど汚かったプールの壁面や床、プールサイドが見違えるほど綺麗になりました。 果たして、この綺麗になったプールを、子どもたちは喜んでくれるでしょうか。 5月25日 おすすめの本、味見中…初日の今日は、図書館に多くの児童が来ておすすめの本を手に取って、本の味見(面白そうな本か読んでみる)をしていました。展示は明日までで、貸出は29日(月)から行います。まだ見に来ていない人は、ぜひ図書館に足を運んでみてください。 1・2年生は来週行います。お楽しみに! 5月25日 交通安全教室(3年)とび出し事故の怖さを、人形を用いて警察の方が実践してくださいました。また、自転車点検の大切さや、乗り方を教えていただきました。 初めはぽつぽつと雨も見られましたが、気温が涼しい中最後まで行うことができました。自分の命は自分で守る。交通事故には十分に気をつけましょう。 自転車をお家から持ってきて下さったみなさん、ありがとうございました。 5月25日 町探検に行ってきました。(2年)子どもたちは、自分たちの考えた質問を興味持って聞きました。 お邪魔させていただいた方々、お忙しいなか時間を設けてくださいましてありがとうございました。 5月25日 わたしの大切な風景(6年)5月25日 今日の給食はるまき ヨーグルト 春巻は、もともと立春のころ新芽が出た野菜を具として作られたところから「春巻」と名付けられました。 中華料理の点心のひとつですが、他の国でもたくさん作られています。 シンガポールでは、えびのすり身を包んだり、ベトナムでは、米の粉で皮を作ったりしています。 (献立あれこれより) 5月24日 ペアウィーク3日目の様子です。5月24日 スキルタイム(5年)5月24日 音楽の授業の様子です。(2年2組)5月24日 今日の給食ツナサラダ ごまドレッシング マグロやカツオなどの魚のことを英語でツナと言います。マグロやカツオを蒸して、油やスープに漬け、缶に詰めるとツナの缶詰が出来上がります。 ツナの缶詰は身がほぐれやすく調理しやすいため、サラダやパスタの具など様々な料理に利用されています。また、缶を開ける前の賞味期限が長いので、保存食としても利用できます。 (献立あれこれより) 5月23日 黄色いレシートキャンペーンで買いました5月23日 スキルタイム頑張ってます!(1年)
今週はスキル週間です。朝の北方タイムで、今日は、きれいに線をかきました。子どもたちの真剣に取り組む姿が見られました。
あと3日、頑張りましょうね。 5月23日 KYT(危険・予知・トレーニング)を行いました。4年生は2年生に、どこが危険なのかを優しく教えながら取り組むことができました。 高学年として低学年をリードする姿に、頼もしさを感じました。 5月23日 おめでとうございます。5月23日 今日の給食野菜どえりゃー・うー・まー・ぼうは瀬部小学校の児童が考えた献立です。いつも食べている麻婆豆腐を野菜にかえて、たっぷり野菜を食べられる「どえりゃーうまい」一品です。にらや赤パプリカが入っていて、いろどり良く仕上がっています。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|