ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

10.31 三井食品工業の見学(3年生)

 社会科の学習の一環で、三井食品工業の見学に行きました。
 日本全国に漬物を出荷している大きな工場で、おいしく品質の整った漬物を一度に大量に作るための工夫を教えていただきました。
 試食もさせていただき、子どもたちは漬物のおいしさに驚きながら箸を進めていました。目と耳と舌で、たくさんのことを学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.27 視力検査(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の視力検査をしました。みんな静かに順番を待ったり、「ありがとうございました。」と上手にお礼を言ったりすることができました。

10.27 授業の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、音楽の学習で、鍵盤ハーモニカの練習を頑張っています。指使いを守りながら、楽しく練習をしています。
 また、中庭で、秋見つけもしました。バッタやコオロギ、チョウ、セミの抜け殻も見つけました。みかんがなっているのも発見しました。11月には、近所の公園に秋見つけに行く予定を立てています。

10.27英語の授業(5年生)

 ALTの先生と一緒に授業をしました。授業の初めには、これまで習った内容を復習する時間があります。知っている英単語(monkey,notebookなど)や英語表現(I can swimなど)を順番に話したり、Turn leftなど、指示通り動いたり、自分のジェスチャーも交えながら、復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.26 地面の温度を調べました(3年生)

 久しぶりに晴れたので、やっと理科の「太陽の動きと地面のようすをしらべよう」の学習を進めることができました。
 日なたと日かげの地面の温度のちがいを調べるために、中庭で授業をしました。温度計を傷つけないように気をつけながら地面の温度を測り、
「日なたの地面は、日かげの地面より温度が高い」
「朝から昼になると、地面の温度が上がる」
ということが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.26(木)英語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の授業の様子です。
今日は、It is an appole.やIt is a boll.など、名詞にaかanのどちらの冠詞をつけるのかを学習しました。
ゲームを通して、楽しく学習できました。

10.26 図書館利用指導「本の分け方・ならべ方」(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の利用に関する学習で、今回は「本の分け方・ならべ方」について勉強しました。10進分類は難しかったけど、「『9』は物語だ。」とか「虫は自然科学で『4』だよ。」と教え合いながら、本さがしのミッションに取り組んでいました。

10.25 お別れ会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で転校する児童のお別れ会をしました。ゲームやマジック、劇、歌などをして楽しみました。最後には、みんなで作ったプレゼントを渡しました。
 次の学校でも頑張ってね!

10.25 お礼の手紙(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の生活科の授業で、町探検でお世話になった郵便局の方とおまわりさんにお礼の手紙を書きました。一文字一文字に感謝の気持ちを込めて丁寧に書くことができました。書いている姿はみんなとても真剣でした。感謝の気持ちが届くといいですね。

10.24 帰りの会(6年生)

 辺りは暗くなりましたが、学校に到着し、帰りの会を行っています。 
画像1 画像1

10.24 修学旅行を終えて(6年生)

 保護者の皆様、寒い中でしたが、お出迎えありがとうございました。この2日間、予定通りにいかないところもありましたが、そんな中でも子どもたちは、みんなが楽しめるように声をかけ合って2日間を過ごしていました。この修学旅行を通して、子どもたちの成長した姿を多くの場面で見ることができました。保護者の皆様には、修学旅行の準備からお迎えまで本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 PTA文化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA主催の文化教室を行いました。今年度は、ハンドメイド講師の井上先生による「がま口ポーチづくり」に挑戦しました。
 和気あいあいとした雰囲気の中、だんだんと形となっていき、かわいらしい「がま口ポーチ」を完成させることができました。23名のどの参加者も完成品を見て、笑顔がこぼれていました。

10.24 重さ比べ(3年生)

理科で、重さについて学習しています。
今日は、重さ比べとはかりの使い方の練習をしました。
まず、本や筆箱などを手に持って、班のみんなでどちらが重いかを予想します。
次に、はかりを使って重さを測定し、予想と比べます。
同じものを持っても、予想が分かれることもあり、とても楽しい雰囲気で学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.24 新美南吉ブックトーク(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で4年生は「ごんぎつね」を勉強しました。その作者、新美南吉に関するブックトークを本日行いました。新美南吉が書いたいろいろな本を紹介していただき、本に込めた思いを学ぶことができました。

10月24日(火)授業の様子(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も折り返しの時期になりました。勉強も運動も頑張っています。(1組ボール投げ遊び・2組計算カード)

10.24 多賀サービスエリア(6年生)

多賀サービスエリアでトイレ休憩をしています。
画像1 画像1

10.24 太秦映画村を出ました(6年生)

太秦映画村での楽しい時間もあっという間に終わってしまいました。バスに乗り、帰路につきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 太秦映画村(6年生)

映画村を満喫中です![Image]
[Image]
画像1 画像1
画像2 画像2

10.24 お買い物(6年)

今は班行動で買い物をしたり、ショーをみたりしています。お買い物選びはみんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.24 お昼ごはん(6年生)

カレーを食べました。今から班行動をします。
画像1 画像1
最新更新日:2024/11/08
本日:count up22
昨日:33
総数:568464
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 ALT
2/2 手をつなぐ子らの教育展〜6日 ALT
2/5 児集 クラブ 雪だるま読書週間(5日〜16日)
2/6 児童面接(6日〜9日)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp