最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:73 総数:615802 |
H30.1.25 「のってみたいな いきたいな」クレパスで全部塗ることができた子は先生に見せ、それから絵の具で空や海などを塗りました。 H30.1.25 「音訓かるた」H30.1.25 朝読書
今日は久しぶりの朝からの雪でしたが、どのクラスも落ち着いて朝読書を行うことができました。
ひばりでも、一人一人自分の興味のある本を選んで静かに読むことができました。 H30.1.24 今日の2−1今にも雪がふりそうな寒さです。 3時間目でしたが、飼育小屋の前に霜柱があったり、かんさつ池には氷がはったりしていました。 校内で冬がたくさん訪れていました。 H.30.1.24 今日の6−1台上前転や首はねとびなどの練習を行いました。 H30.1.24 道徳「二分の一成人式」今日学んだことを、これからの生活にいかしていけるといいですね。 H30.1.24 「自然に学ぶ暮らし」H30.1.24 ほたる号たくさん本を読んで、本からいろいろなことを学んでくださいね。 H30.1.24 歩合100%=10割、です。バーゲンで3割引き、打率が3割3分3厘など、生活の中で使う場面は限られますが、きちんと覚えておきましょう。 H30.1.24 学校保健委員会(給食試食会)まず、冷めないうちにということで、みんなで給食をいただきました。 「はしがきれい」「食器にいちみんが・・・」など配膳の最中から自分が子どもだったころの給食を思い出し、会話が弾んでいました。 食事後は、栄養士の渡辺先生から「食生活を改善しよう」という題で話をお聞きしました。 ・日本人の死因の第1位はがんであり、3人に一人はかかるということ。 ・がんを発病する人とならない人の違いは、NK細胞の活性度が高いか低いかによること。 ・NK細胞の活性を上げるためには「笑うこと」が大切であること。 ・脂肪を取りすぎず、食物繊維が豊富な和食は、体に良いこと。 など、教えていただきました。時にはダジャレも入り、楽しく、ためになる時間を過ごすことができました。 H30.1.23 みそ造りに挑戦!!麹を混ぜたり、大豆を煮てつぶしたりと、それぞれの役割に分かれて作業に取り組みました。すべての作業が終わった後は、今の6年生が一年前に仕込んだ味噌を使ったみそしるを食べました。自分たちの味噌の味を想像し、おいしくなってほしいと思うことができたようです。 来年、おいしくできた味噌を持ち帰るのが、今から楽しみです。 H30.1.23 「とろとろえのぐでかく」H30.1.23 「のってみたいな いきたいな」H30.1.22 緑化委員会学校でこれまでに鉢植えをしたり、水やりをしたりしてお世話した草花について調べました。画用紙にまとめて掲示する予定です。 H30.1.22 みんな真剣みんなとても真剣な表情で頑張っていました。 H30.1.22 「いただきます!」H30.1.22 にんじんパーティー(2年生)H30.1.22 「おみせやさんをきめて、うるものをかんがえよう」H30.1.22 今日の4-1
4年1組では、国語で「ウナギのなぞを追って」の学習に入りました。今日は、全文を読み、感想を書いたり、学習計画を立てたりしました。ウナギの産卵場所をつきとめるのに、長い年月をかけたことに驚いている児童がたくさんいました。
H30.1.22 「いろいろなぼうグラフをよもう」目もりを数え間違えないよう慎重によみ、集中して学習に取り組むことができました。 |
|