郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

相似の問題演習を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、数学の時間に相似な図形の問題演習を行いました。生徒が解答を板書し、板書したことをみんなに分かりやすく説明しました。発表した生徒は、みんなよくできていました。

社会保障の仕組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組では、社会の時間に「社会保障の仕組み」について学習しました。社会保障は、憲法第25条の生存権で定められているからあるということや社会保障制度について詳しく学習しました。

各季節にどの時間にどの方位になんという星座が見えるか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では、地球の春夏秋冬における、いつ(何時ごろ)、どの方位に何座が見えるかという学習を行いました。最初は、なかなか理解することができませんでしたが、練習問題を通して理解することができました。

円周角の性質を知る。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年1組では、数学の時間に円周角の学習を行いました。円周角は中心角の半分になることや同じ弧を持つ円周角は一定であることなどを学びました。 

書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組も1年3組同様に書き初めを行いました。2年生の課題は「新たな目標」です。生徒は、お手本を見ながら一つの文字を丁寧に書き進めていました。

温帯低気圧

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、温帯低気圧の仕組みを理解するために教科書付録の3Dペーパークラフトを作成しました。はさみとのりを使っての作業でしたが、生徒はかなり戸惑いながら行っていました。

住まい設計

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、家庭科の時間に「住まいを設計しよう」ということで、間取りを自分たちで考え、紙に描きました。おうちの方の希望を考えながら、思い思いに間取りを設計していました。

書き初め開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組では、国語の時間に書き初めを行いました。1年生の書き初めに書く文字は「不言実行」です。行書で書くということで、先生から行書の書き方について指導を受けました。


執権政治

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、執権政治について学習しました。幕府が鎌倉にあることから西国(西日本)を治めるためには、六波羅探題を置かなければいけなかったことなどを学びました。

垂線の作図方法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組では、数学の時間に2つの交わる円の性質を利用して垂線の作図の仕方について考えました。2つの円の中心を結んだ線分と2つの円が交わった交点を結んだ線分が垂直に交わることから垂線の作図ができるということを学習しました。

男声、女声が響き合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組では音楽の時間に、歌とソプラノリコーダーの発表会をしました。「パフ」という曲を歌いました。各班で様々な工夫を取り入れながら、アンサンブルを楽しみました。

集中した取り組みです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組の本棚作りもいよいよ後半戦に入ってきました。一人ひとり集中して作業に取り組んでいました。のこぎりで切ったり、キリで穴をあけたり、カンナをかけたりと、それぞれのペースで一生懸命取り組んでいました。

組み立て準備へと移ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の技術では、本棚作りもいよいよ後半戦に入ってきました。ケガキや穴あけ、くぎ打ちと徐々に組み立てへと移ってきています。生徒は、手がかゆくなるくらいにキリで板に穴をあけていました。

雪が残る校庭で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭に雪が残っていますが、本日もいつもと変わらぬ朝を迎えました。生徒は、いつものように元気よく走っていました。

高校調べをしました。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室では、パソコン室で調べたことや各学校のパンフレットを見て、高校ごとに新聞にまとめていました。みんな集中して取り組んでいました。

高校調べをしました。その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、総合的な学習の時間に高校についての調べ学習を行いました。パソコン室で各高校のホームページを見たり、高校について書かれていることを見たりして調べ学習を進めました。生徒は調べ学習を意欲的に行っていました。

3学年集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、3学年集会がありました。学年主任の話や代表生徒の反省、生活について、学習について、進路についての話がありました。学習については、高校生活を見据えた生活をしていくことが大切との話がありました。生徒は話を聴いて、冬休みを充実にしたものにしようと考えたように思います。

2学年集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、2学年集会が2階ホールでありました。最初に元気よく校歌を歌い、集会が始まりました。その後、学年主任から今年1年の2年生の成長が素晴らしかったとのお褒めの言葉がありました。
 2年生は中堅学年として、3年生を支え、1年生のお手本となり、よく頑張りました。その後、各学級代表生徒の話や生活、学習についての話があり、冬休みの生活に向けて気を引き締めていました。

本日、1学年集会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年主任の話や各学級代表生徒による2学期の反省、生活について、学習について、保健について等の話がりました。
 各学級代表による2学期の反省は、学級のことで良い点や改善点を述べるなど、大変よくまとめられていました。1年生は、確実に良い方向に成長しています。

受験対策学習が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2学年では、学年集会を開き、これから受験に向けて使用する教材の進め方について、説明を受けました。受験対策として毎日取り組むようになるので、生徒は真剣に先生の話を聴いていました。2年生にとっては、受験はまだ先のように感じられますが、受験に向けて、スタートしました。一つひとつの取り組みがとても大切になりますので、忘れることなく学習に取り組んでほしいと思います。「継続は力なり」です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 卒業認定会・卒業式全体練習
2/19 卒業式全体練習
2/21 後期生徒会総会
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132