最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
昨日:36 総数:787680 |
2月2日(金) 学級活動(2年生)
帰りの会で、「仲間のよいとこ見つけ」の発表をしている場面です。今日1日の中で、友達の良かったところやがんばっていたところを、多くの児童がすすんで発表していました。また、指名された児童も大きな声で、仲間の良いところを発表できていました。これからも思いやりの心がどんどん育まれる学年になっていってほしいです。
2月2日(金) 教育展見学(そよかぜ)みんなで絵や作品を鑑賞してから、体験コーナーで迷路や鬼の顔づくりなどをしました。学校に帰ってから、おこずかいの計算や感想をまとめました。ちょっと疲れましたが、楽しい一日となりました。 2月2日(金) 新1年生のみなさんへ(1年生)
2月16日(金)に予定している「新入生1日体験入学」に向けて、1人1人が心をこめて歓迎の手紙をかいています。1年生では、インフルエンザでお休みしている友だちも多くいますが、早く元気になって新1年生を迎えたいと思います。
2月2日(金) リズムなわとび(3年生)
体育の時間、リズムなわとびの検定に挑戦しました。級が上がるにつれて、周りの友だちからも大きな声援がとんでいました。更に上の級をめざして・・・がんばりましょう。
2月2日(金) 学活(6年生)
卒業まで1か月余となりました。6年生は、いろいろな場面で最高学年としてがんばってきましたね。今日は最後の締めくくりをする目標を、パソコン教室に入って作成しました。カラフルな見やすい掲示物ができました。毎日、確認しながら、小学校生活をがんばっていきましょう。
2月2日(金) 生活科(2年生)
来週行われるおもちゃフェスティバルの招待状を1年生に届けました。どんなおもちゃがあるのか、1年生たちは楽しそうに招待状を受け取っていました。2年生のみんなのおもてなしの姿が今から楽しみです。
2月2日(金) カラー版画 図工(4年生)
図工の授業では、カラー版画に取り組み始めました。テーマは「魚」です。今日は、下絵を描きました。素敵な作品ができあがるように、がんばりましょう。
2月2日(金) ちがいをみて 算数(2年生)
長さについての勉強も一段落しました。今日は、問題文をよく読んで、わかっていることを図に表して、答えをもとめました。みんな良い姿勢で意欲的でしたね。
2月2日(金) 元気にあいさつ
今朝は、ややあたたかく感じました。子どもたちも、元気にあいさつを交わしていました。
本校では、昨日と本日、4学級で学級閉鎖の措置をとっています。来週も厳しい寒さが続くと予想されていますので、週末は不要な外出は控え、十分休養をしてくださいね。月曜日、元気に登校してくる今伊勢っ子の姿を待っています。 2月1日(木) 避難訓練(そよかぜ)避難後、体育館で警察の方からも話を聞きました。 2月1日(木) 久しぶりの体育館で(そよかぜ)2月1日(木) 量の単位 算数(6年生)
算数の学習内容も「量の単位」で終了です。今日は、量の単位に関するまとめの問題をたくさん解きました。意欲的に取り組む姿は、頼もしかったです。
2月1日(木) 音読発表会 国語(4年生)
国語の時間、「のはらのうた」という詩の音読発表会を行いました。作者の気持ちになって・・・みんなの前で堂々と発表する姿がたくさん見られました。
2月1日(木) 変わり方 算数(4年生)
算数の授業では、2つの量の変わり方を表に書いて調べています。問題文をよく読んで表に書いてから、簡単な式に表しました。
2月1日(木) 紙版画 図工(3年生)
紙版画づくりも順調に進んでいます。細かい作業も多く、黙々と取り組み完成も間近です。どんな刷り上がりになるのか、楽しみです。
2月1日(木) 100cmをこえる長さ 算数(2年生)
算数の時間には、これまで勉強してきた長さについてのたしかめ問題に取り組みました。mm、cm、mなどの長さの単位はしっかり覚えておきましょう。
2月1日(木) 想像力のスイッチを入れよう 国語(5年生)
今日は、第3段落の読み取りをしました。事例や筆者の意見をくわしく読んで、筆者の考えを読み取りました。
2月1日(木) 算数(3年生)
算数の授業では、小数の勉強に取り組んでいます。今日は、かさや長さを小数で表す勉強をしました。身の回りにも、小数で表してあるものがたくさんあったかな。
2月1日(木) 書写(1年生)
今日は、書き順や形に気をつけて漢字の練習です。姿勢もよく落ち着いてできました。インフルエンザ等で閉鎖している学級もありますが、欠席も少なく元気にがんばっています。
1月31日(水) 跳び箱 (2年生)
学習発表会で体育館が使えなかったので、久しぶりに体育館で体育を行うことができました。子どもたちは、とても嬉しそうでした。
|
|