4月27日 聴力検査 2年生4月27日 ALTの英語の授業
今年度初めてのALTによる英語の授業がありました。先生の出身国の写真や話に興味津々でした。みんなで楽しく歌ったり踊ったりしていました。
4月27日 音楽楽しいよ。2年生
音楽の時間に、大きい花・中くらいの花・小さい花を、体であらわしたり、声の大きさであらわしたりしました。みんな、とっても上手でした。
4月27日 ペアを作って、ハイポーズ 2年生4月27日 体力テストの練習をしたよ。2年生
体育の時間に、50メートル走やボール投げや立ち幅跳びの練習をしました。どんどん上手になりますね。
4月27日 今日の給食ごはん、牛乳、牛丼、ポテトコロッケ、きゅうりとささみのめんつゆ和え ≪献立一口メモ≫ 牛肉が食べられるようになったのは、外国から牛が持ち込まれた縄文時代だといわれています。しかし「食肉禁止令」が出された飛鳥時代以降、牛肉をはじめとする肉食は禁じられ、牛は農耕や運搬のみに使われるようになりました。江戸時代に入り外国の影響をうけると、健康のための薬として再び牛肉が食べられるようになりました。今では、わたしたちにとって欠かせない食材となっています。 4月26日 今日のいろいろ 5年生
今日は、今年度最初の、図書館指導がありました。
司書の先生に、分類番号などの本の話をしていただきました。 授業では、家庭科も始まりました。家庭科室の中を探検して、いろいろな道具の場所を確認しました。 午後からは内科健診があり、病院の先生に診ていただきました。 みんな静かに待つことができていました。 4月26日 1年生を迎える会 5年生
今日は、1年生を迎える会でした。
5年生は、1年生に、ピアニカの演奏と歌を届けました。 演奏といっても、ただ弾くだけでは終わらないのが5年生。 1年生が聞いたことがありそうな、テレビで流れるメロディーを、ユーモアも交えて発表しました。 笑うところも、真剣なところも、常に一生懸命取り組んだ5年生。 1年生の笑顔が、なによりのご褒美でした。 4月26日 あすなろギャラリー個性的で、みな、素敵です。 4月26日 雨の日の過ごし方
今日は終日雨ふりで、外に出ることができません。本当は外で体を動かしたいのだけれど、こういう日だからこそできることにチャレンジしてみよう。
ということで、芸術に親しむことにしました。 4月25日 1年生を迎える会 2年生
一年生を迎える会で、2年生は、応援の気もちを込めてダンスを披露しました。さすが本番に強い2年生!元気いっぱいに発表できました。
4月26日 1年生を迎える会
1年生を迎える会を、おこないました。1年生が喜んでくれるように精一杯がんばりました。
4月26日 今日の給食牛乳、山菜ソフト麺、白身魚のフリッター ≪献立一口メモ≫ 山菜とは、山で自然に生えている食べられる植物の事をさします。人の手をかけて栽培してないので、収穫量は少なく、味は苦みやくせがある場合がありますが、独特の風味が楽しめます。自然に生えたものなのではっきりとした季節の変化があり、日本では昔から春の訪れの象徴とされてきました。 4月26日 1年生を迎える会 3年4月26日 1年生を迎える会「勇気100%」 6年生本番ということもあり、少々緊張した様子も見られましたが、元気よく、笑顔で歌うことを意識して発表することができました。 女子も、放課の時間を使って自発的にダンスの練習に取り組むことができました。本当によくがんばりました。 4月26日 体力テスト練習 6年生4月26日(水)1年生を迎える会 1年生(その1)
6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に屋運に入場し、全校のみんなが1年生をお祝いしてくれました。歌あり、ダンスあり、クイズあり…と盛りだくさんで、1年生の子達もとっても喜んでいました。
4月26日 英語の授業 4年生
今日は英語の授業がありました。自分の今の感情を英語で伝える練習をしました。ハッピー、ファインなどたくさんの英語を覚えました。ご家庭でも「How are you?」と聞いてみてください。
4月26日(水)1年生を迎える会 1年生(その2)
お兄さん、お姉さんたちと楽しく交流することができました。
4月26日 1年生を迎える会 4年生
今日は1年生を迎える会がありました。1年生に運動会の紹介をしたり、「ありがとうの花」を歌ったりしました。1年生ともはやく仲良くなれるといいですね。
|
本日:81 昨日:81 総数:628887 ★新しいトップページは こちらから
|