最新更新日:2024/11/16
本日:count up1
昨日:67
総数:781168
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

6月30日 かさねてチョキチョキ(1年)

 図画工作で、紙を折ったり重ねたりして切って、いろいろな形を作りました。回して切ってみるなど、工夫したものは、開くととっても綺麗な形にできました。できたおもしろい形に、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 今日の給食

画像1 画像1
ごもくごはん  ぎゅうにゅう  ちゃわんむしスープ
あなごのてんぷらくろずだれ  ヨーグルト

 あなごはウナギに似て細長い魚ですが、体の側面に白い点々が並んでいるのが特徴です。夜行性で、昼間は砂や泥の中にもぐり、顔だけ出しているのであなごと呼ばれています。栄養面では、疲れた目をサポートし、視力を正常に保つ働きをするビタミンAが豊富です。(献立あれこれより)

6月29日 英語でビンゴゲーム(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は昨日、2組は一昨日アキリン先生と英語の授業がありました。
 今回の授業は英語でビンゴゲームをしました。好きな色、動物、果物をカードに描き、いろいろな人とじゃんけんをして楽しみました。アキリン先生にジャンケンにを挑む子もいました。もうすっかり、英語でのじゃんけんは慣れましたね。

6月29日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  オニオンスープ
ハンバーグのデミグラスソース  ブロッコリー

 デミグラスソースは、牛の肉や骨、香味野菜などを煮込んだソースです。「ドミグラスソース」とも呼ばれており、ハヤシライスやビーフシチューに使われることが多く、オムレツやオムライスにかけて食べられます。フランス料理の代表的なソースです。(献立あれこれより)

6月28日 キャンプに向けて(5年)

 毎日トワリングの練習が続いています。
 簡単な技から少し難しい技へと進んでいますが、子どもたちは皆、真剣な表情で練習に臨んでいます。
 2日目のキャンプファイヤーが素晴らしい思い出になるように、素敵な演技ができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日  今日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、麦ご飯、牛乳、厚揚げカレー丼、とびうおフライ、(ソース)です。
とびうおは初夏から夏にかけて旬をむかえます。脂肪分が少なく、たんぱくな味で塩焼きやフライにして食べられます。敵から逃れたり、船などに驚いた時に水上に飛び出します。九州や日本海側では「あご」の別名で呼ばれています。

6月27日 算数頑張ってます!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業の最初に計算プリントを行っています。3分間でどれだけ問題が解けるか毎回がんばっています。

6月27日 なつだ あそぼう(1年)

 生活科で、砂遊びをしました。水を使って遊ぶことで、「砂の色が変わったよ!」「サラサラからドロドロになったよ!」など、水の性質の不思議さに気づくことができました。
 そして、友達と協力して、山や川を作ったり、個々で作っていたものを合わせて大きな町を作ったりして砂遊びを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 今日の給食

画像1 画像1
ピタパン  ぎゅうにゅう  キャロットポタージュ
やきハム  ポテトサラダ  マヨネーズふうちょうみりょう

 ピタパンは英語ではポケットパンと呼ばれ、シチューをすくって食べたり、中に野菜や肉、豆類などの具材をはさんでサンドイッチとして食べます。今日のピタパンはミシン目にそって、半分に切り分け、ポケット状にパンを開いて、焼きハムやポテトサラダをはさんで食べてください。(献立あれこれより)

6月26日 ふんわりふわふわ(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は「ふんわりふわふわ」を行いました。
 ビニールひもやテープを使って、風の力で浮かび上がる作品を作りました。
 作品の完成後は、外へ出てうちわであおいで飛ばしてみたり、ジャングルジムやろくぼくの上で手から放したりして、ゆっくりと落ちていく動きを楽しみました。

6月26日 理科の実験(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年1組の理科の授業の様子です。とじこめた空気や水の体積はどうなるか実験をして確かめました。実験からわかったことをまとめることができました。

6月26日 手洗いで洗濯(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、「手洗いで洗濯」に挑戦しました。子どもたちは、用意したTシャツを、もみ洗いやつまみ洗いで洗濯しました。その後、2度ほどすすぎをしてからしぼり、しわを伸ばしてハンガーにかけて干しました。初めての経験にも関わらず、しっかりと洗ったりすすいだり、手順に沿って手洗いでの洗濯をすることができました。

6月26日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  そらまめのみそしる  あげちくわのとりそぼろ
さけふりかけ

 そら豆は北アフリカから西アジアが原産と言われており、日本には8世紀ころに中国からきました。1年中どの野菜も食べられる現代とはいえ、スーパーでそら豆が出まわる時期は限られています。そら豆の旬は初夏です。(献立あれこれより)

6月26日 「一つの花」(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週は、4年生の各クラスで国語「一つの花」の研究授業を行いました。
 先生たちも北方っ子の読解力や表現力を高めるためにどんな授業をするとよいか、
お互いに授業を参観し合って研究しています。

6月26日「ちょっといいお話」 (全校朝礼)

画像1 画像1
4月に各学級で係や当番活動などそれぞれの役割を決めました。みなさん、自分の任された役割をやれていますか・・・?
先週、北方小でいい場面に遭遇したので「ちょっといいお話」を紹介します。
先生が校内を回っていた時、2年生の男の子がいました。そこに、転んで膝をすりむいた女の子が来ました。男の子は、すぐに手洗い場まで女の子を連れていき、けがをしたところに優しく水をかけてあげました。さらに、自分の新品のティッシュで拭いてあげていました。聞くと、その男の子はクラスの保健係でもなく、係の子に代わって女の子の世話をしたようです。先生はその様子を見て心が温かく嬉しい気持ちになりました。そして北方小の子が優しい心で学校生活を送れるといいなあと思いました。
    ベゴニア(白)・・・・花言葉「親切」

6月23日 「先生」を支えた子どもたち。

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習生の行う授業では、5年3組の子どもたちは「先生を助けよう」と、いつも以上に一生懸命手を挙げて発表していました。教育実習生が不慣れでうまくいかないときは、必ず誰かが助けていました。
 教育実習生が今まで以上に「先生になりたい」という思いを強くした1か月でした。
 教育実習生が本当の「先生」になった時、この1か月、5年3組の優しい子どもたちと過ごした日々を思い出すことでしょう。
 いつか、立派に成長した北方っ子が「先生」になった教育実習生に会えるといいなと思います。
 ちなみに、この最後の記念撮影で子どもたちと一緒に「35」と手で表しているのには何か理由がありそうです。

6月23日 楽しい水遊び(2年)

画像1 画像1
 前の授業からチームを分けての水泳学習が始まりました。どのチームの子どもたちも、少しでも長く泳ぐことができるようにがんばっていました。

6月24日 班で協力!新聞レクリエーション(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 隙間時間を利用して、レクリエーションを行いました。今回は「つくれ!新聞タワー」。新聞紙を自由に加工して、どの班が一番高くできるかを競いました。国語で学んだことを生かして、円柱形にする班が多かったです。
 優勝は、はたしてどの班だったでしょうか…? お子様に聞いてみてくださいね。

6月23日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  B・Bカレー  フルーツカクテル

 給食でも人気メニューのカレーの発祥地はインドです。気温が40度にもなるインドで、「食欲が出て、胃にもたれない料理を」ということで作られたのが始まりといわれています。今日のB・Bカレーにはビーフ(牛肉)とビーンズ(大豆)が入っています。(献立あれこれより)

6月23日 北方っ子と共に学んだ1カ月。

画像1 画像1
画像2 画像2
 約1か月、北方っ子と共に学んだ教育実習生は今日でお別れです。
 わくわくタイムの後に、北方っ子へお別れの挨拶をしました。
 北方っ子と一緒に学び、一緒に遊んだ1カ月。
 一緒に過ごした1か月は、教育実習生の笑顔に誘われるように、子どもたちも笑顔いっぱいの1か月になりました。
 ぜひ、教員採用試験に合格してまた北方小学校に来てほしいと思います。
 挨拶の中で「最近テレビによく出ている芸能人の○○さんに似ていると、みんなによく言われました。○○さんを見たら私を思い出してくださいね。」と話したように、子どもたちを楽しませる気持ちもいつまでも忘れないでくださいね。

★新しいトップページは
こちらから
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/11 建国記念の日 ロードレース大会
2/12 振替休日
2/13 月曜日課 集金日 新入学児説明会
2/15 クラブ最終
2/16 わくわくタイム 薬物乱用防止教室

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校評価

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552