最新更新日:2024/11/29 | |
本日:2
昨日:95 総数:972759 |
5年生 身体測定本日、身体測定を行いました。2学期からの成長が見られました。お子様の成長を、健康手帳でご確認ください。 5年生 水よう液を調べる
○1月10日(水)
5年3組は、理科の授業に取り組んでいました。はかりを使って、水よう液の性質を調べていました。 5年4組は、北っ子まつりの準備を進めていました。グループで協力し合い、計画をしていました。 5年生 割合を求めよう5年1組と2組は、算数の授業に取り組んでいました。くらべる量ともとにする量から、どのように割合を求めるのかを考えていました。しっかりと復習もしていました。 3年生 大縄跳びの練習が始まりました!
○ 1月10日(水)
2月20日(火)の大縄大会に向け、練習が始まりました。3年生もこれで3年目です。声を掛け合いながら自分たちで練習を進めています。 3学期がんばるぞ!4・5・6年生
○ 1月9日(火)
高学年は、久しぶりに会う友達と話が弾んでいました。また、3学期の目標や卒業に向けての意気込みなどをカードに記入しながら、気持ちを新たにしていました。 4年生には、非常食の乾パンや水が配付されました。賞味期限を確認していただいて、ご家庭で有効に活用してください。 3学期がんばるぞ!1・2・3年生
○ 1月9日(火)
始業式と大掃除の後、学級では今学期最初の学級活動がありました。3学期の目標を発表したり、宿題を集めたり、日誌の答え合わせをしたりしました。また、新しい教材が配られ、記名をしながら3学期の学習を楽しみにページをめくっていました。担任の話を聞いて、素敵な笑顔を見せる子どもたちが印象的でした。 図書館掲示(お正月・冬バージョン)
○ 1月9日(火)
図書館ボランティア掲示グループの「OPEN SESAME」の皆さんが、図書館をお正月の雰囲気いっぱいにしてくださいました。 “十二支の新年会”や干支にちなんだ早口言葉がとても楽しいです。みなさんもいろいろな干支のカードをめくって、挑戦してみてください。 3学期始業式
○ 1月9日(火)
3学期が始まりました。 始業式で、校長先生から十二支にまつわる話を聞きました。「今年は、戌年。戌の干支には、一生懸命勉強したり働いたりする“勤勉”の意味があります。目標をもって“昨日の自分をこえる”ようにこつこつがんばりましょう。」という内容でした。 3学期は52日(6年生は50日)と短いのですが、充実した毎日にしていきたいと思います。 5年生 新しい気持ちで「新年あけましておめでとうございます。」 本日、元気に子どもたちが登校しました。みんなの元気いっぱいの笑顔が見られて嬉しく思いました。久しぶりに友達や先生と出会い、楽しそうに話している姿が多く見られました。 3学期は、6年生を送る会や卒業式など大きな行事があります。6年生の0学期と言われるこの大切な時期を通して、大きく成長してくれることを期待しています。 平成30年 岩倉市消防出初式
○ 1月7日(日)
快晴の中、岩倉市消防出初式が岩倉北小学校の運動場で開催されました。出初式では、人員及び車両報告、視閲、分団行進、市長訓示、表彰、来賓祝辞、謝辞、火の用心三唱、が行われました。凜々しい消防の制服での分団行進や校庭を回る消防車、式の後の一斉放水訓練を見て、日頃の活動への感謝の気持ちをもちました。 あけましておめでとうございます。
○ 1月1日(月)
あけましておめでとうございます。 今年も元気いっぱい、笑顔あふれる北小になりますよう取り組んでまいります。 本年もどうぞよろしくお願いします。 初雪です!
○ 12月27日(水)
今年初めての雪です。校庭も所々うっすら雪化粧です。 寒い日が続いております。 お体に気をつけていただき、よいお年をお迎えください。 2学期最後の学級活動(4年・5年・6年)
○ 12月22日(金)
冬休み中の生活について再度確認がありました。通知表をもらい、そっと教室で自分を見つめるのが高学年でした。 2学期最後の学級活動(1年・2年・3年)
○ 12月22日(金)
担任は、子どもたち一人一人に、2学期がんばったことや今後の課題を話しながら通知表を渡しました。 2学期最後の学級活動(6組7組8組)
○ 12月22日(金)
6組7組8組は、校長先生から、先日行われたふれあい交流会のがんばりを褒めてもらいました。その後、みんなで楽しく今年最後の交流をしました。 2学期終業式が行われました
○ 12月22日(金)
どの学年も整然と体育館に入場し、落ち着いた雰囲気の中、2学期の終業式が行われました。校長先生から、2学期の子どもたちのがんばりをほめてもらいました。 また、全校で取り組んだ“あいさつシャワー週間”のふり返りも行いました。 さらに、次のような「素敵なケーキ屋さん」の話を聞きました。 ケーキ屋さんの店長さんは、店じまいした後にバースディケーキを買いに来たお客さんのために、系列のお店だけでなく近くのお店まで問い合わせをして、ケーキを探してくれました。その後、お客さんを車に乗せて店まで連れて行った話です。お客さんは、店員さんに“感謝”の気持ちだけでなく、“感動”の気持ち抱いたことでしょう。高い“理想”をもっていると店長さんのように人を“感動”させるすごいことができるのです。 冬休みには、3学期に向けて目標を立て、理想に近づけるようがんばりましょう。 式の後に生徒指導の先生から冬休みの生活で気を付ける「あ・け・お・め」の話を聞きました。保護者のみなさん、それぞれどんな意味があるかお子さんに聞いてみてください。 5年生 やり遂げた2学期行事の多かった2学期が終わりました。1学期から練習をしてきた運動会のソーラン節も大成功をおさめました。練習では、なかなか振りを合わせることができず、困った時もありましたが、友達同士で励まし合って乗りきりました。あきらめない気持ちや強靱な体力を身に付けることができました。 2学期を過ごして感じたことは、学年全体が「仲良し」なことです。クラス関係なく、協力したり、楽しんだりすることができます。5年生の最大の武器だと感じています。この団結力を活かし、3学期の6年生を送る会や卒業式を、成功へと導いていってほしいと思います。きっとこの学年の132名ならできると信じています。 保護者の方々には、日頃から温かい言葉をかけていただき、ありがとうございます。お子様が安心して、学校生活を送ることができるのも、ご家庭での支えがあってのことです。寒い時期が続きますが、体をご自愛いただき、よい年をお過ごしください。 4年生 使った場所をピカピカに大掃除の時間に、今まで使った教室や廊下、手洗い場などを隅々まできれいにしました。寒さが厳しい中でも、一人一人が集中して黙々掃除に取り組んでいました。清掃活動を通して、子どもたちの成長した様子が見られました。 2学期最後の給食 4年生2学期最後の給食でした。各クラスをのぞいてみると、ほとんどのクラスが円形になって、冬休みに行く場所などを話題に挙げながら、仲間と楽しく会食していました。フライや野菜、デザートなども時間内においしく食べきることができました。 2年生 2学期のまとめ
○ 12月21日(木)
今日は待ちに待ったセレクト給食でした。クリスマス柄のパッケージのデザートに、子どもたちも思わずにっこり。2学期最後の給食を笑顔で味わいました。 また、今日は学習のまとめをしたり、レクレーションをしたりして2学期のまとめをしました。まもなく冬休みに入りますが、ご家庭の温かさを感じながら健康で楽しい日々を過ごして欲しいと願っています。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |