最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:80
総数:956908
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

2年生 足並みそろえて

11月30日(木)
 今日の学年体育では、ムカデ競争に挑戦しました。
 最初は右足だけをテープでつないで練習し、慣れてきたところで両足をテープでつないで競争しました。
 テープの付け外しや足並みをそろえることが難しく、どのクラスも声をかけ合ってがんばっていましたね。
画像1 画像1

5年生 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
11月30日(木)
 学校保健委員会は5年生児童が参加して、「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。講師の方に、アニメやドラマを交えて分かりやすく教えて頂きました。子どもたちは興味津々で話を聞いたり、手を挙げて発表したりしていました。これを機に、安全なネットとの関わり方について、ご家庭で話題にしていただけたらと思います。
 参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

2年生 学芸会の劇、感動したよ!

画像1 画像1
11月30日(木)
 18日の学芸会で鑑賞した4・6年生の劇について感想文を書きました。今回も、それぞれの学年の子が見ることができる廊下に掲示をしてきました。
 少し遅くなってしまいましたが、喜んでもらえたようです。

2年生 読書ゆうびんが届きました!

画像1 画像1
11月29日(水)
 読書まつりの一環として、ペア学級で読書ゆうびんを送り合う活動が行われています。
 2年生はペア学年の4年生のみなさんから、すてきなお手紙をいただきました。
 来年、高学年図書館へ行けるようになったらぜひ読んでほしい本を紹介してもらい、とてもうれしそうにもらったお手紙を読んでいました。
 4年生のみなさん、ありがとうございました!

だまってピカピカそうじキャンペーン

11月29日(水)
 今週は、環境美化委員会が後期の「だまってピカピカそうじキャンペーン」を展開しています。今日は水曜日でいつもなら「かんたんそうじ」で昼休みが長い日ですが、キャンペーン中なので、通常通り15分間そうじをしました。たすきをかけた環境美化委員がそうじの様子を見守り、特に一生懸命取り組んでいる子を、メモしています。昼の校内放送などで発表されます。
画像1 画像1

1年生 英語でゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(火)
 今日は、クリスマスにちなんだゲームをしながら、英語を学習しました。「Santa,Santa,Where are you?」を使い、サンタさんを探すカードゲームをしました。とても楽しんで学ぶことができました。

2年生 絵本の世界へ

画像1 画像1
11月28日(火)
 今朝は、コロボックルさんによる読み聞かせがありました。
 2組では、絵本「あかにんじゃ」を読んでもらいました。
 いろんなものに変身できる赤忍者は、身の回りの「赤いもの」に次々と変身していくおもしろいお話でした。
 今回も楽しい絵本の世界に連れて行ってもらいました。ありがとうございました。

ひさしぶりのクラブ活動

11月27日(月)
 しばらくの間、学芸会に向けて体育館が使えなかったので、クラブ活動ができませんでした。今日は、ひさしぶりにクラブ活動ができました。体育館や運動場では元気いっぱいボールを追ったり、ラケットを振ったりしている子どもたちの姿が見られました。家庭科室では、料理クラブが「ダイコンもち」をつくっていました。
画像1 画像1

教育相談

11月22日(水)
 21日から28日まで5日間にわたって、担任の先生と一人ずつお話しする「教育相談」を進めています。がんばっていることや困っていることなど、「心のアンケート」をもとにして話し合っています。(写真は低学年の様子です)
画像1 画像1

5年生 たんぽぽ観劇交流会

画像1 画像1
11月22日(水)
 5、6時間目にふそう福祉会生活介護事業所「たんぽぽ」のみなさんを学校にお招きして、学芸会で上演した「エルコスの祈り」を見ていただきました。学芸会当日からは3日たっていましたが、学芸会の熱を冷まさずに、一生懸命取り組めました。たんぽぽさんとの今年度最後の交流会として素晴らしい締めくくりをすることができました。
 たんぽぽさんのホームページでも紹介されていますので、こちらもご覧ください。
  http://www.fuso-swsc.jp/?p=11784

3年生 11ぴきのねこ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
11月18日(土)
 待ちに待った学芸会当日。今まで練習してきた成果を出し切りました。演技ではたくさんお客さんを笑顔にすることができ、大満足!歌声できれいな声を響かせることができ、大満足!!ダンスや楽器で劇を盛り上げることができ、大満足!!!一人一人が自分の精一杯の発表をすることができました。
 終わったあとの「大満足」がつまったみんなの笑顔は、とても輝いていました。これからも3年生116人全員で、力を合わせて頑張ります!見てくださった皆様、ありがとうございました。

5年生 エルコスの祈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(土)
 学芸会本番でした。
 学年のスローガン「みんなで刻もう感動の瞬間(とき)」を達成するために、休み時間もつかって、一生懸命練習を重ねてきました。
 最後の合唱曲「心の瞳」では、手話を交え気持ちを込めて歌い、今までの練習の成果を充分に発揮することができました。
 たくさんの拍手をありがとうございました。

6年生 今までの練習の成果を、見事発揮しました!!!

11月18日(土)
 陸上運動記録会や修学旅行を終えてから、準備が始まった学芸会。最高学年として、そして小学校生活最後の舞台を作り上げる勝負の一カ月でした。目標は、学年目標である「ピラミッド」を達成することです。子どもたちは、練習時間だけでなく、休み時間に練習をしたり、ご家庭で練習をしたりしながら、自分たちで工夫し、考え、取り組んできました。今日は、今までの練習の成果を十分に発揮し、学年全員ですばらしい舞台を作り上げました。この成功を、次の行事や生活、授業に生かしていきたいと思います。そして、さらにすばらしい学年へと成長していきたいと思います。ご支援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ろくの川だいこ

11月18日(土)
 「やってみよう、いつでもどこでも、みんなが主役」という学年目標のもと、約1か月間練習に励んできました。社会の学習で木曽三川に関わる歴史を学びました。今回の劇とその歴史を重ねながら、主人公のろくや村人の気持ちを表現しました。自分たちで作り上げる劇を目標に、場面練習を多く取り入れ、これまで練習に励んできました。
 そして、昔の人々がいろいろなつらいことを乗り越え、努力されてきたからこそ、私たちは今ここにいます。この幸せな毎日を大切に仲間と前向きに過ごしていきたいという思いを込めて、学年合唱「僕はここにいる」を歌いました。
 昨日よりも今日、今日よりも明日成長しようという気持ちをこれからも持ち続け、生活していきたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

学芸会プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
【お願い】
 自家用車での来校はご遠慮ください。
 体育館の開場時刻は、午前の部は8時30分、午後の部は12時30分の予定です。
 上演中の出入りはご遠慮ください。特に、各学年の終演予定時刻15分前から終演までの間は入場できません。入り口(体育館東玄関)前でお待ちいただくことになりますので、ご了承ください。
 10時前、14時前の時間帯は入場される方とお帰りになる方が交錯し混雑が予想されます。係の指示に従って入場くださいますようお願いします。

2年生 友達ハウス、訪問しま〜す

画像1 画像1
11月17日(金)
 図画工作の授業では、友達ハウスづくりに取り組みました。
 コルク栓で作ったお友達人形のために、空き箱などを使って家を作りました。
 どのクラスもハウスが出来上がったので、お友達人形を連れて家庭訪問ごっこをしました。
 ふかふかのベッドやハンモック、すべり台などの様々な仕掛けいっぱいで、遊び心をくすぐられるステキなハウスがいっぱいでした。
画像2 画像2

明日は学芸会!

11月17日(金)
 いよいよ明日は学芸会です。6時間目には6年生の子どもたちが会場準備をしました。天候が心配されますが、たくさんのみなさんに子どもたちの迫真の演技をご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 道徳の授業

11月17日(金)
 「頂上はすぐそこに」という資料を読んで「自由」について考えました。
 頂上を目前ににして、登頂すべきか下山すべきか迷う主人公の立場で、自分ならどうするか話し合いました。「頂上を目指すことも、引き返すことも自由だった」という主人公の言葉を手がかりに「自由」に判断する上で大切なことは何か考えました。

画像1 画像1

3年生 学芸会へ向けて

画像1 画像1
11月16日(木)
 5時間目に3年生全員でビデオ鑑賞をしました。先日の学芸会練習の時に撮った、自分たちが演技をしているときの映像です。劇中の動きや歌の声、待ち方など自分たちの様子を客観的に見ることができました。今回のビデオを見て気づいた反省を生かして、本番には116人全員で生み出した劇を披露します。
 「たいせつな友達と いっちだんけつ よく話し合い うみだそう、みんなのげきを!」
 一生懸命がんばります!

2年生 サツマイモ、とったどー!

画像1 画像1
11月16日(木)
 5月に植えたサツマイモの収穫をしました。
 蔓の長さクイズをして意欲が高まったところで、芋ほりをスタートしました。
 一目散に畑に駆け寄り、無我夢中で掘り進めていきました。
 顔くらいの大きなイモから、指の先ほどの小さなイモまで収穫することができました。
 お菓子作りが楽しみですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/19 クラブ(最終)
2/20 PTA委員会
2/23 通学班集会
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023