インフルエンザ情報(2/2)

 本日のインフルエンザによる欠席は、19名です。
 1年生、3年生、4年生、5年生、6年生に欠席者がおります。1年生は減少してきましたが4年生、6年生で増加が見られます。
 これまでの発症はすべてインフルエンザB型でしたが、昨日から高熱が特徴のA型が出てきました。発熱等、体調が悪化した場合は早めに病院で受診し、ゆっくり休養をとることが必要です。
 引き続き、手洗い・うがいの励行について子どもたちに指導しています。週末、各家庭でもご配慮をお願いします。

インフルエンザ情報(2/1)

 本日のインフルエンザによる欠席は、16名です。
1年生、3年生、4年生、5年生、6年生に欠席者がおります。欠席者数は減少傾向にありますが、4年生、6年生で増加が見られます。2月に入りましたが十分に注意が必要な状況は続いています。体調が悪化した場合は早めに病院で受診し、ゆっくり休養をとることが必要です。
 引き続き、手洗い・うがいの励行について子どもたちに指導しています。ご家庭でもご配慮をお願いします。

2月になりました

 記憶に残る冬になることでしょう、「2018年、平成30年は本当に寒い冬だったよね」と。
 今朝もアイスバーンの通学路を登校する子どもたちです。気をつけながら歩いていても足をとられて、スッテーン!ということもあるようです。長靴(ブーツ)、手袋は子どものたちの必需品となりました。
 登校する子どもたちを温かく迎えるのが「あいさつ運動」の運営集会委員会の子どもたちです。今日は卒業まであと1ヶ月となった6年生でした。寒い中のがんばりも立派です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 B5【お弁当の日】授業参観・懇談会
2/22 6年生を送る会・鼓笛移杖式
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296