あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

野菜の種をまいたよ!

 5月12日(金)に岩瀬農業高校の生徒さんたちに教わりながら、生活科で育てる野菜の種をまきました。種をまいた野菜は、ミニトマト、ミニきゅうり、ジャンボキャベツです。
 ポットに土を入れて、割り箸で穴をあけ、優しく種をまきます。そして優しく土をかぶせます。高校生のお兄さんお姉さんが優しく種のまき方を教えてくれます。2年生の教室に優しい時間が流れます。大きく育てと願いを込めながら、種をまいていました。
「早く芽が出ないかなあ」「どんな実がなるのかなあ」「どんな味がするのかなあ」
種をまいたポットは、教室で発芽するまで育てます。ジャンボキャベツ用に育苗器もお借りしました。
 きっと大きくみずみずしい野菜がたくさん収穫できることと思います。岩瀬農業高校の皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かおりっこ体操の練習

有名なダンスグループになりきり、はりきって練習に励んでいます。
「ヘイ!」
の元気なかけ声が、教室に響き渡ってる朝の一幕です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ついに

図書室で本の借り方、返し方を学習しました。
1年生は目をきらきらさせながら、うれしそうに本を選んでいました。

今日は借り方、返し方の練習をしました。
「明日から借りに行く!」
とはりきる子どもたちがいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クロイ先生と英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度もクロイ先生と一緒に英語の学習を行います。
1年生は今回初めてクロイ先生と英語の学習を行いました。

クロイ先生の出身地のイギリスについて、英語のじゃんけん、あいさつなどについて学びました。

「英語は楽しい!」
そう感じるような時間となりました。次の英語が楽しみです。

運動会の練習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(土)に向け、運動会の練習が始まりました。今日も天候に恵まれ、各学年ともそれぞれの学年種目の確認と練習をしています。
 当日、十分に力を発揮できるよう期待しています。

学校探検をしたよ 2

大活躍の2年生でした。探検後の体育館での交流も、本当に1年生は楽しそうでした。準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検をしたよ 1

本日3・4校時に、2年生のお兄さんお姉さんと一緒に、1年生は学校探検を行いました。「かおりのきょうだい班」で、校舎を1階から3階まで隅々を探検しました。

学校クイズにも挑戦し、1年生はお世話になる先生の名前をしっかりと覚えることができました。探検中、手をつなぎながら、やさしく連れていく2年生の姿が印象的でした。

「楽しかった!」
「2年生優しかった!」
とにぎわう1年生教室。2年生の皆さんと先生方、たくさんのおもてなし、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃のお手伝い!5年生!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月より始まった5年生の生活で、新たに1年生の清掃のお手伝いをしています。「1年生の教室もやるんだね」とこれまでの高学年の友達の働きに感心の声があがり、任された仕事にやる気をもって取り組んでいます。1年生の清掃が始まる5月末まで続きます。1年生が下校した静かな教室で、かわいらしい1年生の前で、はりきって取り組んでいます。よいお兄さんとして、お姉さんとしてがんばってくれることでしょう。

最高学年としてスタートして1ヶ月

画像1 画像1 画像2 画像2
進級し,最高学年として新たなスタートを切った6年生。

1年生を入学式で迎え,給食配膳のお手伝いをして…
かおりのきょうだい班では,班長・副班長としてやさしく下級生たちに接しながら活動を率いて…
委員会活動では学校をよくするために意見を出しながら活動して…

様々な場面で,責任と自覚を持った生活が見られていて頼もしい限りです。

5月は運動会。既に係も決まりやる気満々の子どもたちの活躍が楽しみです。

すてきな姿がたくさんみられました。〜かおりのピクニック〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 開成山公園へのかおりのピクニックでは、かおりのきょうだい班ごとに活動しました。それぞれが6年生を中心として、上級生が下級生を支えながら、楽しい活動になるようにと計画を立てました。
 当日は、上級生の下級生に対するすてきな姿がたくさん見られました。これも「敬・信・愛」に結びつく活動の一つです。

学校だより1

 学校だより1をお知らせに掲載いたしましたので、どうぞご覧下さい。

かおりのピクニックに行ったよ!

 4月27日(木)にかおりのピクニックが行われました。目的地の開成山公園まで、かおりの兄弟班で仲良く歩いていきました。「こっちだよ」「疲れない?」1年生を気にかけながら歩く姿に成長を感じます。開成山公園では、写真撮影をしたり、班のみんなで自己紹介をしたりしました。自己紹介では、なわとびやけん玉など自分の特技を発表しました。手品やブリッジを披露する高学年のお友達もいました。そのあとは班のみんなで遊んだり、おやつ交換をしたりして楽しみました。ピクニックにはちょっと肌寒い日でしたが、子どもたちは元気に思う存分遊ぶことができました。帰ってきてから班のみんなで食べるお弁当は格別のようでした。楽しい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきら2年生元気にスタート!!

2年生元気にスタートしました。
今年は、
かっこいい2年生をめざしてがんばります!!
今年も応援どうぞよろしくお願いします!(^^)!
画像1 画像1

図工、大好き!〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分マークでともだちとなかよし」という学習をしました。

子どもたちがクレパスで作成したマークを、友達と交換しました。

「こんにちは」
「ぼく(わたし)がつくった○○です。」
「色がすてきですね。」
「大事にしてくださいね。」

とっても楽しそうに、マークを交換する姿が見られました。
子どもから飛び出した言葉が、
「ぼく、図工、大好き!」

1年生ようこそ 芳山小へ 〜出会いのつどい〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を中心としたたてわり班(かおりのきょうだい班)による出会いのつどいを実施しました。6年生に案内され、体育館に入場した1年生は、芳山小に関わる全体クイズの後、各班に案内され、班員一人一人の自己紹介と1年生が楽しい時間を過ごせるようにと班で考えた活動を行いました。「敬・信・愛」の活動です。

図書室オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級ごとに図書室の使い方、本の借り方を確認したり、本の分類を学習したりしています。写真は、3年1組のオリエンテーションの時間の時のものです。図書室は、私たちにいろいろなことを教えてくれる大切な場所です。たくさん本に親しんでほしいと思います。

どんな時でも

4月13日(木)本校で避難訓練が行われました。今回はいざというときの避難経路の確認が大きなねらいです。どの児童も真剣に避難している姿が印象的でした。震災が記憶に無いお子さんも次第に増えてきています。もう一度、避難することの大切さを考え直すきっかけになればと思います。どこにいても、安全に避難することのできるお子さんたちに育てていけたらと思います。ご家庭でも、ぜひ避難することの大切さをお子さんと一緒に話す機会がもてたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

失敗は事故のもと

4月12日(水)本校の交通安全教室が行われました。下の学年は、正しい道路の歩き方、信号機のある道路の渡り方を、そして上学年は、自転車の乗り方をそれぞれ学習しました。母の会の方、ボランティアティーチャーの方に見守られながらどの児童も真剣に取り組んでいました。とても大切な時期です。失敗は大きな事故につながる危険があります。学校と家庭が連携して、子どもたちを交通事故から守っていきたいですね。小雨がちらつく中、子どもたちのためにご指導いただき、そして見守ってくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設陸上

 特設陸上の練習が始まりました。4年生以上のメンバーが活動計画のもと、取り組んでいます。冷たい風が吹く天候でしたが、晴れ間も見えました。自分の目標を達成できるようがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生と6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の給食が始まりました。給食は給食室から食器などを運んでくるところから始まり、後片付けをして、給食室に食器を返すところまでです。初めての1年生に、6年生がお手伝いをしながらアドバイスをします。さすが6年生です。「敬・信・愛」の活動の一つです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 P理事会(6) P会計監査
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 職員会議
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293