ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

1.19 発育測定(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は小学校生活最後の発育測定をしました。
 どの子もとても成長しており、前回より身長が5cmも伸びている子もいました!
 まだまだ成長段階の6年生。保健の先生からはよい睡眠についてのお話がありました。しっかり寝ないと成長ホルモンがたくさん出ず、心も体も成長しません。よい睡眠を心がけて、もっともっと成長してほしいと思います!

1.19 昔遊びを教えていただく会(1年)

 今日は和寿会の方に来ていただき、昔遊びを教えていただきました。こまの回し方、めんこの遊び方、けん玉のこつなどたくさんのことを知ることができました。
 遊びの会の後には、各教室に分かれてふれあい給食会を行いました。いろいろお話をしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 不審者対応についての勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、先週行った不審者対応避難訓練をもとに、再度警察の方をお迎えしてお話を伺いました。
 子どもたちの身の安全を守るためには、何よりも不審者を校内に入れないということが一番大切です。そのために、教職員は、「来校者に声をかける」ということを徹底していきましょうと話し合いました。

1.18 大きなかぶ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語の授業で「大きなかぶ」の英語劇を発表しました。
どの子も役になりきって、大きな声で発表することができました。
劇をすることによって、楽しく英語を学ぶことができました。

1.18 インフルエンザの予防についての話を聞きました(2年生)

画像1 画像1
 発育測定の後、インフルエンザの予防についての話を聞きました。丹陽小学校でもインフルエンザになって学校を休まなければならない子が増えてきました。手洗い、うがい、換気をきちんと行い、早寝早起きで生活リズムを整えてインフルエンザにならないようにしたいですね。

1.18 英語の学習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、英語の授業を行いました。
2学期までの復習と、国、国旗の単語を学びました。
国の名前を尋ねるペアワークも行いました。
久しぶりの英語でしたが、楽しく活動できました。

1/17 九九の練習をしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は算数の時間に、九九カードを使って九九かるたを行いました。みんなで誰が一番多くとれるか勝負をしながら楽しく九九の勉強をしました。九九がスラスラと言えるようお家の方でも引き続きご協力よろしくお願いします。

1月17日(水)おみせやさん ごっこ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「ものの名前」の学習で、おみせやさんごっこをしました。グループで、何のおみせやさんを開き、何を売るのかを考えました。どんな風に話すとよいかを考えていろいろなものを売ったり、買ったりすることができました。みんなにこやかな笑顔で店員さんをしていました。売るものも上手に絵にしていました。楽しんで学習することができました。

1.17 大きくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1組の身体測定でした。9月の測定から約4か月。背が伸び、体重が増えた子がたくさんいました。測定の後には、正しい手洗いの仕方について学びました。
 風邪やインフルエンザがはやっています。早寝早起き朝ごはんを意識し、毎日生活しましょう。

1.17 計算チャレンジ(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3学期2回目の計算チャレンジがありました。みんな集中して取り組むことができていました。

1.17 計算チャレンジ2(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日計算チャレンジの2回目を行いました。
どの子も1回目よりもよい点数を取ろうと一生懸命問題を解いていました。
6年間のまとめとして、計算は確実にできるようにこれからも頑張っていきましょう!

1.16 図書に関する授業(5年生)

図書館の司書の先生に図書に関する授業をしていただきました。報告書を書くときに、本を利用した場合、参考文献として、記述しなければいけないことを学びました。また、本から著者名、出版社、出版年などを読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 作品作り(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月にある教育展に向けて作品を作りました。トイレットペーパーの芯と色画用紙を使って、最初はみんなでペンギンを作りました。ペンギンが完成した子から、自分の好きな動物を作っていました。最後には、ゾウやキツネなど様々な動物が完成しました。

1.15 新年初走り!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は3学期が始まって最初のかけ足運動でした。
久しぶりだったこともあり、みんな少し苦しそうな顔をして走っている子も多かったです。
今月末には丹小ランRUN大会があります。寒い中ですが、体力作りを頑張りましょう!

1.12 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、不審者が校内に侵入したことを想定して、避難訓練を行いました。不審者役として警察の方に来ていただき、授業中、教室に不審者が入ってきたら、児童の安全を確保するためにどうするか、実際に動いて確認しました。
 屋内運動場に避難した後、警察の方から、自分の身を守るための約束「いかのおすし」を覚えておきましょうとお話がありました。
 危険はどこに潜んでいるか分かりません。いざという時に適切な対応ができるようにしていきたいと思います。
 

1.12 体育の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、体育の授業でなわとびを行いました。寒い中、外でグラウンドを走ったり、なわとびを跳んだりしながらたくさん体を動かしました。
 ますます気温が低くなってきています。できるだけ外で元気よく遊び、寒い冬を乗り切りましょう。

1・11(木)ブックトーク 4年

画像1 画像1
 今日は、司書の羽立先生に、「二分の一成人式」に向けたブックトークをしていただきました。
 命の誕生やつながりについての話、自分たちと同じ10歳の主人公が将来について考える話など、たくさんの本を紹介してもらいました。その中で、聖路加国際病院の日野原重明先生の「いのちのおはなし」も紹介してもらいました。日野原重明先生は本の中でこうおっしゃっています。

 「いのちとは、あなたにあたえられた時間」
 「自分のいのちをだれかのために使ってください。」

 “だれかのために、自分の時間を使う”

 とてもすてきなことですね。

1月11日(木)計算チャレンジ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、初めての「計算チャレンジ」に挑戦しました。足し算や引き算、3つの数の計算などいろいろな計算問題が25問ありました。落ち着いて取り組む姿に、2年生に向けての意気込みを感じました。パーフェクト賞をめざして2回目も頑張ってほしいと思います。
 頑張れ1年生!!

1.11 昔のくらしの学習(3年生)

 社会科で、昔のくらしについて学習しています。今日は、昔のくらしの道具の写真と説明を見て、今はどのようなものに姿を変えているかを考えました。
 班での話し合いでは、
「これは、今は炊飯器だよね。」
「これは、今はボウルかな。」
「すりばちは、今も使われているね。」
など、意見を出し合って考えることができました。昔のくらしの道具は現代と切り離されたものではなく、人々の工夫によって形を変えてきたことを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.11 発育測定(3年生)

画像1 画像1
 今日は、発育測定を行いました。どの子も背を伸ばし、成長していました。その後、養護教諭の先生からインフルエンザや風邪の予防についてお話をしていただきました。予防には、手洗い、ガラガラうがい、換気、栄養、休養が大切なこと、さらに、きれいな自然乾燥や洋服で拭かずにハンカチで手を拭くことの大切さも学びました。
 これから、インフルエンザの流行が懸念されます。しっかりと予防をしていきましょう。
最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:18
総数:570109
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 引落
2/14 ALT
2/15 入学説明会・体験入学 資源回収 ALT
2/16 学校公開日 ALT 薬物乱用防止教室6年
2/19 食 あいさつデー 委員会 家庭学習強化週間(19日〜25日)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp