最新更新日:2024/06/21
本日:count up149
昨日:281
総数:809049
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

成長したね

画像1 画像1 画像2 画像2
 後期になってから給食を食べられる量が増え、最近では残滓がほとんどなくなりました。もうすぐ2年生になる子どもたち。給食の面でも大きく成長しており、とても嬉しいです。
 さて、来週は来年度入学する年長さんをご招待して、交流会を行います。年長さんたちに楽しんでもらえるように、グループごとにアイディアを出し合い、準備を進めてきました。きっとお兄さん・お姉さんとして上手に関われることでしょう。期待しています。

節分献立

画像1 画像1
 今日の献立は、白飯・いわしのかば焼き・節分の煮物・白菜のごまあえ・節分豆です。明日は節分なので、節分の献立でした。節分豆が苦手だと言う子も多かったのですが、給食においても季節の行事を伝えていきたいと思います。

授業研究・現職教育

画像1 画像1
 今日は、1,3,6年生の3学級が授業公開を行い、他校からも先生方が勉強に来られました。子どもたちが生き生きと学習に取り組む様子を見ていただき、その後の協議会では、さまざまなご意見もいただきました。西っ子のよりよい学びのために、今後も全職員で努力していきたいと思います。

大縄跳び練習

画像1 画像1
 運動場いっぱいの西っ子たち。大なわ大会に向けての練習中!各学級、心をひとつにしてジャンプをつなぎます。大会本番は、来週2月7日(水)のお昼なかよしタイムに実施予定です。

4年生 書写

画像1 画像1
 硬筆です。よい姿勢で取り組んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 朝会
入学説明会
2/6 新入生との交流会
入学説明会
委員会
2/8 おはなし会(2年)
中学校入学説明会
水曜日課
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288