志を高く持ち、自らの意志で可能性に挑戦する生徒の育成を目指して

新入生保護者説明会

2月6日(火)に新入生保護者説明会が行われました。中学校での学習や生活について、物品購入についてなど、説明がありました。また、6年生の児童の皆さんは、数学と英語の模擬授業を体験しました。
画像1 画像1

三味線教室

毎年行われている三味線教室が、今年度も実施されました。1年生は2時間、2年生は1時間でしたが、地元の講師の先生の指導の下、集中して取り組み、曲を弾くことができるようになった生徒もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ブックトーク

1月16日(火)に2年生によるブックトークが行われました。12月に予定されていたものでしたが、インフルエンザの影響で、1月に実施されました。自分のお気に入りの本について、一生懸命に説明していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式

1月9日(火) 3学期始業式が行われました。校長式辞の後、各学年代表生徒による生徒発表が行われました。冬休みを振り返って、さらには3学期の抱負について、堂々と発表しました。それぞれの学年の立場からこの3学期をどう過ごしていくのか、決意が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の下校時間について

 本日午後より、大雪が予想されます。生徒たちの安全を考え、本日は、放課後の活動を中止し、下校することにします。生徒には交通事故等に十分注意して下校するように話しましたので、よろしくお願いします。学活終了時刻は、午後4時00分です。
 なお、明日の朝の登校については、今のところ通常通りです。変更等がある場合には、緊急メール及び学級連絡網でお知らせいたします。

本日の下校時間について

本日12日(火)の下校時間についてお知らせします。
本日、雪の影響を考慮し、放課後の活動を中止し、下校することにします。生徒には交通事故等に十分注意して下校するように話しましたのでよろしくお願いいたします。学活終了時刻は午後3時30分となります。なお、市内の全ての学校で放課後の活動はなく、一斉下校となります。

1年総合学習発表会

11月9日(木)と30日(木)に1年生の総合学習発表会が行われました。
9日(木)は国際理解について
30日(木)は手作りコンサートでした。
保護者の皆様にも参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

育児体験

11月28日(火)に3年生を対象に「育児体験学習」が行われました。
沐浴やおむつの交換の仕方などを実習を通して学びました。
「自分を生んでくれた親に感謝する」といった感想が多くありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

長崎派遣事業報告会

11月25日(土)郡山市役所において、長崎派遣事業報告会が行われました。本校からは2年生の桑名さんが参加しました。8月に実際に長崎に行き、自分の目で見てきたこと心で感じてきたことを発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

少年の主張

11月25日(土)に日和田町公民館を会場に少年の主張大会が開催されました。本校からは、1年生2名と2年生2名が参加しました。どの発表も素晴らしいものでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒集会

11月20日(月)生徒集会が行われました。各委員会から今後の取り組みや要望について話がありました。新たに委員長となった2年生が堂々と発表していました。また、桑名さんから長崎派遣事業で学んできた内容の発表や表彰を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会交換会

11月1日(水)に生徒会交換会が行われました。本校からは、生徒会役員3名が参加し、本校の取り組みについて発表しました。また、他校の生徒会の取り組みについて意見を交換することで、よい刺激を受け、生徒会活動を盛り上げようとする意欲を高めることができました。これからの生徒会の活躍を期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2

性に関する学習会

10月24日(火)26日(木)に1,2年生を対象とした「性に関する学習会」が行われました。吉岡利恵先生をお迎えし、命について学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だよりUPしました

学校だよりUPしました。

台風21号接近に伴う臨時休校のお知らせ

平成29年10月23日(月)は臨時休校といたします。
これは、郡山市教育委員会により、非常に強い勢力の台風21号の接近に伴い、暴風雨が予想されることから、児童生徒の安全を確保するため、市内の全ての小・中学校において、10月23日(月)は臨時休業措置がとられることによるものです。
つきましては、以下の点に留意し、家庭で過ごすように保護者の皆様方のご協力
をお願い申し上げます。

1 風雨が強まり、危険な状態になることが予想されるので、外出をせず 家庭で過ごすこと。
2 台風が通過して風雨がおさまっても、河川の氾濫や道路の冠水、陥没 等の危険な状態が心配されるため、安全が確認されるまでは外出を控え、 河川や水路、池、沼等には絶対近づかないこと。
3 台風による臨時休業であることから、23日(月)の部活動は、一切 中止とします。
4 23日(月)の学習については、各家庭において教科書やノート等を使用し、各自計画を立て有意義な学習を行う。
5 24日(火)は、3校時が金曜日の4校時の授業になります。確認の上、忘れ物のないようにお願いします。

県下小中学校合奏祭 金賞受賞

10月12日(木) 福島市音楽堂において県下小中学校合奏祭が開催されました。
郡山市の代表として出場した本校の吹奏楽部は、心を一つにした演奏を行い、見事金賞を受賞することができました。おめでとうございます。
また、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

金賞受賞!吹奏楽部

10月5日(木)に郡山市民文化センターで行われた郡山市小中学校合奏祭で、吹奏楽部が金賞を受賞し、県大会への出場権を獲得しました。
樽屋雅徳作曲「想い麗し浄瑠璃姫の雫」を演奏しました。
部員が心を一つにした見事な演奏でした。
県大会は、10月12日(木)福島市音楽堂で開催されます。
県大会でも、自分たちらしい演奏をしてほしいと想います。

市新人戦サッカー決勝の結果

本日、13:30から西部スポーツ広場において、市新人戦サッカー競技の決勝が行われました。0対4で惜しくも明健中学校に敗れてしまいましたが、準優勝という素晴らしい結果を残すことができました。お疲れ様でした。この大会を通して学んだことをこれからの練習に生かし、さらに成長することを期待しています。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

市新人戦結果(2日目)

市新人総合大会2日目の結果をお知らせします。
○サッカー 準々決勝 対 郡山一中  勝
      準決勝  対 ザベリオ中 勝
 29日(金)13:30〜明健中と決勝戦です。      
○男子卓球 
 団体 決勝リーグ 敗退  ベスト8
 個人 シングルス 伊藤君 3回戦 惜敗
          酒井君 ベスト16
○女子卓球 
 個人 ダブルス  佐藤・伊藤組 ベスト16
          今津・高野組 ベスト16
    シングルス 高橋さん ベスト16
          中島さん ベスト32
○男子テニス 個人戦
       津守・鈴木組 県中大会出場
       浦井・金沢組 県中大会出場
○女子テニス 個人戦
       菅野・松本組 県中大会出場
○女子バレー 決勝トーナメント 対明健中 惜敗

2日間にわたり、ご声援ありがとうございました。
どの部も精一杯戦いました。
来年の夏に向けて、課題も見つかり、解決に向けて努力を続けてほしいと思います。
今後とも、ご理解とご協力をお願いいたします。

市新人戦結果(1日目)

本日行われた市新人戦の結果をお知らせします。
○野球   1回戦 対郡山一中 惜敗
○サッカー 2回戦 対郡山三中 勝(明日準々決勝)
○男子卓球 
 団体 予選リーグ2位 
 決勝トーナメント 1回戦 対郡山一中3対2勝 
 ベスト8進出(明日決勝リーグ・トーナメント)
 個人 シングルス 伊藤君 2回戦突破(明日3回戦)
          酒井君 1回戦突破(明日2回戦)
○女子卓球 
 団体 予選リーグ1位
 決勝トーナメント1回戦 対 富田中 惜敗
 個人ダブルス 佐藤・伊藤組 ベスト16
        今津・高野組(明日ベスト8をかけて)
   シングルス 中島さん (明日ベスト16をかけて)
         高橋さん (明日ベスト16をかけて)
○男子テニス 団体 ベスト8(県中大会出場)
       明日個人戦
○女子テニス 団体 決勝トーナメント1回戦 惜敗
       明日個人戦
○男子バレー 予選リーグ敗退
○女子バレー 予選リーグ2位(明日決勝トーナメント)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/16 1・2年期末テスト
2/19 卒業式全体練習
2/20 生徒会総会
2/22 授業参観
郡山市立日和田中学校
〒963-0534
福島県郡山市日和田町字中林27番地
TEL:024-958-5496
FAX:024-958-2121