1月31日 一月が終わります
早いもので、今日で1月が終わります。
とても寒い日が続く中、みんな元気に頑張りました。 1月31日 明日は、持久走大会 PTA
明日、持久走大会を行います。
本年度、コースの変更をして、校地内を走るように設定しました。 昨年度と違い、変更点がありますので、ご協力よろしくお願いします。 1 競技中、コースを横切ることはできません。案内係の指示に従ってください。 2 競技の妨げになるので、グランドには入らないようにお願いします。 明日は、良いコンディションの中で競技に参加させたいと考えています。 応援よろしくお願いします。 1月31日 今夜皆既月食を見ることができます。
白く丸い満月が地球の影(本影)に入り月が欠け始めるのは(部分食の開始)20時48分ごろです。東の空に昇った月が、左下から少しずつ欠けていきます。
その後、暗い部分が次第に広がっていき、約1時間後の21時51分に月全体が地球の影に入って皆既食の状態となります。この皆既状態は23時8分までの1時間17分続き、その間に皆既月食の見どころである「赤銅色の満月」を楽しむことができます。 23時8分に皆既食が終了すると、月は左下から明るさを取り戻していきます。そして日付が変わって24時12分(2月1日の0時12分)、部分食も終了し、再び白く丸い満月が南の空に輝くようになります。 説明文と画像は、アストロアーツから引用しました。 興味のある方は、こちらをクリックすると、詳しく見ることができます。 http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9615_ph... 1月31日(火)手づくり剣玉で遊んだよ!1年生2月8日の一日入学で、1年生になる子たちと一緒に遊びます。 1月31日 楽しい授業 4年生
算数の時間、子どもたちがお互いに話し合いをしながら考えたことを深め合っていました。
1月31日 楽しい授業 3年生1月31日 楽しい体育 1年生
運動場では、1年生がボールけりゲームをしました。
1月31日 2月2日は、2分の1成人式 4年生
2分の1成人式に向けて今日も合唱練習に取り組みました。
2月2日(金)5時間目 13:50から多目的ホールで2分の1成人式を行います。 ご期待ください。 1月31日 楽しい授業 2年生
みんな 張り切って学習していました
1月31日 今日の給食ごはん、牛乳、B・Bカレー、フルーツのミルクゼリー ≪献立一口メモ≫ 学校給食が始まった早い時期からカレーとシチューは、全国の子どもたちに人気のメニューでした。具はじゃがいも、たまねぎ、にんじんと、少量の豚のこま切れ肉が入ったものでしたが、カレーパウダーを使って水溶き小麦粉でとろみをつけるというスタイルが多かったようです。 1月31日 1メートルの学習 2年生
算数の時間、1メートルの学習をしました。
誰が、一番1メートルに近く紙テープを切ることができるかな 1月31日 電流の実験 6年生
理科室では、6年生が「電源機」を使って実験の準備をしていました。
1月31日 花ボランティア
花ボランティアのみなさんにご協力いただき、メイン花壇にパンジーが植わりました。
今後、春に向けてさらに育っていくと思います。楽しみですね。 1月31日 持久走練習今日は、比較的温かな陽気でした。 明日も、温かい環境の中で、大会に臨ませたいです。 応援よろしくお願い致します。 1月31日 書き損じはがき募集終了しました PTA
書き損じはがきを募集したところ、25枚の書き損じはがきが集まりました。
本日、PTA取りまとめの学校に送りました。 このはがきで得られた収入は、PTA活動として有効に活用させていただきます。 ご協力いただき、ありがとうございました。 1月30日 屋運工事終了しました!
12月から続いていた屋運工事が終了しました。
屋運天井の照明は、LEDに交換されたため、たいへん明るくなりました。 また、トイレには、洋式トイレが男子1つ、女子2つ設置されました。 今後、行事などでご利用ください。 工事の関係者の皆さん、これまでたいへんお世話になりました。 ありがとうございました。 1月30日 楽しい体育 6年生
屋運工事が終わり、早速6年生が屋運で跳び箱運動の学習をしました。
自分の決めた高さの跳び箱をしっかり跳んでいました。 1月30日 楽しい体育 2年生
2年生は、2組・3組合同で体育を行いました。
寒くてもみんな元気に活動していました。 1月30日 ご厚意をいただきました 5年生
5年生が植えて、稲刈りをしたもち米を、ボランティアの方々におはぎにしていただきました。
おいしくいただくとともに、自分たちが関わったからこそ、食べ物への感謝を新たにすることができました。 1月30日 持久走試走 5年生
今日は、実際のコースを全力で走りました。
初めてのコースなので、間違えたり転んだりしないか心配しましたが、しっかりと練習したことを思い出して、走っていました。 いよいよ1日が本番です。児童の中には、家で黙々と練習をしている子もいるようです。 いい大会になることを期待しています。 |
本日:13 昨日:37 総数:630016 ★新しいトップページは こちらから
|