最新更新日:2019/03/22 | |
本日:2
昨日:9 総数:456398 |
キムチ(2/7)キムチは、白菜などの野菜と塩、唐辛子、魚介塩辛、にんにくなどを使った漬物で、乳酸発酵によるうま味と酸味、塩辛さが特徴です。キムチは材料や漬け方によって200種類以上あると言われています。日本でも大根やきゅうり、もやしを使ったキムチは馴染みがあります。今日は白菜のキムチと鶏肉団子、焼き豆腐、しらたき、しめじと数種類の野菜を入れたキムチ鍋でした。体が温まりますよ。 2月7日(水)昨日の授業参観給食献立コンクール(2/7)今日は津島市献立コンクールで入賞した「ふわカラ!ヘルシーつくね」を紹介します。地元のれんこんと越津ねぎを使い、ふわっ!としてカラフルなつくねに仕上げるように工夫しました。野菜の切り方を考えて、食感を生かしたり、小さく切ったりしました。 お弁当のおかずにもぴったりです。 野菜をたくさん使ったすてきな献立ですね。 今月は、もうひとつ入選作品が出ます。お楽しみに! 2月6日(火)伊吹山水道は、校務先生の努力の甲斐もあり、復旧しました。授業参観には影響ありません。 2月7日(水)〜9日(金)は3年生給食なし
いよいよ明日から私立高校一般入試が始まります。ほとんどの3年生徒が3日間のうち何日か、朝から私立高校に出かけます。公立高校を第一志望にしている人も、私立高校の合格をもらっていれば安心して公立高校を受検できます。寒い中朝早く出かける人が多いと思いますが、健康に気をつけて出かけてほしいと思います。
その関係から、3年生のみ明日から3日間は3限後、給食なしで下校します。3年生徒のいるご家庭は、登校する生徒へ昼食の準備をお願いします。1・2年生については平常通り給食有りの6時間授業です。 2月6日(火)PTAあいさつ運動下の写真は、北校舎2階の掲示板の写真です。2年生では6月の修学旅行に向けて準備が進んでいます。 本日午後より授業参観があります。合わせて、株式会社LINEによるPTA対象のスマホ学習会も行われます。スマホ学習会は13時から視聴覚室です。授業参観は5限(13時50分〜)と6限(14時50分〜)を公開します。たくさんの方に来ていただけると嬉しいです。 給食献立(2/5)みなさんは、献立を考えたことがありますか。 学校給食では、栄養のバランス、味付け、調理時間、費用、好み、旬などはもちろん、地元の食材、行事や伝統食なども取り入れています。また、さまざまな食材、調理方法、外国の料理を体験することも考えています。ですから、あまり食べたことがない料理が出たり、口に合わないことがあったりするかもしれません。しかし、いろいろな料理を食べてみることは味覚を広げるためにも大切なことです。見た目や好き嫌いで手をつけない、ということがないようにしましょう。 2月5日立春大吉土曜日は節分、日曜日は立春でした。朝礼では立春にちなんで「立春大吉」の話をしました。禅寺や神社では「立春大吉」のお札を売っているところがあります。この文字は左右対称であり、裏から見ても読むことができるから縁起が良い文字とされます。また、これは「鬼除け」で、節分で追い出した鬼がこの文字を見てその家に入ることをやめるといわれています。 しかし、鬼は外から来るものでしょうか?怠ける鬼、人をいじめる鬼、自分勝手な鬼、欲張りな鬼、人をうらやむ鬼などは、誰もが自分の心の中に飼っている鬼です。それを表に出さずに育てずに、いつもよい日になるように「立春大吉」の言葉を自分の心に銘じてほしいと思います。 節分(2/1)2月3日は節分です。節分とは、立春の前日のことをいいます。「鬼は外、福は内」と声を出しながら豆をまき、悪い気を追い払います。豆まきには、大豆を使う地方が多いようですが、殻つきの落花生を使う地方もあります。ところで、みなさんは「恵方巻き」を食べますか。愛知県または大阪府が起源といわれています。その年(とし)の歳神様のいる縁起のよい方角(恵方)を向いて無言で太巻き寿司を丸かじりします。 今年の恵方は南南東です 2月1日(金)いざ出願!インフルエンザについては、全校で9人です。さほど増えていませんが、一日2人程度新たな罹患者が出ています。ご家庭でも引き続きご注意ください。 クイズ(2/1)かつお節はかつおを煮て乾燥して作ります。 出来上がったかつお節の重さは、生のかつおの時の何分の1でしょう。 A 2分の1 B 3分の1 C 6分の1 かつお節は半年かけて乾燥させます。そのため水分はほとんどなくなり軽くなります。水分が無いので長い期間保存できます。答えはC.6分の1です。 2月1日(木)私立高校推薦入試明日は私立高校一般入試の出願です。午後から出かけます。雪が降らないことを願っています。 そう書きながら、とてもきれいでしたので先日降った雪の写真をアップします。 本日のインフルエンザは全校で8人に減りました。しかし、2年生に体調不良の生徒が多く、今後増えそうな雰囲気を感じます。 |
津島市立藤浪中学校
〒496-0047 住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地 TEL:0567-26-2961 FAX:0567-26-2917 |